• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

、、、、、、、、、のブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

おサルでクロカンBBQ

おサルでクロカンBBQ



平日に相模川方面の猿ヶ島へプチBBQに行ってきました。 
ここは、らいどさんが最近よく行くらしくインプレッサで軽くクロカンコースも走ってみました。
しかし、川原のガレ場を走ってると、昔乗っていたダットラ4駆で走ってる錯覚を起こしてしまい ジムニーにどこでも付いていきそうなり凄く危険ですわー。

ギャップやでかい石を避けながらコース取りをして走る感覚!
久しぶりで楽しいですねー。
今回、やばいとこは走らなかったのでカメにはなりませんでしたがね。


  

らいどさんの動画よりキャプチャーさせてもらいましたー





朝の涼しいうちにタープを張ってお茶を飲んだりノンビリと話ばかり・・・・・・・・・・・・・
つまみ食ってたら食事するほど腹が減らん!

予定では朝パスタを食って、昼にはタコライス(タコスライスね。明石の蛸めしとは違うよん)を作る予定だったけど・・・・
 
 
(これ、らいどさんの不気味パスタね でも旨かったよ)

 
朝飯が昼過ぎになりタコライスは未遂に(T_T)
いか焼きや塩こうじに漬け込んだ若鶏とか食って終了してしまったー。

 当日、寝不足と疲れから走りもせず、写真も撮らず終始ボーっとして過ごしてしまいましたがタープの日陰に通る涼しい風が心地よく熟睡してましたよ。
 
 
右からとくいちさん・らいどさん・わし


 
そして、クロカン軍団の凄いところっ!パジェロミニの「とくいち1091」さんと「gaku1」さんが登場!(とくいちさん、今日は奥様のジムニーで来てました)
 
 
後ろ・バイ~ンのgakuさん・・・・・・・・・・・・・・・・らしい?

 
なんか居るみたいだから行ってみよう?って感じで集まってしまいました。
広大なオフロードコースのため探すのも大変なんですが、みんカラのハイドラ・・・・・を使って居場所を探し当てるってのがビックリ!
お友達は色違いで表示されるらしくつくづく時代は変わったと思ったしだい。

それまで、ハイドラァ~?知らないみんカラやってる奴を地図に表示して何が面白いんだよっ? とか、思ってましたがお気に入りの人やみん友を表示出来るので待ち合わせや偶然近くにいる知り合いに挨拶したりと便利この上ない模様。

わしも絶対やろうっと!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 
まあ、スマホ買ってからのはなしですがね ^_^;





 
一応まとめ動画です。
下のらいどさんの空撮のメイキングもあります。現代の技術進歩を目の当たりにしタジタジします。




わしらを撮ってくれたらいどさんの動画です。
一応室内浸水は無かったかなっ?たぶん





らいどさん空撮動画


すげーよね。これ
 

今回機体のローリングとピッチングをカメラに伝わらないようにする「ジンバル」と言うジャイロ制御雲台を追加したテストだったらしいのですが姿勢変化の挙動がまったくカメラに伝わらない為、画像の安定度が一段と上がってました。

実際これで簡単なテレビの撮影などもできるほどですよ。




と、まあ緩い集まりでわしは走りもしなかった、ただのBBQだったんですが格別に楽しかったですよ。
みなさん、また遊んで下さいね~。
お疲れ様です。



ダムダム団のBBQはここだなっ?
半分ぐらい辿り付けないかも知れないけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この記事は、2軸ジンバルとGC8の耐浸水!?テストについて書いています。
 

この記事は、”S”にてについて書いています。

この記事は、軽ーくさるへ~お呼ばれしてないけど~について書いています。
Posted at 2013/09/14 14:43:58 | コメント(5) | トラックバック(1) | 仲間とあそぶ | クルマ
2013年09月03日 イイね!

酷道でタコって、ダートでバースト(ダムダム砂利ツ)

酷道でタコって、ダートでバースト(ダムダム砂利ツ)







 久々のダムダム砂利ツアー。
 
今回は参加台数7台!ダムダム砂利活動が実を結びインプレッサの15Inchホイール+ラリータイヤで行く「ダート+ターマック酷道」が少し認知されて(てか、行く勇気のある人達が名乗りを上げてくれた!・・・・・・かな?)
今回はラリタイ間に合わなかった方もいましたが、みんな履く気満々のメンバーばかりでした。
わしは嬉しい・・・・・・・・すんごく、う・れ・し・いいいいいいいいよぉぉぉ♪


左から
しおごんさん・まちゃクン・のいえさん・わし・ロスレガさん・ライドさん・がんさん
がんさん、ごめ。写真切れてたー!

