• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wayward07のブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

今週の色々^^;

今週の色々^^;昨日はミトさんの車検準備で他の事は出来ず^^;

で、昨晩から坊っちゃまの体調が優れず・・・
午前中は病院に( ̄▽ ̄;)
チョット前に胃腸炎って感じでしたが、どうやら
完治していなかった模様
でも今日は元気なので薬もらって外には行かずに
我慢してもらってました

と言う事で病院から帰ったら作業開始^^;

先ずはリア側のドリンクホルダーの部材の切出し
から

午前中は気を遣ってガレージのシャッター締め切
って丸ノコ作業を中心に^^;



ドリンクホルダーの穴はセンターラインより下側
に開けなおしたので失敗作とは15mmくらい下に
なりました



接着してる間に、フロントのドリンクホルダーを
乗せるガイドをビス留め
前後には縦に板が入るので乗せるだけ



こんな感じで置くだけ



接着完了したリアのドリンクホルダー
今度はバッチリ^_^
5mmくらい下げて角を丸くすればイイかな

ココで、長男に頼まれたマグナムの洗車( ̄▽ ̄;)
16時から洗車とは・・・

洗車が終わったら今日は終了にしようかと思った
けど、テッシュボックス用の引き出しに不具合を
発見^^;
引き出しのサイドの壁が天板に干渉する高さで、
天板が乗らなかった(笑)



削って何とかしようかな?と思ったけど、サイズ
を見直して作り直しに
部材の切り出しをして終了^^;



何となく雰囲気だけ
1番前のカーボンシートのパターンが逆になってる
ので貼りなおそうか?悩んでるけど見えないとこ
ろだから放置かな?

来週は・・・新兵器を導入するので・・・
余計な作業してたりして

やはりまだ完成はしないなぁ
Posted at 2022/01/30 19:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年02月04日 イイね!

スピーカーケーブル交換

スピーカーケーブル交換セレナのアンプからナビの裏まで引き直すために
買ったスピーカーケーブルですが・・・
いま自宅用で使っているスピーカー用にも使える
なと、1mの長さで2本準備^_^
30mあるので余裕で余るし(笑)

今は長男のノートの時に使っていた4m程のケー
ブルを使っているので無駄に長いので^^;

アンプとスピーカー近いしね( ̄▽ ̄;)




向かって左のスピーカーはチョット離れているの
でそちらに合わせた長さに^_^



太さは今使っているケーブルと同じかな?^^;



圧倒的に長くて邪魔(笑)



賛否はあるようですが、バラけるのがイヤなので
先端はハンダで固めます^^;

ケーブル自体は皮膜が二重になっているので耐久
性もあるのかな?



ついでに・・・
もう1台いつになるのかわからないけどアンプ導入
する予定なので・・・
ヒューズブロックとアースブロックも追加購入( ̄▽ ̄;)

さて後に引けなくなってきました(笑)






Posted at 2021/02/04 19:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年01月30日 イイね!

お買い物^_^

お買い物^_^久しぶりにお買い物大量( ̄▽ ̄;)

ポイントだけで何とかしようと頑張ってみた(笑)
いわゆるD級アンプってヤツを作業をしたいが為だけに購入^^;

この他にもスピーカーの配線も30m買ってるかな( ̄▽ ̄;)

ノーマルのナビはRCA端子が無いのでスピーカーケーブル入力で
アンプに入れて、アンプからナビ裏のスピーカーのコネクターま
で行って来いと(笑)




カロのアンプを買いたかったけど・・・数ヶ月欠品のままだった
のでアルパインを購入
性能どうこうは関係無く作業がしたいと言うだけで・・・




どうせならバッテリーからの配線も買ってしまえと勢いで^^;

8ゲージの配線は実は持っていたと言うオチもあるけど( ̄▽ ̄;)
まぁ気にしない(笑)




長男がウーハー入れ替えるらしく、それを付ける事も視野に・・・
もう1台アンプを追加する前提でヒューズブロックとアース用の
ブロックも購入
勢いだけで・・・大丈夫か?(笑)

しかし寒くて作業する気になれず(^◇^;)
アンプを設置する場所作りからノンビリかな


Posted at 2021/01/30 19:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年01月16日 イイね!

作業色々

作業色々色々とモノが届きましたので午後から作業を^_^

午前中はぼっちゃまとミトさんで先週行った公園まで遊びに行って
2人でお昼を食べてから帰宅
ぼっちゃまをお昼寝させて作業開始

届いたのはセレナとミトさんのエアコンのフィルターと自転車の補
助輪^^;

でも先にエアーリールの先週のやり残しの作業から




丸の部分からエアーが漏れている感じだったので短くカットして
様子を見てみようかな^_^




ホースを抜いて10センチくらいカット




ホースバンドを付けて元通り組んで、コンプレッサーのスイッチオン!
無事にエアー漏れは無くなった模様^_^

買い替えなくて済んだかな
残念(笑)




お次はぼっちゃまのマシーンへ補助輪を^_^




ペダルの脱着が出来るようになっていて、最初はキックで練習
出来るような自転車ですが、自立しないのでおぼっちゃまはお
気に召さない模様( ̄▽ ̄;)

と言う事で汎用で補助輪を買ってみましたが無事に装着完了








お昼寝明けのぼっちゃまに見せたところご満悦に(笑)
明日はコレを持って公園かな^_^

その後、2台のエアコンフィルターを交換して、ミトさんのタイヤを
夏タイヤにして、スタッドレスをバルブ交換にタイヤ屋預けに行って
1日が終了^_^

明日やる事が無くなった( ̄▽ ̄;)
Posted at 2021/01/16 18:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年01月11日 イイね!

エアーリールの修理?

エアーリールの修理?年末にコンプレッサーの圧力をチョットいじったら・・・
リールからエアー漏れが(笑)

ヒマなのでバラしてみるか?と音のする入力側を分解

真ん中のホースの先のプラの中にOリングがあるらしく交換でも
するかな?と軽い気持ちで作業開始^_^




潰れたOリング(下)と新品








作業が朝だったので確認は午後にでもといったん終了

スタッドレスへ交換する際に確認したら・・・
どうやらホース部が怪しい模様( ̄▽ ̄;)

さらに出力側のメスのカプラーがエアーダダ漏れ(笑)
普段エアーダスター繋ぎっぱなしなので気が付かなかった^^;

来週末に入力側のホース部をさらに補修してもダメなら捨てかな

滅多に使わないから漏れても気にしないとか?(笑)
Posted at 2021/01/11 18:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「退去していただけました(笑)」
何シテル?   05/17 17:24
C26セレナとアルファロメオ ミトとランツァ乗り 適当にイジりながら楽しんでます 家族のキューブとマグナムもタマに登場します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:29:38
 
Sapp父のひとりごと 
カテゴリ:バイク
2013/01/29 23:38:47
 
Club Voyager 
カテゴリ:車関係
2009/07/15 08:10:49
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25ハイウェイスターからの乗換え 安く中古を探すハズが・・・ チョット予算オーバーで ...
アルファロメオ MiTo ミトさん (アルファロメオ MiTo)
20年ぶりのマニュアル車 適当にイジりながら楽しんでます
日産 デイズ 日産 デイズ
次男の通勤用に急遽買いました 令和3年登録で6700kmで購入 我が家では初の軽自動車 ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
8年前から所有(2022/10現在) 先週リアフレームが無い事が発覚(笑) メンテナンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation