• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

新潟旅 柏崎刈羽原発サービスホール

新潟旅 柏崎刈羽原発サービスホール 長岡から柏崎を目指します。再び関越自動車道に上がり西山ICまで進みます。そこから下道で刈場交差点を曲がるといっきに原発周辺という雰囲気になります。ひたすら木と草以外なにもないからです。



そして、東京電力ホールディングス株式会社柏崎刈羽原発です。正確には、その敷地外にあるサービスホールという見学施設になります。

関東に住む人間として理解していかないといけないのは、ここは東京電力の建物なのです。かつては東京等に電力を供給し、しかしながら、今は稼働している原子炉が一つもありません。



原発施設を模したタワーになっていて格納容器を除くことができます。これは模型とは言え、稼働していれば東京に電気を供給してくれるわけですね。



横から見ると格納容器の中も見ることができます。



ウラン鉱石も展示されています。これは本物でしょうか。



勉強になります。



本当に勉強になります。小さい頃にサービスホールで勉強していたら原子力に興味を持ったかも知れません。地層処分の展示もあります。



最後のフロアには、福島第一原発の廃炉への取り組みについての展示もあります。これは避けては通れない現実なのでしょう。



近くにはサッカーグラウンドがあり、その向こうに住宅や農地も見えます。



日本海側は、厳重な有刺鉄線の先に敷地が広がります。森によって死角になっていますが、左右全体に原子炉建屋が広がっています。冷却には海水を循環させて使用しています。



地域住民のためと思われる子供達のための施設があり、無料で利用できるようなのです。最後にアンケートを提出するとガチャガチャまたはウェットティッシュが貰えました。せっかくなのでガチャガチャを回し、おもちゃをもらいましたが汎用的なおもちゃです。

グッズ等物販してもよいのではと思うのですが、色々な背景を考えるとビジネスにしてはだめなのかも知れません。

新潟旅もあと少しです。
ブログ一覧 | MAZDA2 | 旅行/地域
Posted at 2024/07/06 23:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

女川再稼働で東北電力も料金が安くな ...
waiqueureさん

よし、つかんだ!(´・ω・)
waiqueureさん

最長50年とか言うけど(´・ω・) ...
waiqueureさん

またしても失敗(´・ω・)だが失敗 ...
waiqueureさん

たったの3g取るだけで偉い騒ぎだ( ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2024年7月7日 1:30
お疲れ様です。

事故は残念でしたが、こういう見学施設は

好きですね♪

安全対策をして、稼働出来る様になると、

電気代も安くなるのかも知れませんね?
コメントへの返答
2024年7月8日 0:50
そうですね、事故もコストとの意見もありますが、福島より新しい、安全な物もありますからね。既にある設備の活用ですので、火力頼みより安くなると思います。

プロフィール

「茨城ダッシュ http://cvw.jp/b/3609134/48413854/
何シテル?   05/06 01:16
ニケです。小さいけれども力持ちのコンパクトカーでの旅の記録。 MAZDA2は妻用に購入しながらも共用となります。ドライブであちこち行ったあしあと、試したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2] 電動格納ドアミラー開閉不良によるアクチュエーター無償交換ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 01:13:10
足回りと新エンジン、新CVTの仕上がりが抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:09:39
スピーカーTS-V173S取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:37:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2 15S PROACTIVE S Package プラチナクォーツメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かつて共用で乗っていた妻の赤うさぎ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation