• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NI.KE(ニケ)のブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

伊豆長岡旅その2~いしのや伊豆長岡

伊豆長岡旅その2~いしのや伊豆長岡韮山反射炉から旅館へ向かいます。今回もTKPの施設ですが、5月までの優待券を一気に使いきるために高級旅館に位置づけられる いしのや へ泊まります。



「山に入るときは猟銃で撃たれない様に目立つ格好で入ってください」という地域の放送が流れています。目立つって黄色とか赤色でしょうか?そんなの旅行に持ってきていません。



ロードスターの隣に駐めます。ただ、カバンを坂の上のロビーまであげないといけないことに気がつき、荷物を預けてからあらためて駐車場に駐めます。



MAZDA2の隣になりました。



なかなかの庭園です。同じような優待券消費で来てるっぽい(根拠なし)人、女子旅のグループ、インバウンドでヨーロッパから来てる夫婦などがいました。





写真の大浴場だけでも三種類のお風呂がありますが、さらに部屋にも温泉がついていたり、温泉三昧です。



翌日は、近くの伊豆・三津シーパラダイス方面に向かい、地名が気になっていた、長浜城跡へ行きました。10分ほどの軽い登山になります。



かつて北条と武田の水軍がこのあたりで戦ったとか。海側からの上陸と内陸側から登ってくるの両方に対処できるような多段構造になっていました。



駿河湾を見渡せる重要拠点だったようです。天気がもうちょっとよければ写真左の方に富士山が見えたようです。微かに麓が写っています。
Posted at 2025/05/02 22:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年04月25日 イイね!

伊豆長岡旅その1~韮山反射炉

伊豆長岡旅その1~韮山反射炉伊豆長岡へ向かいます。伊豆へ行くのは三回目ぐらいになります。伊豆へ行くたびに気になっていた。韮山反射炉に立ち寄ります。



若干円高になったとは言えどこもインバウンドで観光地は・・・無料駐車場はガラガラでした。

入場料は500円。ありがたそうな動画をスルーして、この反射炉なるもので作っていたという大砲の模型。



そして、この先に反射炉です。反射炉とはなんでしょう。宇宙戦艦ヤマトでビームを反射させて死角から撃つ兵器がありましたが・・。

==
反射炉とは、主に鉄を溶かして大砲などを鋳造するために使われた、熱を天井や壁で反射させ、炉内の温度を上げる溶解炉のことです。特に、韮山反射炉(静岡県伊豆の国市)は、実際に稼動した反射炉として国内で唯一現存しており、世界遺産に登録されています。
==

とのことです。下田辺りで黒船を打ち払うためにここで大砲を作ったということでしょうか。



なるほど・・二周します。帰ります。有料エリアを出ます。



無料で入れるお土産屋付近。ここから見るには無料なんですね・・。
Posted at 2025/04/30 16:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年04月12日 イイね!

CX-3 と Audy A1

CX-3 と Audy A1散歩していると路駐している Audy A1。



後ろ姿結構かっこいいねと思って、あとで調べようとか思っていると・・

近くの月極駐車場を眺めると、赤黒ツートンのもっとカッコいい CX-3 を発見。こちらの方に興味津々に。ソウルレッドクリスタルメタリックのVivid Monotoneでしょうか?高級車乗りだったような気がしましたが、ダウンサイジングでクロスオーバーに移行しようです。ピッカピカの新車です。



※写真をマツダの見積市ミューションの画像に変更

一時見かけただけでしばらく見られなかったので代車だったというよくあるオチ・・・だと思ったのですが、実際に購入されたようで、通りかかるごとにCX-3を眺められそうです。
Posted at 2025/04/30 16:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街乗り | クルマ
2025年04月04日 イイね!

相互関税

相互関税マツダの株価が上がったら新車を買いたいね。うたかたの夢。

画像は特定の個人がもたらす混乱の現状をGeminiに抽象的に表現して貰いました。ストレートだとブロックされてしまいます。

○世界の警察から世界の暴力団へ

1929年の世界恐慌は、世界経済に深刻な打撃を与えました。各国は自国経済を守るため、高額な関税障壁を設け、貿易を制限する保護主義的な政策を採用しました。これにより、世界経済はいくつかのブロックに分断され、自由な貿易が阻害されました。かつて関税が第二次世界大戦の原因となりました。

米国の相互関税による混乱と怒り。このタイミングでさらなる武力紛争が起きたら、西側はまとまれるのでしょうか。

そして、日本に24パーセントの関税をかける根拠である日本が46%の関税をかけているというロジックは、NHKによると

==
24年の米国の対日貿易赤字額(685億ドル)を輸入額(1482億ドル)で割った数字は、0・46でトランプ政権が示す46%に一致している。中国やベトナム、台湾など相互関税を課される他国の関税率も同じ結果だった。
==

この算数である。単に貿易赤字分を寄越せと言っている意味になる。それを米国の政権中枢のメンバも非関税障壁を計算に入れていると幼稚な嘘をつく気持ち悪さ。

○日経平均は3万4000円を割り込む

日興調べで日経平均は1週間の3339円という史上最悪の下落。自滅するように米国株式も暴落中。関税によるコスト増からのGM等の自動車会社株の暴落に始まり、躊躇無く反撃する中国の報復関税で半導体銘柄が、貿易戦争開始で金融銘柄が暴落開始。

さて、個人的な打撃として、我らがマツダは北米主力で関税の影響を受ける最大級の企業の一つに挙げられ、3月には1100円まで回復していたところから一時800円を割り込み、4/4の終値で820.8円まで下げています。

ついでに注目している住友ゴムはシンクロウェザーのヒットやDUNLOPブランドでの世界進出を予定していたことから1990円まで株価を上げていましたが、4/4終値で1476.5円まで下げています。

東証全体では自動車以外では、半導体と金融の銘柄が非常に大きく下げています。

過去の暴落を経験し、日本の投資家の資金コントロールはうまくなっているとは思いますが、現物株式を保有している方や新NISAで投資を始めた方はパニックになって損切りしないようにしましょう。パニック買いもせず、ゆっくりと余裕資金で割安な銘柄を買いましょう。積み立ての人はそのまま毎月積立。また、未参入の方や最近参入した方はむしろ本格参入のいい機会です。
Posted at 2025/04/05 00:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 投資 | ビジネス/学習
2025年03月22日 イイね!

事故渋滞

事故渋滞所要を済ませ帰り道・・どこもかしかも渋滞、東名で事故渋滞発生から大渋滞に、伊勢原JCTから横浜青葉JCTまで渋滞。さらに無理な車線変更でさらなる事故発生した模様、下道に出ようとした車が出口で事故。



目の前のBMWが壁の方に向かっていくので焦りましたが、その後、回避。マツダ2もそうですが、BMWも低速だとレーン逸脱防止は動作しないのかもしれません。

新東名・東名は慣れているのですが、旅先の下道でGoogle Mapで本当にひどい迂回路を案内されて、Google Mapの場合、最短を案内してくるので迂回路というか経路自体が知らぬ間に迂回路になってしまうのですよね。軽自動車でも走れるかわからない細い道だったり、SUVでも危険なオフロードったり、果ては真ん中に柱が立ってて原付しか通れない道だったり、もう旅ではYahoo!カーナビしか使わない・・と思ったのですが・・

Android AutoでGoogle Mapがマツコネのコマンダースイッチに対応したんですね!

写真がないと何のことかわからないかもしれませんが、±ボタンを選択すると+から-のバーが出ますが、これはコマンダースイッチをまわして拡大縮小ができます。そもそも、コマンダースイッチがおそらくカーナビの上と下とかになるので当たり前かもしれませんが、マツコネ感覚です。

この機能はCarPlayのGoogleMapではまだ実装されていないように思います。コマンダースイッチを倒しての上下左右の地図移動も最近対応しています。なお、AndroidAutoのYahoo!カーナビの場合は、+や-をファミコンのように連射する感じでした。

なお、カーナビの操作は停車時におこないましょう。
Posted at 2025/03/30 00:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 旅行/地域

プロフィール

「@tatata0711 テレビの前で興奮しました。ブラジルが浮き足立ってましたね😆」
何シテル?   10/14 23:12
ニケです。小さいけれども力持ちのコンパクトカーでの旅の記録。 MAZDA2は妻用に購入しながらも共用となります。ドライブであちこち行ったあしあと、試したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2] 電動格納ドアミラー開閉不良によるアクチュエーター無償交換ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 01:13:10
足回りと新エンジン、新CVTの仕上がりが抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:09:39
スピーカーTS-V173S取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:37:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2 15S PROACTIVE S Package プラチナクォーツメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かつて共用で乗っていた妻の赤うさぎ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation