• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wayward07のブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

チャレンジ!(^^ゞ

チャレンジ!(^^ゞさて、お知らせです(^^ゞ

6月2日、3日にツインリンクモテギにて開催される、2012FIMトライアル世界選手権シリーズ第3戦日本グランプリにエントリーしました^^;

先ほどツインリンクのページを見ていたら、エントリーリストが更新されていて、名前が出ていたので出られそうです(^^ゞ

ツインリンクの日本グランプリのページはここ


エントリー出来るのは年齢的にYouthクラスと言う125ccのバイク限定の若者のクラス^^;

まだ1回しか乗ってない125cc...しかも普段の全日本より厳しいであろうセクションの世界戦...
打ちのめされるのは目に見えていますが、本人がどうしても出たかった大会です(^^ゞ

このチャレンジで何かをつかめればですねぇ(*^_^*)


あっ、マインダーはクラブの国際B級の方にお願いしました(笑)
私は完全観客モードで観戦予定(爆)
Posted at 2012/05/18 08:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月14日 イイね!

全日本九州大会行ってきました^^;

全日本九州大会行ってきました^^;全日本選手権第3戦・九州大会へ行ってきました(^^ゞ

往復2500Kmほどの長旅でした^^;
ラムバンは元気に往復しましたよぉ(笑)



さて、全日本ですがまた写真がありません(@_@;)

次男坊...デジカメの電池をWiiリモコンに使ったようで...
デジカメに電池が入ってません(ーー;)
しかも予備で持っていった電池もWiiに使ったようで、充電されてません

帰ったら説教確定(爆)

携帯も電池切れで1枚しか撮れませんでした^^;

そんなバタバタで始まりました全日本(@_@;)

会場は会場自体に高低差がかなりありますが、感じは普段練習している茨城の練習場と近い雰囲気とみんなが言ってましたが、ホントにそんな感じでした
と言うことは、それほど意識しないで出来るかな?って感じもありますが、結構難しめの設定かな?とも^^;

さてどうなるでしょう?
本人の前日下見の予想ではラップ20点前後でイイ感じかな?と言ってましたが、果たしてって感じで(^^ゞ

しかし、九州大会は最初の2ラップで15位に残らないと3ラップ目が無いと言う予選・決勝方式と言う特殊な大会
最初の2ラップで43台中の15台に残らないとです^^;

しかも12セクション2ラップの持ち時間が3時間30分と短め...
前回のタイムオーバーの件もあるし、時間も見ながらの厳しいトライです
時間を気にするあまり、セクション内で慌てることが多いですから^^;



1ラップ目は1セクションのクリーンセクションでちょん足で1点スタート^^;
その後も波に乗れずに1点と3点の山に時折5点も...

12セクションで本日初のクリーンをやっと...と言う展開で31点(@_@;)
予想通り20点前半だと表彰台争い...
ラップ順位が25位と予選通過ラインまで10名(ーー;)

厳しいスタートです


2ラップ目は前半の5セクションまでは渋滞も無く落ち着いてトライできましたが、1ラップ目と比べて4点少ない減点...
もう少し縮められたかなぁ....と言うのもありましたが、落ち着きはあります(^^ゞ

6から8セクションは谷間の狭い場所にあり、ちょうど国際A級スーパークラスがいて若干の渋滞^^;
6セクションクリーンして、7セクもクリーンかと思ったら斜面の最後の木の根っこにつかまって...
時間いっぱい押し捲りの3点^^;
危うくタイムオーバーの5点になるところでした(笑)

8セクションは国際B級は時間いっぱいにセクションアウトするのがやっとのセクション^^;
1ラップ目は見てる範囲では1人か2人しか時間内に抜けられてませんでしたが、何とか2秒残しで出られたセクション...
でしたが、途中の岩に引っかかり慌てるあまりバタバタで...最後の斜面登りきったところでタイムオーバー(@_@;)
2秒足りませんでした(笑)
2ラップ目唯一の5点でした^^;

9セクションはバタバタの3点でしたが、残り時間も30分もあるってことで10から最終12セクションまではクリーンで終わり、1ラップ目から9点減点を減らして22点で終了
2ラップ目の減点なら1ラップ目は5位だよって感じでしたが、合計53点はギリギリのライン^^;


本人の前日予想は50点が予選ボーダーと言ってましたが、まぁ予想よりセクションが若干難しかったと言うことでしょうか、1ラップ目の25位から11人抜いてギリギリ14位で予選通過(*^。^*)


速攻、午前中で九州を後にすることにならずに済みました(笑)


これでポイントは確実なので、午後は気持ちを切り替えて...減点は団子なのでまだまだ上位も行けるかなぁと決勝に(^^ゞ


決勝は2、5、7、8、9、10、11、12の8セクションで行われます
4つセクションが減るので、1点を争う緊張の展開になるはず...


最初の2セクションを、入り口で失敗して3点^^;
本人もガックリしてますが、まだまだ始まったばかり...
次の5セクションは、結構5点を取る人も多いセクション
ここを乗り切れば乗って行ける...と思った矢先...

5セクションに移動してくる途中でエンジンストップ(@_@;)
何とかその場は再始動してセクションにたどり着きましたが...
どうも圧縮が無い?って感じでエンジンかかりません(爆)

リードバルブまでバラして確認したり出来ることはしましたが...
結局再度息を吹き返すことなく終了(@_@;)

残りのセクションはバイクを押して申告5点をもらって7セクションフルマークの35点+最初のセクションの3点で38点
ブッチギリの15位確定でした(笑)


最低限ポイントは取ったし...頑張って1200km帰るかって感じで...15時間走りとおして6時半頃無事に帰宅しました^^;

軽く一眠りして午後から親分のところにバイクを持って行ってチェックをしてもらいましたが...
どうやら電気系?だったみたいです^^;

電装系は在庫が大量にあるので...無事に治りそうです^^;

何も九州まで行って電気系逝くことも無いのに...との思いも若干感じつつ^^;
今回の大会でこのバイクは最後って言い過ぎて拗ねちゃったんでしょうか(笑)

とりあえず今週末の関東戦は新しいバイクで参加します(^^ゞ


と言うことで行きは仮眠含めて20時間、帰りは15時間の長旅の末、1点だけ獲得して帰ってきました(笑)
手ぶらより良かったと言うことで我慢しますか(爆)
Posted at 2012/05/14 17:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月07日 イイね!

GW終了(^^ゞ

GW終了(^^ゞ無事にGWが終了しました(^^ゞ

無事かどうかは...イマイチですが...^^;


しかし今日は大荒れの天候でした(@_@;)
ニュースにもなっている辺りに居ましたからね

正午と15時の2回雷雨に見舞われて、15時のはかなりの雹が降りラムバンもガンガンにやられましたが...
パチンコ玉大の雹でやられたかな?^^;

面倒なので確認はしてません

幸いにもバイクを積み込んで帰ろうと動き出したころに降られたので、人間は濡れることも無く難を逃れました


さてバイクの方ですが、昨日新車が納車されました(^^ゞ
納車ってか、練習場に行ったら店の前に置いてあるから取って来てってことで...
慌てて取りに行きましたが(笑)

今日は1タンク慣らしでオイルを濃い目で走ってから、通常よりちょっと濃い目程度までオイル量を減らしたガソリンにして走らせました

新車はバリッとしてイイようで...
来週の全日本で乗るバイクが乗りづらいと言い出しましたが(ーー;)

ちなみに新車は今まで乗っていた250ccではなく...125cc^^;
半分になっちゃいました(^^ゞ

何で半分か?ですが...

その排気量じゃないとエントリー出来ない大会用です(^^ゞ
ヘタすりゃ1回しか使わないかも...と言う恐ろしい事態になるかもしれませんが...(@_@;)

先日エントリーはしてみましたが、正式に受理されるかは不明(笑)
受理されたら、お知らせするかもしれません(^^ゞ
Posted at 2012/05/07 00:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月03日 イイね!

連休後半は...^^;

連休後半は...^^;さてGWも後半戦に入りました(^^ゞ

しかし...生憎の大雨(ーー;)
しかも大雨洪水警報とか出ていて...

本日の練習はお休みにしました(笑)


そして...私のバイクを...バラバラに^^;


すっかりエンジンだけになっちゃいました



その後5日のクラブのミーティングでのフリマの準備でバイク1台分ほどのパーツを...
寄せ集めました(^^ゞ

欲しい人がいるのか不明な部品を大量に持って行って...処分できればラッキーかなぁ(笑)



と言うことで私のバイクはもうバイクの形すらしてませんし...
フレームをフリマに持って行くので再起不能です(@_@;)


さぁ明日は練習...バイク壊れないで...流れは変わるでしょうか?^^;
Posted at 2012/05/03 19:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「退去していただけました(笑)」
何シテル?   05/17 17:24
C26セレナとアルファロメオ ミトとランツァ乗り 適当にイジりながら楽しんでます 家族のキューブとマグナムもタマに登場します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 345
6 789101112
13 14151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:29:38
 
Sapp父のひとりごと 
カテゴリ:バイク
2013/01/29 23:38:47
 
Club Voyager 
カテゴリ:車関係
2009/07/15 08:10:49
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25ハイウェイスターからの乗換え 安く中古を探すハズが・・・ チョット予算オーバーで ...
アルファロメオ MiTo ミトさん (アルファロメオ MiTo)
20年ぶりのマニュアル車 適当にイジりながら楽しんでます
日産 デイズ 日産 デイズ
次男の通勤用に急遽買いました 令和3年登録で6700kmで購入 我が家では初の軽自動車 ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
8年前から所有(2022/10現在) 先週リアフレームが無い事が発覚(笑) メンテナンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation