• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

レットヴィモ

今回の定期診察は、先日受けた遺伝子パネル検査の結果が聞ける、ちょっと緊張する診察でした。

結果から言うと新薬は「使える」とのことでした。


前回のブログで「レットヴィモは今のところ積極的に攻めていく薬という位置づけのようです。」と書きましたが、それは現在でも変わっていないようで、レットヴィモ登場前の3種類の分子標的薬とは違うようです。

投薬開始のタイミングについては、まだ認可されて間もないこともあって、プロの間でも統一した意見にはなっていないようですが(今まで同様QOL低下のタイミングから、もしくは即座に開始)、東京医大では僕にとってはすぐ開始した方が良いと判断してくれたようです。

理由は、とにもかくにも「治る可能性があること」です。
これホント凄いことです。
念のために確認しましたが、僕ぐらいの進行度合いでも治る可能性はあるとのこと。
可能性は決して高くないでしょうけど、こういった治療を待つしかなかった自分としては「いや~本当にこんな時が来るんだな!」というのが正直な感想です。


もちろん僕の意思を確認していただきましたが、ここまでの自分の状態を考えると少し悩んだのも事実です。
というのも、正直言って自覚症状は無いし(首のリンパ節が痛いというのは少しありますが)、ここまでの腫瘍マーカーの上り度合いも当初心配していたほどではないからです。(まだまだ大丈夫っしょ!みたいな^^;)
実際今回の腫瘍マーカー値も、カルシトニン値は下がってるし。。。
(全体で見れば増えてきてるけど安定しませんねこの値)





ただ、実際ヤバいところに腫瘍はあるし、こんなチャンスはそう滅多にないはずなので(この先、こんな薬が出る保証なんて全くない)、治療開始する判断をしました。


こうなると病院側も早いので、11/7から2週間入院で投薬開始とあいなりました。




umixさんからは副作用結構キツイと脅されていますが、その他の分子標的薬と比較すると軽い方なようです。(個人差も大きいんでしょうけど)
入院期間が終わってもしばらく薬は続けなければいけないようなので、副作用と通常の生活の両立とか不安もありますが、まずは入院期間で効果が確認できなければ話は始まらないので奏効率の高さに期待します!!
Posted at 2022/10/30 23:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | gan | 日記
2022年10月09日 イイね!

最後の交換?

最後の交換?









スマホのカメラはデフォでHDR ONになってるからすごい写真になるな。。。


ここのところ1年に1度しか走ってませんが、今年は12/3(土)のTC1000 プロアイズ走行会でもどう?って話をRED_SHOOTING_STARさんとしてるので、前回の走行で終わったリアパッドを交換しました。
(さみっともどうだい?)

リアの交換サイクルは大体フロントの2倍なので、今のロド使用状況からすると何となく最後の交換になりそう。
2000km未満/年、サーキット走行1回/年、ですからねぇ。


交換後は熱入れしてローターに被膜を~、なんて話もありますが、今のローターの状態だと被膜形成する以前の問題が^^;

まぁサーキット行くまでに当たりをつけるってのも無理っぽいですが、年末まではなるべくロドを使うように心がけようかな。
Posted at 2022/10/09 18:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation