• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

今度こそ軌道に乗ったかな

定期健診に行ってきました。

AST/ALTの値は相変わらず正常値で、ついに「ステロイドは不要」となり、レットヴィモも160mg x2 の通常投与量まで来ました!
レットヴィモの量を増やすことそのものが目的ではないことは理解していますが、治療開始初期のとんでもない状況から考えると、ホントよくここまで来たなぁと感慨深いものがあります。

前回の検査結果で下がっていなかったので気になっていた腫瘍マーカー値は、CEA、カルシトニンともに今回が治療開始からの最低値でした。
つまりまだ頭打ちでないってことでこっちも一安心。
ただ下がり方はかなり緩やかになってきてるのは気になりますけどね。




腫瘍サイズも思ったほどは小さくなっていませんが、奏効率(部分奏効)の基準である「腫瘍サイズ(短径)30%減」は達成されてましたね。
治療開始前に聞いていた「奏効率100%」は伊達ではありませんでしたね。



レットヴィモの副作用と思われる症状は今のところなく、ステロイドの離脱症状(関節痛、筋肉痛、うつ状態)にちょっと苦しめられていますが、離脱症状も少しずつ軽快していますので、あと2~3か月もすれば副作用のない状態(実際は何かあるんでしょうけど)で治療を継続している自分が想像できます。


自転車トレも今月から徐々に開始しました。
やっぱり体を動かすのはいいですね。
ただ時期尚早感は否めず、走ったあとは関節痛と筋肉痛に襲われるんですけど。(走る前から痛いわけですからね。。。)
約1年間運動らしい運動をまともにできなかったので、実力低下に泣きたくなりますが、やれる範囲でまた頑張っていくしかないです!

Posted at 2023/12/17 20:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | gan | 日記

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation