• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wayward07のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

世界選手権・日本グランプリ Day2

世界選手権・日本グランプリ Day2世界選手権・Day2の朝
前日のリタイアでスタートは全体の1番最初^^;
9時37分30秒スタートと言うことで、パドックからスタート台までの距離を考えて、9時30分が限界...
と言う確認ののちに、急遽バイクのセッティング変更を(@_@;)

バイクは変更していますが、焼き付きの原因がわかっていないと言うことでガソリンの混合比を変更して濃い目にしようと言うことに
通常80:1の混合比で走っていますが、暫定で60:1にすることにしましたが、それに伴いキャブレターのセッティングをすることになりました^^;
時間的にギリギリの時間帯での作業
ライダーはウォーミングアップも出来ず、スタート時間を気にしている状況

でも作業をしているのはプロ集団。時間のことは気にしないで、キチンと走ることを考えさせました(^^ゞ

予定よりチョット早くバイクも仕上がり、移動路でウォーミングアップをしながらスタート台へ


Day1は2ラップでリタイア。しかもセクションを1つも抜けられず(ーー;)
Day2の目標は...最低でも3つはアウトしようでしたが、幸先良く第1セクションを3点で通過(^^ゞ
まずはホッと


その後8セクションまでは5点となってしまったが、9セクションで1点10セクションを3点11セクションを1点で抜けて目標の3セクションを上回る結果に(^^ゞ

しかし1ラップ目の3セクションで無理な体勢から登ったステアでバランスを崩してバイクを支えた時に左肩を傷めてしまったようで...
徐々に左肩の力が入らない状況に(@_@;)

2ラップ目は無理をせずにアウト出来そうも無いセクションは申告5点で走らずに、体力を温存する方向で
3セクションと9セクションを抜けて2ラップ目を終了

3ラップ目の前にパドックへ帰って肩をアイシングして、3ラップ目も無理をせず時間をいっぱいに使いながら走れるセクションのみトライする事に^^;

しかし左肩に力が入らないため、バイクを押すことが出来ず...
セクションアウト寸前で力尽きるセクションが続出^^;
徐々に表情もつらそうになって来てしまいました

それでも最後まで出来ることをやり3ラップ目は9セクションのみでしたがアウトしました


まわりの方の支えでバイクも身体も気力もギリギリでしたが無事に完走する事が出来ました(^^ゞ
結果は出走15台中13位でしたが、レースに対する取り組みに関してはこれ以上無い貴重な体験が出来ました
本人がそれを一番感じているかと思います

走り終わってパドックに帰ってから2人でお世話になったメカニック、チームクルーの方達にお礼の挨拶をして2日間の大会が終了しました


傷めた肩ですが、薬を塗って1晩様子を見て、病院に連れて行こうかと思っていたら...
痛みも引いて、肩も上がるようになったようです^^;
明日から3日間は学校ですので、そこで様子を見てGW後半は練習を再開しようと思います

イベントも終了して、本番の全日本も再来週ですし気持ちを切り替えて再スタートしないとです
Posted at 2013/04/30 02:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月29日 イイね!

世界選手権・日本グランプリ Day1

世界選手権・日本グランプリ Day1今年も世界選手権の季節が来ました(^^ゞ
今年は何と開幕戦が日本で、しかも大きなルール変更があり...
どうなるのか?と言う世界も注目する大会になったかと^^;

個人的には新しいチームへ入ったことで...
なんだか場違い?と言うパドックになり、居る場所あるかな?と言う心配も(笑)

オートバイ的にはヤマハ要素が無いのですが...
ヤマハ系?ヤマハモドキ?で同じパドックになってます\(◎o◎)/!

去年と違い物事の進め方とかもプロフェッショナルで何かと新鮮です^^;
本人が何かを感じて成長してもらえればイイなと(^^ゞ


そんな中始まった1日目
前日の夕方に雷雨があり、セクションが濡れていて厳しい条件になりました

予想通り...セクションは厳しく...
出られそうで出られない(ーー;)

イイところまで行くけどストップで5点を繰り返し
フルマークの連続(@_@;)

2ラップ終了して全セクション5点で、まだ1セクションもアウト出来ず

3ラップ目にはいくつかアウトしよう...とバイクを整備後にパドックを出て...
1セクションへ向かう移動路でエンジンストップ\(◎o◎)/!

私はパドックを送り出してから歩いてセクションに向かってしまい状況がわからず^^;
セクションで待つも、いつまで経っても姿を見せずに...
持ち時間も少なくなり大丈夫か?と思っていたら監督から電話が...

エンジントラブルで1日目はリタイアしたと(@_@;)


エンジン焼き付きのようでした
ヤマハパドックのメカニックの方達が3名で懸命の復旧作業をしてくれたようですが...
残念ながら残り持ち時間10分の段階で諦めて、翌日の対策になりました


マシンはマインダーの方のバイクを使うことにして、車両変更の手続きを...
その後マシンを大会仕様に変更して、再車検を受けて2日目も走れることになりました

1日目のマシンは2日目の大会終了後まで車検場で車両保管となりました(ーー;)

明日は1日目の悔しさをぶつけて...
気持ちを切り替えてと言うことに^^;

去年までなら1日目にバイク壊れたら2日目は見学で終わりだったことを考えれば...
出られないはずの2日目って事になるので、気持ちの切り替えも出来るんじゃないかと

Day1のリザルトにはRETと表記されていました^^;
Day2へつづきます^^;
Posted at 2013/04/29 23:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月27日 イイね!

いよいよ世界選手権開幕です^_^

いよいよ世界選手権開幕です^_^今日から世界選手権に来ています^^;
受付け・車検にセクションの下見とこなして本日は終了^_^

明日は9時40分頃スタートです(^O^)
今年から世界選手権は新ルールのノンストップルールになり、セクション内で停止すると即5点に(; ̄O ̄)

うーん、危険(笑)

怪我無く頑張ろう^_^

パドックもキレイに用意していただきました(; ̄O ̄)
感謝、感謝ですm(__)m



Posted at 2013/04/27 00:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月26日 イイね!

トライアル世界選手権・日本ラウンド^_^

トライアル世界選手権・日本ラウンド^_^今日から世界選手権・日本ラウンドです。
今年もにぎやかしで参戦ですが・・・

随分と待遇が良くσ^_^;

土日は楽しく乗れるかな?^^;
Posted at 2013/04/26 15:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月09日 イイね!

全日本開幕(^^ゞ

全日本開幕(^^ゞ今週末はいよいよ全日本選手権の開幕です(^^ゞ

例年では3月の関東で開幕なんですが、今年は会場の都合と言うことで中止になり第2戦の近畿大会が事実上の開幕に^^;

バイクを乗り換えたSappには乗り込む時間が増えたので助かったとは思うのですが...
さて、今シーズンどんな展開になるでしょう

大きな変化としては...色々とサポートをしていただけるチームへ加入したことで、レースに関するサポート面が大きく充実したことでしょうか

本人へのサポートもさることながら...全日本への移動は全てチームの車でと言うことで私の方もかなり楽になります(^^ゞ

写真はパドック用のネームプレート^^;
こんなものまでキレイに造って頂いて...期待に応えられるかな...(ーー;)
なんて心配ばかりが大きくなりますね(笑)

そんな感じで長いシーズンがまた始まります(^^ゞ


あっ、隣の会社から飛んできたパレットが直撃したラムバンの修理...終わりません(@_@;)
何かね面倒なことになってしまって...
そのうち顛末はお話ししようかと^^;

噂では...明日の夜クライスラーの営業さんがうちまで持って来てくれるとかくれないとか(笑)

でもまたすぐにリアハッチの修理で入庫するかも(爆)

Posted at 2013/04/09 23:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「退去していただけました(笑)」
何シテル?   05/17 17:24
C26セレナとアルファロメオ ミトとランツァ乗り 適当にイジりながら楽しんでます 家族のキューブとマグナムもタマに登場します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3456
78 910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:29:38
 
Sapp父のひとりごと 
カテゴリ:バイク
2013/01/29 23:38:47
 
Club Voyager 
カテゴリ:車関係
2009/07/15 08:10:49
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25ハイウェイスターからの乗換え 安く中古を探すハズが・・・ チョット予算オーバーで ...
アルファロメオ MiTo ミトさん (アルファロメオ MiTo)
20年ぶりのマニュアル車 適当にイジりながら楽しんでます
日産 デイズ 日産 デイズ
次男の通勤用に急遽買いました 令和3年登録で6700kmで購入 我が家では初の軽自動車 ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
8年前から所有(2022/10現在) 先週リアフレームが無い事が発覚(笑) メンテナンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation