• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディグセグ@JG3の"漆黒水晶" [ホンダ フィット]

185系、現役のうちに

投稿日 : 2020年10月03日
1
とりあえず、E231系の上り列車を1枚。
ぶっつけ本番で185系撮影に臨むのはちょっとアレですからね。

2020.09.30 根府川~早川間で撮影
2
下り「踊り子13号」です。

実は上りの「踊り子号」しか頭に入ってなかったので、185系が下って来たのを見て慌ててカメラを向けたのでした(汗)

2020.09.30 早川~根府川間で撮影
3
「踊り子13号」を後追いで。

2020.09.30 早川~根府川間で撮影
4
お目当ての上り「踊り子8号」です。
この日の ベストショット だと思います。

2020.09.30 根府川~早川間で撮影
5
「踊り子8号」の編成後部です。

2020.09.30 根府川~早川間で撮影
6
「踊り子8号」の約1時間後、「踊り子10号」もカメラに収めました。

2020.09.30 根府川~早川間で撮影
7
月日と場所を変えて、上り「踊り子10号」です。
今日の ベストショット はこの1枚、かな。

写真を拡大して気付いたのですが、185系10両編成のトップナンバー「A1」編成でした。
あと、手ブレしているのにも気づきました(-_-;)

2020.10.03 湯河原~真鶴間で撮影
8
少しだけ場所を変えまして、「踊り子10号」の約40分後の「踊り子12号」も撮影しました。

写真左側に電柱の類が入らないようにと意識していたら、車両右側(線路の砂利部分)のスペースが何か開き過ぎたような…
もう少し左右のバランスが良ければ、これが「今日のベストショット」でした。

これも写真を拡大して気付いたのですが、先頭を走るのは5両編成のトップナンバー「C1」編成でした。

2020.10.03 湯河原~真鶴間で撮影

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「団体専用運用のロマンスカーが停車していました!
(伊勢原駅にて。)」
何シテル?   08/18 14:14
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation