• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チューバッカのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

色々試してフルは断念

色々試してフルは断念2か月ぶりの検査/診察に行ってきました。

2か月前の診察では、「レットヴィモの量はフル継続で行きましょう」との方針でしたが、実際フルで継続すると疲れがひどく、他にも手のしびれなどの副作用が結構出てしまい、自己判断で「どこまでの量なら長期間続けられるか」を試していました。

量が少なかった期間もあるとはいえ、開始してから1年半以上経って効き方も大体わかってきて、あとどれぐらいの期間この薬を使用することになるかが大体わかってきたつもりです。
導き出した結果は「おそらく寛解には至らない。薬が効かなくなるまで飲み続けることになる。寛解に至ると仮定しても最低でもあと3、4年はかかる。」です。

そんな長い期間、キツイ副作用に耐えながら生活はできないので、効きは多少諦めて長期間続けられる作戦を勝手に発動していました。


フルで飲んできつくなったら半分にして、楽になったらまたフルにして、やっぱりきつかったら今度は3/4にして、というのを何度か繰り返して、3/4が何とか普通に生活しながら続けられる量という判断に至り、その量で服用を続けていました。



ただこのやり方は主治医と相談して実施していたわけではないので診断時に何て言われるか非常に不安でした。
自分が思っていることを正直に伝えたところ「それでいいんじゃないですか?3/4で行きましょう」と肩透かしに近い形であっさり受け入れられ、ホッとするやら訝しいやらって感じ^^;

主治医の対応はこちらが予想していたものと違うことも多いんですが、やはり新しい薬ということで情報がまだまだ少ないことが原因でもあるようです。
既に自分と同じように、副作用で「疲労」を訴え3/4の量にしている方がいるようですね。
そういったこともあって、やはりこの薬にも検査などでの数値に現れないキツイ副作用がある、という認識を持ってくれて来た感じですね。




ということで、今まで「増やすぞ増やすぞ!」と頑張ってきたり、「続けたいけどきつくてどうしようもない」とか、この薬を使っていくうえで色んな気がかりがあったんですが、とりあえず漫然と薬を飲み続けれる状態になったのかもしれません。

本当は半分の量の方がもっと楽なので、しんどくなったら休薬するなり量を減らすなり、自分なりのアレンジで長く続けていきます。



飲むとやっぱりよくなる腫瘍マーカー値


Posted at 2024/09/22 20:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | gan | 日記

プロフィール

「50になれた^^ http://cvw.jp/b/360815/48419153/
何シテル?   05/08 21:24
金は無いけど走るのは好き! ということでライトウェイト車が好きです。 (パーツ代が安い!?) 「お金をかけずにカーライフを楽しむ」がモットーですが、消...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

アンダーフロアの錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 22:58:15
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:02:12
ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:01:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタにはまっちゃいました。 目指すところは「羊の皮をかぶった狐」仕様&どこを走っても ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2019年モデル。 通勤用兼トレーニング用車両。 自転車の色んなことをこれで学んでるって ...
その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA その他 コーダーブルーム FARNA TIAGRA
自身初のロードバイク。 10万円を目安に選びました。 エンデュランスモデルということで ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁、子供たちの使い勝手を考慮して決めました。 6人乗りって何か微妙な感じもしますが、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation