• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべやまの愛車 [日産 クリッパーバン]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

ピラーガーニッシュを付けようの巻(鉄板むき出し撲滅シリーズ1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
商用車丸出しの室内を少しでも良くしようと始めた企画「鉄板むき出し撲滅シリーズ」の第1弾。Aピラーにクリッパーリオのピラーガーニッシュを取り付けることにしました。まずはビフォーの画像。鉄板むき出しですね~
2
これがクリッパーリオのAピラーガーニッシュ。2個セットでお値段2626円也。ちなみに元々は三菱タウンボックスのパーツなので、日産の商品シールの裏には三菱のシールになっています。
3
まずはガーニッシュ裏側のピンを外します。これでピラーに穴開け加工する必要もなく取り付けられます。(画像は運転席側。助手席側は若干異なりますが基本的には同じです)
4
いよいよ取り付けです。画像の通り干渉するので思い切ってカットです。
5
カット後こんな感じになります。
6
そしてピラーガーニッシュを取り付けて完成!アシストグリップで固定すればばっちり付きます。これで少しは内装もグレードアップしたと思います。他にも気になる鉄板むき出しがありますが懐に余裕ができたらシリーズ第2弾をお伝え致します!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる?🤔好感❓️(笑)

難易度:

56km お食い初め

難易度:

ドラレコの設定 DJ6 withDR

難易度:

仕事用保護

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

エアコン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月5日 5:50
鉄板むき出し、良いところもあります。
何でもマグネットで固定できるところとか~(笑)
コメントへの返答
2017年9月6日 20:15
実は運転席Bピラーの鉄板むき出し部分にアマチュア無線のスピーカーをマグネットで固定しております。ちょうど耳元なのでよく聞こえます。

プロフィール

「長かったクリッパーの補修も本日荷室の床に追いパテ盛りし錆止め塗装。ついに完結です。」
何シテル?   08/02 17:41
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

芋煮オフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 23:33:00
軽トラック研究会 芋煮オフ変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 08:29:58

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
B30ラフェスタの代替えで購入。ラフェスタに代わる車は限られているので消去法でラフェスタ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
5年間の中継ぎ軽トラを経てようやくキャリイターボに継ぐ上級グレード軽トラです。カミさんと ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
ばっちゃ(義母)所有だったホンダストリートの代替で2010年に購入しました。自分が買った ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2019年に63型キャリイダンプのフレームが限界を迎え急遽16型キャリイダンプを購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation