• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wayward07のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

メンテナンスデー

メンテナンスデー今日は長男が休みで、メガネを作らないと免許の
更新に行けないと言うので、一緒に買いに行って
来た
私も最近レンズが外れやすくなって来たので、変
えたいなと思っていたのでイイ機会かなと

午後は車イスのベアリングのメンテナンスをしろ
との事で作業を

前回はベアリングにベルハンマーゴールドのスプ
レーしただけで、それでも違いはあったようです
が、今回はシールを外して元のグリスを洗い流し
てからの作業です



シールを外して、パーツクリーナーでベアリング
を洗います
ベアリングは両サイドに入っています



洗浄が終わったら、ベルハンマーゴールドをスプ
レーして、シャフトを付けて回します
適当に回してベルハンマー行き届いたら、ベルハ
ンマーゴールドのグリスを詰めて行きます



ギッチリ詰めたらシールを戻して、シャフトを
入れて回転の確認をして取付けます

フロントの小さいタイヤのベアリングはパーツ
クリーナーしてから、ベルハンマースプレーで
注油です
小さいタイヤの上にサスペンション機能の部分
もあり、そこもベルハンマーを注入(笑)

そろそろ5年目を迎える車イスですが、メンテ
ナンスする事でチョットでも長持ちすればと

安いモノでは無いので
Posted at 2022/10/31 17:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

連戦

連戦2日連続でローラー滑り台へ
本日はローラー滑り台に挑戦するようです
有料なので何回も・・・となると困りますが、
一回で満足した模様(笑)
あとはドングリ拾ってご満悦

帰ってからミトさんのアンテナをチェック



ずいぶんと色褪せてます
形状的にラッピングも難しそうだし、塗ろうかな?
今週は暇なのでゆっくり考えようかな
Posted at 2022/10/30 20:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

山からの色々

山からの色々さて今日は坊っちゃま担当
最低でもお昼を食べてから帰って来いとの指令
どこに行こうか?悩んだ末に20年ぶりに山の上
のローラー滑り台にでもと行ってみた
結局ローラー滑り台はしないで、どんぐり拾った
りして終了



お昼を食べたら帰りの1時間のドライブはお昼寝
タイム
チョット遠回りして帰りました

夕方からはフリータイム
まずはたまたま今朝見かけたシャッターのメンテ
ナンスの話しでプーリー部分にグリスアップとか
あったので、ベルハンマー注入(笑)



何度か開け閉めして、放置します
あとは時間が経ったら確認するので別の作業を
します

ランツァのLED化に必要なウィンカーインジケ
ーター裏の配線を作ります



ウィンカーのインジケーターに来ている2本の
線を整流ダイオードの付いた配線に繋げて、反
対はアースに落とすだけです



1000円くらいで配線キットが売ってるようです
が、コストダウンになりました

ついでなので、何故か?ガムテープでガッチリ固
定されているテールランプの確認をします
割れているならオークションで入手しようかな?
と思っているので、この機会にと



ガムテープ剥がしたら、レンズは割れてなさそう
一度全部外して、カバーは清掃します
恐らく、テールランプの固定がイマイチでランプ
が動くのでガムテープで固定していたのかな?
固定方法を見直して、ガッチリ固定出来るように
したので大丈夫でしょう
バラしたついでに、テールランプをLED化



チョット奥に入るけど特に問題無さそう
カバーを付けて元に戻します



キレイになりました





ブレーキもしっかりと分かるので問題無いかな
LEDのブレーキランプは結構明るさの差がわか
りづらいモノがある気がしたので心配していま
したが大丈夫そうです

キャリアを元に戻して、ボックス取付けして完

さていつ走りに行こうかな?

片付けしてシャッター閉めたら軽くて静かに
コレも成功ですね
Posted at 2022/10/29 18:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月28日 イイね!

勝手に

勝手に長男のキューブのナンバーボルトとワッシャー
を勝手に交換
青ワッシャーにチタンカラーボルトからチタン
カラーワッシャーにゴールドボルトへ

回収したワッシャーとボルトはそのままランツァ
のサイドカバーの固定用に再利用



セレナのフロントもついでに撮影

朝から外に出たついでに、来週動く予定の無い
ミトさんのバッテリー充電を



バッテリーのインジケーターは良好になってい
たけど、動かない期間が長いので念のため

昼前に確認に行ったら終わってました



さらについでにランツァのバッテリーも充電し
ておこうかな?



Posted at 2022/10/28 14:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月27日 イイね!

ネジネジ

ネジネジ色々第二弾
LEDの次はネジ類
交換できそうな部分のネジを1本、1本外して
サイズを確認して発注(笑)
その数40本以上

高かった

ちなみにチタンボルトは高過ぎて買えません
でした
ステンレスの色付きで手を打った
Posted at 2022/10/27 10:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「退去していただけました(笑)」
何シテル?   05/17 17:24
C26セレナとアルファロメオ ミトとランツァ乗り 適当にイジりながら楽しんでます 家族のキューブとマグナムもタマに登場します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9 10 1112 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:29:38
 
Sapp父のひとりごと 
カテゴリ:バイク
2013/01/29 23:38:47
 
Club Voyager 
カテゴリ:車関係
2009/07/15 08:10:49
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25ハイウェイスターからの乗換え 安く中古を探すハズが・・・ チョット予算オーバーで ...
アルファロメオ MiTo ミトさん (アルファロメオ MiTo)
20年ぶりのマニュアル車 適当にイジりながら楽しんでます
日産 デイズ 日産 デイズ
次男の通勤用に急遽買いました 令和3年登録で6700kmで購入 我が家では初の軽自動車 ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
8年前から所有(2022/10現在) 先週リアフレームが無い事が発覚(笑) メンテナンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation