• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wayward07のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

出動 (^_^ゞ

出動 (^_^ゞ明日はスゲー久しぶりにトラックにバイク積んで出かけます〜 (o^-^o)

雨だけど (;´Д`)

ラムバンは北海道前にオイル交換とチョイ点検かな? (´∀`)

全日本前の最後の練習...
今日は練習場に2名だけで寂しい練習でしたが、内容は濃く(笑)

大雨になりこれからのたうち回って練習!って時に近くに落雷 (;´Д`)
そのまま練習終了でした

明日は...雨の中楽しい練習がしたいって(マゾ?)
Posted at 2011/07/30 23:46:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | RAM | 日記
2011年07月29日 イイね!

仕様変更〜 (o^-^o)

仕様変更〜 (o^-^o)ホントはオーバーホール時に頼んでしたのですが...
何故か部品が入荷せず、全日本の1週間前の今になって入荷の連絡が (^_^ゞ

部品はハイコンプ仕様のシリンダーヘッドですが...
乗った感じはどう変わるのか?...今週末の2日間で確認して慣れてもらわないとです (´∀`)

まぁ本人の希望なんで...乗りづらくなっても我慢してもらわないとですが(笑)



見た目だけは...カッコよくなりますが ( ̄∀ ̄)
Posted at 2011/07/29 00:09:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年07月27日 イイね!

練習~(*^_^*)

練習~(*^_^*)先週の練習風景を少しばかり(^^ゞ

先週は午前中はここ数週間の練習の復習から(^^ゞ
午後はいつもの練習メンバーでセクション練習をって感じです




まずは滑る岩の上でフロントを上げる練習

体の使い方、位置とクラッチワークの練習ですね
岩に登るのはおまけかな(笑)


IMG_0175-1-1 posted by (C)wayward07


後ろから


IMG_0178-1-1 posted by (C)wayward07

常に意識できていれば...問題は無いんだけどね(笑)
中々セクション内では難しいようです^^;

次にヒルクライム1つ目

スタートが川の部分で滑らせないで加速するのと、斜面の最初の部分が岩盤でコブになっているので、若干ジャンプしつつその先はザクザクの砂の斜面なのでアクセルを開けつつ登らないとです

斜面の頂上も岩のステアになっているので勢いを殺さずに登れるか?が課題です(^^ゞ

台風後ってことで砂が若干締まっていて、前の週よりは楽でしたが(笑)


IMG_0172-1-1 posted by (C)wayward07


最後は土のヒルクライム^^;
こちらは台風の雨の影響でツルツル(ーー;)

斜面も上に行くほど斜度がキツくなるので、アクセルを開けて行けるかが課題

前の週は斜面の後半でアクセルが閉じ気味になってちょっと苦労^^;
でも今週は滑る斜面でもアクセルは開け続けて登れてました


IMG_0174-1-1 posted by (C)wayward07

さて今週末は関東選手権も休んで、再来週の全日本の練習です

全日本前なのでここ数週間のような厳しい練習ではないようです^^;
まぁバイク壊したらシャレになりませんし(笑)

さて...北海道に行く準備はまったく進んでいません(爆)
Posted at 2011/07/27 23:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年07月21日 イイね!

近況(ーー;)

近況(ーー;)1ヶ月以上放置でした (;´Д`)

このところ週末は真面目に練習に励んでおります
幸いな事に毎週国際A級の方が練習にお付き合いしてくれて、弱点のアドバイスと克服メニューを考えてくれていて、充実した練習を (^_^ゞ

おかげさまで、オーバーホール後1ヶ月とは思えないほどバイクが疲れて来たような...

最近は山の中に籠ってしまい撮影している暇もないので、6月末のころの映像でも

苦手のヒルクライム系の練習のまずは初級編
高さ的には2mちょいでしょうか

</object>
IMG_0141 posted by (C)wayward07

まぁ登れたり登れなかったり (@_@)
右足が離れる悪いクセがあって、頂点でブレーキが踏めずに捲れそうになったりと


現在は土の斜面で高さは4mほどの壁のようなヒルクライムから、もう少し高さはあるけど斜度は若干緩めのヒルクライムまで...
バイクを投げながらチャレンジを続けて、苦手意識だけは克服出来て来たようです

助走距離を短くして登れるようにとか、まだまだ数をこなして行かないとですが...
色々とダメだった点が改善はされて来たようで、本人もまぁ納得かなぁと

</object>
IMG_0149 posted by (C)wayward07

月末の関東選手権はエントリーを取りやめて、翌週の全日本の練習に集中するようです

ちょっとは成果が出ればイイなぁと (^_^ゞ

あとは繊細なクラッチワーク...が課題ですが...
こちらの練習は地味なので絵はありませんが、コツコツですね (´∀`)

やっぱ練習はレベルの高い人に揉まれながらやらないと上達しませんね〜
チームとかメーカーとか関係なく面倒を見て、一緒に練習してもらえる...
そんな環境に感謝しないとですね

お財布にはかなりキビシい感じですが(笑)

ではまた m(__)m

Posted at 2011/07/21 00:44:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「退去していただけました(笑)」
何シテル?   05/17 17:24
C26セレナとアルファロメオ ミトとランツァ乗り 適当にイジりながら楽しんでます 家族のキューブとマグナムもタマに登場します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:29:38
 
Sapp父のひとりごと 
カテゴリ:バイク
2013/01/29 23:38:47
 
Club Voyager 
カテゴリ:車関係
2009/07/15 08:10:49
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25ハイウェイスターからの乗換え 安く中古を探すハズが・・・ チョット予算オーバーで ...
アルファロメオ MiTo ミトさん (アルファロメオ MiTo)
20年ぶりのマニュアル車 適当にイジりながら楽しんでます
日産 デイズ 日産 デイズ
次男の通勤用に急遽買いました 令和3年登録で6700kmで購入 我が家では初の軽自動車 ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
8年前から所有(2022/10現在) 先週リアフレームが無い事が発覚(笑) メンテナンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation