• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wayward07のブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

レーダー移設

レーダー移設朝一番でニッサンに行く前にレーダーの移設を^_^

OBD2ケーブルの接続なので配線も楽なはずなので


調べたらディップスイッチは変わるらしいので、それだけ先に

セットして車両に接続して確認


当たり前だけど正常に起動

以前はダッシュマットで配線隠せたのでセンターに設置していた

けど、運転席の右側にして配線はゴムモールの内側から足元に^_^




ケーブルはハンドルの真下ににコネクターがあるのでソコに接続




それ程見てる訳でもないので、表示設定も変更

時計とスピードと電圧表示

スピード表示はメーターの数字と4km/h程の違いが^^;

レーダー側が低く表示されます




外からも配線もゴチャゴチャしてなくてイイかな




おまけ

昨日長男の車の手動運転装置の取り付けが終わったようで車が

戻って来てました

足元は足がペダル類に触らないようにガードが付いて、アクセ

ル、ブレーキ連動のレバーと足踏み式のサイドブレーキなので

その手動用ハンドルが付いてます







ガルウイングは車イスの積み下ろしが大変そう^^;

普通に横に開いた方がスペースは広そう

ハンドル取れないと積めそうもないのが難点ですかね^^;
Posted at 2018/08/10 18:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランポ | 日記
2018年08月06日 イイね!

初夜間

初夜間灯火類がLEDは初めてなので明るさの確認など^^;

フォグはファッション的な感じですか

普段は使わないし

色味がヘッドライトと変わらなければ・・・と言う感じでしょうか

変化が欲しければ、外したHIDに交換かなと

















カメラ関係は便利に使えるようにしたいな^^;










リアにはフリップダウンモニターもあるので孫連れて歩く時も安心かな(笑)







灯火類は走ってみないと何とも言えませんが・・・

純正だし問題は無いはずだよな(笑)

Posted at 2018/08/06 20:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランポ | 日記
2018年08月05日 イイね!

乗換えました^^;

乗換えました^^;本日午後にセレナを乗換えました

セレナに(笑)

最新じゃ無くて1つ前のC26後期のハイウェイスターVセレクションセーフティ 2

とか言うグレードらしい^^;

前のセレナが両側電動スライドだったので、同じ条件で探してもらいに

日産に行ったら・・・

タマタマ置いてあった車両

まだ3年経ってなくて走行距離も前のより10万キロ減って1.4万キロに

長男のリハビリに車イスと孫のベビーカー乗せる関係でまたセレナに^_^


まぁ前のセレナも問題無く走ってましたが・・・

次男が左サイドをガッツリ擦って来て治すのも・・・と言うのがキッカケ(笑)

乗り込むのにノーマル車高だと厳しいと言う感じなので、車高は早々に落とさないとです^^;

外装はIMPULフルエアロにマフラーホイールと言う仕様




















室内もバックランプ、ウィンカーもLED化されていてやる事が無いΣ(゚д゚lll)

まぁナンバー灯は光量足りずにノーマルに戻しましたという事なので

早速交換作業を^^;

C25と同じでリアハッチのパネル外して内側からアクセスなので即交換







エンジンルーム開けたらコレまたおかしな物が(笑)




ホーンはノーマルの寂しいのが付いていたので先日外したホーンを

その内付けよう^^;

暑いからチャイルドシートの積み替えくらいで本日は終了(笑)

Posted at 2018/08/05 20:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | トランポ | 日記
2018年08月05日 イイね!

最後

最後本日午後に新しい車の納車です

と言う事で積み残しの作業を朝から^^;


昨日と違いものすごく暑いΣ(゚д゚lll)

ちょっとでも風が吹いてれば涼しく感じるのですが・・・無風^^;


フォグのバルブ交換だけだからサッサと済まそうと作業開始


作業用にと買ってあったスロープも意味も無く試してみたり(笑)




分割式なので割とコンパクトに収納出来るのがイイかな^_^

作業性を重視してジャッキアップしてタイヤ外してインナーフェンダー

外してフォグ裏にアクセス

バラストとかインシュロックで留めてるのでそれだけカットしてバルブ交換




今度の車はLEDのフォグが付いてるけど・・・

暗かったら交換しよう^^;
Posted at 2018/08/05 10:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランポ | 日記
2018年08月04日 イイね!

続き

続き暑くなる前に^^;

フロントカメラ外してと・・・作業開始


エンジンルーム側はカバーのピン外してカバー外して・・・

簡単に完了^_^





黒の線がカメラの配線

ゴム栓から室内に入っているので、室内側からエンジンルーム側に配線

落とせばですが・・・




室内はピラーのカバー外せばOKだったかな?とカバー外したけど・・・

ダッシュボードも取らないとだった^^;




ここまでやったら室内も・・・

とコンソールパネルも外して配線関係回収して・・・

ドラレコ、レーダーも外して作業完了^_^


あとはHIDのフォグのバルブを外そうか?

涼しくなるまで考えます(笑)
Posted at 2018/08/04 12:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランポ | 日記

プロフィール

「退去していただけました(笑)」
何シテル?   05/17 17:24
C26セレナとアルファロメオ ミトとランツァ乗り 適当にイジりながら楽しんでます 家族のキューブとマグナムもタマに登場します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:29:38
 
Sapp父のひとりごと 
カテゴリ:バイク
2013/01/29 23:38:47
 
Club Voyager 
カテゴリ:車関係
2009/07/15 08:10:49
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25ハイウェイスターからの乗換え 安く中古を探すハズが・・・ チョット予算オーバーで ...
アルファロメオ MiTo ミトさん (アルファロメオ MiTo)
20年ぶりのマニュアル車 適当にイジりながら楽しんでます
日産 デイズ 日産 デイズ
次男の通勤用に急遽買いました 令和3年登録で6700kmで購入 我が家では初の軽自動車 ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
8年前から所有(2022/10現在) 先週リアフレームが無い事が発覚(笑) メンテナンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation