• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NI.KE(ニケ)のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

帰ってきたMAZDA2

帰ってきたMAZDA2一週間ほどの修理を経てMAZDA2がアンダカバー交換を終えて帰ってきました。詳細は整備記録の方に記載しました。


平日運転することはほとんどないですし、代車もありましたので、実質車の運用としては実害ありませんでしたが、無事に治って帰ってくるまで心細いものです。

代車で引き取りに向かう土曜日の午前は警察のパトロールや取り締まりが多いようで、あちこちにパトカーが走っていたり、潜んでいました。

※画像は生成AIでつくったいろいろ作った際のまあ不採用だったものの活用です。

今回交換になったアンダカバーはより重要な機構を守るものですので、他が無事だったということでよしとしましょう。

今回の教訓は、馴れない道路で、特に道路状況が悪いときには速度を十分に落としましょう。と、イオンへ行こうとしたところ、ノロノロのプリウスが・・。立体駐車場の急坂を6km/hぐらいで走る。初めての運転で駐車場に練習に来たのかもしれません。あまり遅いと2速では上がれません。速度に気をつけるのも限度がありますね。

今回は安価だったのと、修理工場様に個擦り傷も磨いていただきました。

なんにせよ、今後、雨天の移動、7月の連休、夏期休暇と出番が多くなるので万全な状態に戻りよかったです。



Posted at 2025/06/29 00:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2025年06月21日 イイね!

下回り修理

下回り修理下回りの修理のために地元の修理工場へMAZDA2を預けてきました。傷の写真が心に来るので、写真は修理完了後に。タイトルだけ生成AIで。

カバーのみで走行や安全に支障がないとのことですが、傷が痛々しく部品手配と交換をお願いしました。

Google Mapに誘導されて初見の田舎道を40km/h程度で直進中に道路の起伏があり、車が上下してアンダーカバーが路面接触したようです。ストリートビューで確認したところ、アスファルトにすでに接触傷があるので複数の犠牲者がいたようです。管理する自治体にちょっと物言いたい気持ちも。側溝への土の流出などで道路が部分的に沈み込んでいて、音と振動がありました。

古い初期型フィットを代車に借りて帰ります。ディーラーであれば、新しい代車を出してくれるのでしょうが、今回は我慢です。

ナビはスマホで代用できるとしても、古い車のためか、アクセルが過敏で、逆にブレーキの遊びが多いです。滑らかな加速や停止に少し戸惑うのはいつもMAZDA2が滑らかな加減速をサポートしてくれているのだなと思いました。古いフィットで比較はできませんが。

ミリ波レーダーもブレーキサポートもなければバックモニタさえないので、車線変更や車庫入れはちょっと心細いです。

Posted at 2025/06/22 23:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2025年06月07日 イイね!

久々のコーティング洗車

久々のコーティング洗車洗車画像の生成AI・・・ではなく、雨の後ですね。



車に座ってはいけません。

さて、アポロステーションが梅雨の季節になるとクーポン配ってくれまして、もっともどこの経営かによると思いますが、雨が多いとテコ入れするっていうことでしょうか。



コーティングしておくと雨の時の汚れの落ちがよいのです。ポリマーコーティングとガラスコーティングでちょっと雨の滑り落ち方が違ったりします。



ピカピカになりました。が、ちょっと空の映り込み少ないような。ガラスコーティングが少なめだったのか、塗装が劣化してきたのか。



女性の画像ばかりではなんですので、イケメンの画像も作りましょう。


Posted at 2025/06/07 16:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2025年05月28日 イイね!

MAZDA2 15 BD i Selection, 15 SPORT, 15 SPORT+ 機能差一覧(2024年12月現在)

MAZDA2 15 BD i Selection, 15 SPORT, 15 SPORT+ 機能差一覧(2024年12月現在)MAZDA2 15 BD i Selection, 15 SPORT, 15 SPORT+ 機能差一覧(2024年12月現在)

Googleの生成AIのツールであるNotebookLMを使って、現行のMAZDA2の仕様比較表を作成し、みんからに貼り付けられるHTML形式で生成してみました。タイトル画像は別で生成ですが、こちらも生成AIです。

作成した情報をみんからのフォーマットで載せられるのかのテストです。MAZDA2を購入するときに諸元表を読み解いてディーラーの店員並(?)に読み込んでいました。家族からそういう作業は生成AIやらせたらという話をされましたが、当時はRAG(≒文書連携)を準備するのが手間がありましたが、使い勝手や精度が良くなって、実用性がある時代が来ました。



機能カテゴリ 機能項目 15 BD i Selection 15 SPORT 15 SPORT+
セーフティ SRSカーテン&運転席・助手席サイドエアバッグ ○ [1] ○ [1] ○ [1]
スマート・ブレーキ・サポート(SBS) △ [1] ○ [1] ○ [1]
マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール[全車速追従機能付](AT車) △ [1] ○ [1] ○ [1]
マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MT車) ― [1] ○ [1] ○ [1]
レーンキープ・アシスト・システム(LAS) △ [1] ○ [1] ○ [1]
ドライバー・アテンション・アラート(DAA) ― [1] ○ [1] ○ [1]
ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC) ○ [1] ○ [1] ― [1]
アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH) ― [1] ― [1] ○ [1]
交通標識認識システム(TSR) △ [1] ○ [1] ○ [1]
360°ビュー・モニター+フロントパーキングセンサー(センター/コーナー) △ [1] ○ [1] ○ [1]
視界 ヘッドランプユニット内シグネチャーLEDランプ ― [1] ― [1] ○ [1]
スーパーUVカットガラス(フロントドア) ○ [1] ― [1] ― [1]
IRカットガラス(フロントガラス/フロントドア) ○ [1] ― [1] ― [1]
ダークティンテッドガラス(リアドア/リアゲート) ○ [1] ○ [1] ○ [1]
遮音ガラス(フロントガラス) ○ [1] ○ [1] ○ [1]
自動防眩ルームミラー △ [1] ○ [1] ○ [1]
エクステリア ルーフフィルム(ホワイト) △ [2] ― [2] ― [2]
ルーフフィルム(ブラック) △ [2] ― [2] △ [2]
ドアミラーカバー(セラミックメタリック) △ [2] ― [2] ― [2]
ドアミラーカバー(グロスブラック) △ [2] ― [2] △ [2]
マフラーカッター ▲ [2] ○ [2] ○ [2]
フロントグリル パネル(材着) [2] パネル(塗装) [2] メッシュ(グロスブラック) [2]
フロントバンパーアクセント ○(ライトニングイエロー) [2] ― [2] ― [2]
リアルーフスポイラー ▲ [2] ▲ [2] ▲ [2]
インテリア アクティブ・ドライビング・ディスプレイ(カラー) △ [3] ○ [3] ○ [3]
インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ティーチング機能(スコア&アドバイス) ○ [3] ○ [3] ○ [3]
8インチセンターディスプレイ ○ [3] ― [3] ― [3]
8.8インチセンターディスプレイ △ [3] ○ [3] ○ [3]
コマンダーコントロール ○ [3] ○ [3] ○ [3]
タコメーター ○(デジタル) / △(アナログ) [4] ○(アナログ) [4] ○(アナログ) [4]
ステアリングオーディオリモートコントロールスイッチ ○ [4] ○ [4] ○ [4]
ステアリングヒーター ○ [4] ― [4] ○ [4]
シフトスイッチ(AT車) ▲ [4] ○ [4] ○ [4]
マップランプ(フロント) ○ [4] ○ [4] ○ [4]
ルームランプ(リア) ○ [4] ○ [4] ○ [4]
インパネ加飾 ガンメタリック [5] ブラック [5] レッド [5]
メーターリング ○(シルバー) / △(サテンクロームメッキ) [6] ○(サテンクロームメッキ) [6] ○(サテンクロームメッキ) [6]
インナードアハンドル ○(シルバー) / △(サテンクロームメッキ) [6] ○(サテンクロームメッキ) [6] ○(サテンクロームメッキ) [6]
シート 運転席ラチェットレバー式シートリフター ○ [4] ○ [4] ― [4]
運転席6Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能 ― [7] ― [7] ○ [7]
運転席&助手席シートヒーター ○ [4] ― [4] ○ [4]
シート材質 ○(クロス) / △(合成皮革) [6] ○(クロス) / △(グランリュクス®) [6] ○(グランリュクス®) [6]
シートカラー ○(ブラック) / △(オフブラック) [6] ○(オフブラック) [6] ○(オフブラック) [6]
空調 フルオートエアコン ○ [4] ○ [4] ○ [4]
オーディオ・他 車載通信機(コネクティッドサービス対応) △ [4] ○ [4] ○ [4]
地上デジタルTVチューナー(フルセグ) △ [4] ○ [4] ○ [4]
スピーカー 6スピーカー [4] 6スピーカー [4] 6スピーカー [4]
シャークフィンアンテナ ○ [8] ○ [8] ○ [8]
外部接続ハブ(USB×2/AUX/SD) △ [8]
外部接続ハブ(USB×2/SD) △ [8] ○ [8] ○ [8]
Apple CarPlay ○ [8] ○ [8] ○ [8]
Android Auto™ ○ [8] ○ [8] ○ [8]
ナビゲーション用SDカードPLUS ▲ [8] ― [8] ― [8]
ナビゲーション用SDカードアドバンス2 ▲ [8] ▲ [8] ▲ [8]
タイヤ&ホイール タイヤ 185/65R15 [9] 195/55R16 [9] 195/55R16 [9]
ホイール 15インチスチール+フルホイールキャップ [9] 16インチアルミ(ブラック塗装) [9] 16インチアルミ(ブラック塗装) [9]
ホイール(レスオプション) ▲(ホイールキャップレス) [9]
セキュリティ・他 電波式キーレスエントリーシステム △ [9] ― [9] ― [9]
アドバンストキーレスエントリーシステム △ [9] ○ [9] ○ [9]

記号の意味:
• ○: 標準装備
• △: メーカーオプション
• ▲: ショップオプション
• ―: 設定なし
補足:
• 上記のHTMLコードは、ソース から の2024年12月現在の仕様書に基づいています。
• [ ]内の数字は、情報の引用元ページ番号です。
•「外部接続ハブ」については、ソース の記述に従い、形式が異なるものを分けて記載しました。15 BD i Selectionではどちらの形式もメーカーオプションとして選択可能であることが示されています(ただし、AUXミニジャックは特定のメーカーセットオプションを選択すると装着されません)。
• シートカラーについて、ソース の記載に合わせて詳細を追記しました。15 BD i Selectionはブラックが標準でオフブラックがオプション、15 SPORT/SPORT+はオフブラックが標準です。
• その他のシートやインテリアの材質・加飾色などもソース, に基づき詳細を記載しました。
• リアルーフスポイラーは全てのグレードでショップオプションとして設定されています。
• ホイールのレスオプション(ホイールキャップレス)は15 BD i Selectionに設定があります。
Posted at 2025/05/28 23:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2025年03月22日 イイね!

事故渋滞

事故渋滞所要を済ませ帰り道・・どこもかしかも渋滞、東名で事故渋滞発生から大渋滞に、伊勢原JCTから横浜青葉JCTまで渋滞。さらに無理な車線変更でさらなる事故発生した模様、下道に出ようとした車が出口で事故。



目の前のBMWが壁の方に向かっていくので焦りましたが、その後、回避。マツダ2もそうですが、BMWも低速だとレーン逸脱防止は動作しないのかもしれません。

新東名・東名は慣れているのですが、旅先の下道でGoogle Mapで本当にひどい迂回路を案内されて、Google Mapの場合、最短を案内してくるので迂回路というか経路自体が知らぬ間に迂回路になってしまうのですよね。軽自動車でも走れるかわからない細い道だったり、SUVでも危険なオフロードったり、果ては真ん中に柱が立ってて原付しか通れない道だったり、もう旅ではYahoo!カーナビしか使わない・・と思ったのですが・・

Android AutoでGoogle Mapがマツコネのコマンダースイッチに対応したんですね!

写真がないと何のことかわからないかもしれませんが、±ボタンを選択すると+から-のバーが出ますが、これはコマンダースイッチをまわして拡大縮小ができます。そもそも、コマンダースイッチがおそらくカーナビの上と下とかになるので当たり前かもしれませんが、マツコネ感覚です。

この機能はCarPlayのGoogleMapではまだ実装されていないように思います。コマンダースイッチを倒しての上下左右の地図移動も最近対応しています。なお、AndroidAutoのYahoo!カーナビの場合は、+や-をファミコンのように連射する感じでした。

なお、カーナビの操作は停車時におこないましょう。
Posted at 2025/03/30 00:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 旅行/地域

プロフィール

「マツダ 2026年3月期 第1四半期 決算 http://cvw.jp/b/3609134/48584257/
何シテル?   08/06 00:22
ニケです。小さいけれども力持ちのコンパクトカーでの旅の記録。 MAZDA2は妻用に購入しながらも共用となります。ドライブであちこち行ったあしあと、試したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2] 電動格納ドアミラー開閉不良によるアクチュエーター無償交換ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 01:13:10
足回りと新エンジン、新CVTの仕上がりが抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:09:39
スピーカーTS-V173S取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:37:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2 15S PROACTIVE S Package プラチナクォーツメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かつて共用で乗っていた妻の赤うさぎ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation