
大涌谷からT字路に戻り、芦ノ湖方面へ下ります。
芦ノ湖に沿ったコースになるのですが、最後、ドラレコ上は位置情報がバグっています。箱根新道あたりで位置情報がとれていないようです。GPSが掴めなかったのか、この1年で初めての事象です。
芦ノ湖付近で左へ曲がります。箱根園、箱根神社方面になります。右は桃源台を経由して仙石原にもつながります。
箱根園に車を停めれば、徒歩で九頭龍の森(有料)や九頭龍神社に行くことができます。この単語はるろうに剣心を思い出させます。
1号線に合流します。箱根駅伝の往路ゴール付近ですね。左へ行けば1号線を小田原方面へ、右が芦ノ湖の海賊船乗り場方面です。箱根神社の北参道をスルーしてしまったことに気がつきます。湖に沿って戻ってもよいですが、恩賜箱根公園を目指します。
湖畔を回り、恩賜箱根公園に到着しました。箱根関所跡の見物もできるようです。
なかなかの眺望です。
展望館です。この先に展望台もあります。
船です。
手前に海賊船、奥に富士山ですが、裾野しか見えません。徒歩で健脚コースなるアップダウンで公園を一周します。所要時間1時間弱というところで、駐車場が1時間単位だったので、ここで切り上げます。
帰りは、箱根新道をエンジンブレーキで下っていきます。先日の積雪ではここも積もったようですが、本日はドライです。3速では速度が落ちきらないので、しばしば2速に切り替えます。うちのMAZDA2はパドルシフトがないので、マニュアルモードはレバー操作オンリーで割と楽しいです。ただ、後ろのヤリスが気になりました。
その後は、小田原厚木道路経由で東名高速へ。下りは事後渋滞ですが、上りは連休前半なので渋滞もなく、スムーズに東京ICで下道へ。そこでTimesのプリウスが横転して渋滞になっていました。単独のようです。古い車種は車線逸脱防止がないのかも知れません。
Posted at 2025/02/26 02:04:24 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域