
期限が近い宿泊券があり、熱海へ金目鯛を食べに行きます。
国道1号線から西湘バイパス、国道135号を進むルートになります。西湘バイパスまでは箱根へ行く際にも利用する道です。
真鶴プルーラインへ入ります。起伏がありますが、MAZDA2では特に問題ありません。この日は・・
無料道路でも問題ないですが、有料道路の方がややすいているのと、眺望がよいです。
熱海ビーチラインへ入ります。このあたりの有料道路はETC-Xっていう仕組みを採用しているのですが、別途会員登録しないと使えません。会員登録なしでも使えないと普及しないように思います。
さて、無料道路でも問題ないですが、有料道路の方が・・あ、車線を間違えた・・わざわざ並んでいる方に入ってしまいました。
本来なら絶景の有料道路を進むはずでした。
現実はこちらです。無料は良いのですが、渋滞です。反対車線よりはよいようです。
とはいえ、熱海駅まで来ました。夕食は伊豆太郎で定食を食べます。
朝食の金目鯛を予約しているので、明日まで我慢です。とはいえ、ぶりの刺身も絶品です。
ホテルに到着です。おとなりは・・CX-3ですね。この日は、サッカーワールドカップ予選バーレーン戦があり、ホテルで晩酌しながら観戦するコンセプトでした。
温泉です。ここだけ見るとちょっとリッチに見えますでしょうか?実は、コスパ系のレクトーレ熱海小嵐というホテルです。TKPは、法人向けの貸し会議室で有名なのですが、個人向けのリゾートホテルに進出していて、コスパ重視のホテルと高級旅館があります。
眺望もギリギリあります。
金目鯛の干物定食です。頭まで食べられる絶品でした。
Posted at 2025/03/29 18:00:16 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域