 らいどさんのジムニー+ロスレガさんのパジェロミニが先導と言うインプのツアーからすると変わった編成で走ってきましたよっ!(でもねーわしは混成車両のほうがなんか落ち着くよ。あっ、まちゃくんのえぼもいた)



そんで、よめが別サイトにブログ上げてたのでパクらせてらいました (^^ゞ
わし主観のコメ・写真など挿みながらお届けしたいと思いますー。

 
 

爽秋ダムダムツアー (あかよめ目線のブログ)


当初は台風が来るかもと言って、心配してたダムダム団ツアー

夏休みのおまけの一日を楽しんできました。


快晴のスタートです。

久々のツーリングで、雲海を下に見ながら・・・気持ちいい~。

※でもね、よめ今回ぎっくり腰での参加・・・・・

ギックリでじゃり道ツーリングはダメでしょー!
帰って来たら腰が曲がらないって泣いてましたよ。





影の長さで早朝だというのが分かりますね。
風は心地よいけど、朝から陽射しは刺すように暑いよ。

埼玉・群馬・長野 今日はこのあたりの林道を走るようです。





ひとっ走りしてから、朝食。

山には秋の気配が、そこここに。



※あかとんぼ・・・・・・・・・のいえさんと同じショットだった。


  


 
 
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
↑更に海から一番遠い地点から2.3km海寄りの場所

 
 
 
 



ダムダム団なので、やっぱりダムには行きますよ。

ここは大仁田ダム。


一番海から遠い場所というのは、北海道とかじゃなく本州にあったんだね~。






次は南相木ダム。

壮大なロックヒルダムで、すごくきれい。

だけど、ここまでする必要があったのかなぁ?
東電さん!?

※東京電力の謎の施設があると言う御巣鷹トンネルも見学

ここは色々と噂があってホントはやばいとこらしいぞ。
忍び込んでみたいっ!









 




ダムの下には渦巻く広場。ズームで撮ったけど

本当はこの高さ。

下の広場にも行けます。




先導は、ジムニーとパジェロミニ。
2台の軽の後に、カルガモ走行のインプとランエボ。
傍目には、インプたちに煽られてる軽2台に見えるのが可笑しいけど
この2台、只者じゃあないよ。

山中で雨にも降られ、みんな泥だらけ。
大人になっても泥んこ遊びは楽しいようです。

落石でタイヤバーストというおまけも付いてました。

※そ~なんですよー。今回ダートなのにBF GoodrichのラジアルT/A って言うふつータイヤだったんで、砂利を無線で話しながらボケッとしてたら尖がった浮石をサイドで踏んでバースト!雨の中津川林道ゆっくり走ってたんですがねー。いつもラリタイなんでダートでのパンクは実は初めて・・・・・・・・・・
 
多分、こないだのしおごんさんの呪いがわしに感染したのでしょう?
タイヤにでかい穴、あけちゃいました(^^ゞ
今回ねーみんなが一緒だからさーバーストして交換タイヤなかったら恥ずかしいと思いスペアを持ってきてよかったー。

 さくさくと、のいえさんに手伝って貰いながら交換中!!

のいえさんに言われました。
おやじさん、チューブ入れても穴からお餅みたいに出てきてダメだよー。 

 
残念!まだバリ山なのにさーこのタイヤ。

 


 
 



 

夕方解散後、一般道でなくまた山中を走って帰ることにした2台(らいどさんとわし)

すごい雷雨と濃霧の中、

道が見えない!見えない!とビビリながら
洗車しなくて済むってって喜んでるし

ちょっと楽しげに走ってるように、私には見えたんだけどな。

※2人は渋滞する時間に市街を抜けるのイヤだから秩父から青梅方面に林道で帰途に。

途中、凄い濃霧・・・・・・・・・・・・どんどん霧が濃くなりさすがのらいどさんもペースダウンするほど!わしはわしで道と崖の見分けが付かない状態で何回かコースアウトしそうになるしー! 

その後、猛烈な雷雨。山だと真横で雷がなるのね。すげー近くてビビッタよ。

更に更に雨はどんどん強くなり道路に溜まっている水が半端じゃない・・・・・・・・

前走のシムニー、フロントオーバーハングが短いから水しぶきが屋根の1m.ぐらい上まで上がってた。当然全然、前見えない→らいどさん、さすがにびびる。

後ろから見てると凄いウォータースプラッシュのあらし。

ホント、崖崩れとか起こりそうな状況に少しマジ顔になってました。
まじで山での嵐をナメタラいかんなーと思いましたよ。

峠を抜け麓近くまで来てやっと雨も止み二台でホッとしてそれぞれ別の帰路に付きました。

わしは結構疲れ果て、青梅のジョイフル(マイナーな名も無いファミレス)でよめと飯を食いその後ゆっくりと帰りました。


 

みんなーお疲れさまでしたー。
久しぶりのじゃりツ、そりゃーもう楽しかったです。
結構ダート路の距離があってみんなは辛かったかなー?とか、思っていたけど楽しかったと聞いて大満足!

よかったー!!!!



 

朝4時集合の長い一日でしたが、とにかく無事帰宅できました。







 




※ターマックでスローペースだったんで遊んでいたら脱輪するほどタコりました。
崖に突っ込まなくてよかったー(^^ゞ
 
盛大なタコ踊りは(尻振っただけ)多分のいえさんが録画してると思います。のいえさんの動画に期待してみてくださいー!(多分)
後日、のいえさんアップしてくれました。貼らせて頂ますー。





後日追加あり

動画って程じゃないんですが写真も入れてとりあえず

 
なうで紹介
mixiチェック
ツイート







この記事は、ダムダム団ダートツーリングについて書いています。
この記事は、林道ツーリングのお話なのですが・・・について書いています。
この記事は、動画UPしましたについて書いています。
この記事は、あかおやじ殿へ 追加動画UPについて書いています。

この記事は、四駆の集会^^について書いています。

この記事は、祝!ダムダム団ツーリング初参加について書いています。
この記事は、動画アップしてみたについて書いています。

この記事は、タイヤ届いた~・・・!について書いています。
Posted at 2013/09/03 02:56:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仲間とあそぶ | クルマ
2013年05月05日 イイね!

連休後半通常業務、悔しいから動画あげてみる

連休後半通常業務、悔しいから動画あげてみる連休後半はさして動きもなくネタがなかったので去年の秋にキャンプで撮った料理の動画でも載せて見ますかね。





寒いと旨い、磯部焼き

炭でもちを焼くとなんであんなに旨いのだろう?
しょうゆのこげる香りがたまらんっ!
 

簡単、シナモンフレンチトースト

本当は超厚切りのトーストで作るて旨いんです。これっ。
わしはこのぐらい焦げてるのが好きだけど、お店とかはもっと弱火で焦げ目はきつね色ぐらいで止めたほうが上品。

 

 
 
連休前半は秘密基地で串焼き&お泊りしてました。
 

焼き鳥食ったり・・・・・・・・・


  

お天気よかったんで楽しかったー!


  
 

しおごんさんのドグミッション。割って不具合確認中。
ノーマルに戻してオーバーホールとのこと。

  

今回、チョンバさんも参加でサクサクと進行中。 

 

夜は基地の武器庫ですき焼きして盛り上がるも、皆疲れのため風呂にも行かず寝落ちする。
朝5時、のいえさんがベットから落ちる音で全員起床。

マックで朝飯・風呂に入ってみんなと合流。



そして二日め、焼肉~!

 

 

らいどさんのスモーク。チーズもベーコン・超辛いソーセージも最高だった。

 
みやぞーくんの屋根きりをするのいえさん。


わしは今度のクルマも車高アップしてしまった。

でも今回はGDBのサスにフォレのバネ。
整備手帳上げてます。

もっちさんとの比較。こんな感じ

 
Posted at 2013/05/05 22:05:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仲間とあそぶ | クルマ
2013年04月14日 イイね!

久しぶりにオートハウス・ファニー行ってきた

久しぶりにオートハウス・ファニー行ってきた一応生きてました。
ちょっと家計が苦しくて最近どこにも出没していません。
だもんで、クルマいじったりして暇つぶしています。


 


昼過ぎボーッとしてたら、AE86海苔のな○まちさんから電話。

 な○まちさん>「これからファニーにカローラのオイル交換に行くけど一緒にいくけ?」

と、お誘い。

暇だったのでオーケーしたら、>「15分ぐらいで着きますー」と・・・・・・・・

ええええぇぇぇーーー急がねばっ

家族のクルマのオイル交換だそうで二人でらしくないクルマに乗り込みいざ、戸田へ・・・・・・・・・・・



相変わらずアレックス車が何台も修理に入っていました。
この丸目、カッコいいなぁー!




奥のGCはレチウス桜井さんの。箱換えするって半年ぐらい前に聞いたけどまだあった。中にはヘルメットやらなんやら色々と積んであるので歯医者ではないと思うけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



じつはわしの愛車紹介のプロフ画像このクルマだったんです。

このぐらいヤレてる方がなんかしっくりするんで。
ここ、ファニーの常連さんだけは事情を知ってるんでわしのプロフ写真に大ウケしてました。

今日、自分は見学なので社長の嶋田さんがGDBのエンジンをエンジンクレーンで吊り上げて今まさに積むところを邪魔しつつ世間話などかましていましたよ。
しかし、クルマは新しくなればなる程中身がミチミチと詰まっていて素人には手が出しにくい物になっていきますねー!

エンジンルームにエンジン下ろすの見ててもそりゃー大変な下準備と微妙なコツがいることが判りました。ミッションとエンジン繋ぐスタッドボルトがドラシャに当たるから先に入れて嵌めないとダメだとか・・・・・・・・・・・もう、ちょっと見てただけでも大変そう。

クルマの整備って頭も体力も必要だなぁーっ 、と。。。。。。。。。。。


 

夕方ワラビストさんも来て久しぶりに会って楽しかったですよ。

仕事終わりに宴会が始まりひとしきり飲んで早めの解散に。

 

下戸のわしが運転手で自宅までドライブしてきましたー。


ゲコ ゲコ ゲコ ゲコ ゲコ ゲコ ゲコ ゲコ ゲコ ゲコー♪


 
おしまい



埼玉県戸田市 オートハウス・ファニー(富士自動車工業株式会社)
ファニー外伝 @April 14th, ...」 From [ 車たのしぃなぁ ] 2013/04/15 05:19
この記事は、久しぶりにオートハウス・ファニー行ってきたについて書いています。
関連情報URL : http://www.funny-car.co.jp/
Posted at 2013/04/15 03:27:01 | コメント(3) | トラックバック(1) | 仲間とあそぶ | クルマ
2013年03月17日 イイね!

RideさんのGCばらしオフに行って、屋根きりした

RideさんのGCばらしオフに行って、屋根きりしたご無沙汰してます。
なんとか生きてました。

 


 今日はらいどさんの一号機GCのばらしオフ。
ほんじょーでブイブイ言わしてたインプが遂に歯医者になってしまうんですよ。

あっ、歯医者が廃車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぷぷぷぷぷ゜



そんで、首都高あたりを走っているとなんだか見たことある車が付いてきます。







 高速降りてR17号走っても付いてきます・・・・・・・・・・・・・・・よく見たらしおごんさんでした。

 
(マックにて)

 
 そして仲良く二台で秘密基地に行くのでした。

今回は写真全く撮らず。
わしの個人的今日の出来事をば。

 

GCバラシは今回も、のいえさん仕切りでばらしがどんどん進み、ほぼドンガラまで解体。
パーツ達はその場で貰ったり譲り受けたりと大人気。
エンジン・ミッション・羽・チタンなど大物はノイエ商会経由で流すことに。

  




そんな中、Rideさんに貰ったジムカ用サイドシューを丁度サイドの片効きを直していたので取り付けようとしたのです。

しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうやっても付かない。おかしいなぁーーーー?


あっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


わしのデフ160でRideさんの180だった・・・・・・・・・・・・・・・・


(ToT)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終わった。。。。

  


いや~ん!これじゃー付く訳ねーよなぁー。

 

ガックリして、みんなで大笑い。
誰も思い出せなかったのね。

てか、わし160デフに2ポット付けてたからみんなR180デフ用のハブと思ったらしい。
わしが悪かったのね・・・・・・・・・・・・・・・・・

いやー、ジムカ用サイドブレーキシュー使ってみたかったー。残念
 
サイドの調整を終えて無事に走行中でもサイドが効くようになりホッとしましたー♥。(去年末からずっと効かなかったので落ち込んでいたんです。実は)


それでわしはその後、夕方から屋根きりを適当にしてました。

コレ、超大型ルーフベンチ・試作。通常の二倍・ステンレス製。


やっぱ三倍だな。

外側には操作用ハンドルまで付いてます。

これだったら凄く風が入りそうです。





んで、鉄板は真面目に切りましたよ。
失敗したら一生、みんなの笑いネタになっちゃうからねー。
写真おーくま秘密基地主任さんにお借りしましたー。
 
おーくまさん撮影


おーくまさん撮影


おーくまさん撮影


嘘です。

地味に普通サイズ、付けました。


  
勿論、前車の形見品。色なんて塗ってません。(そのうち黒くぬります)
秘密基地なんでエアソーで切ったんですが早いですよ!

きれいに下書き通りに切れるので修正とか面出しがほとんど要らないんです。
切るの5分。修正・面だし・バリ取り5分ぐらいかなー?

自宅で切るとサンダーで切るので修正込みで半日仕事のわけさ。
結局、正味1時間ぐらいで終わってしまいました。

やっぱり、道具は適材適所。
本物を使うと楽チンですねー。まいった、まいった。 



で、屋根の鉄板にハマるゴム。ウェザーストリップが無いのでガムテでメ張りして帰るつもりだったのですがみやぞー君がくれたので無事に完成できました。

今回は超適当でも鉄板はきれいに寸法通りにきれましたが内装の穴明けをでかく切りすぎて大失敗。ずっと、全然気にしていないふりしてました。







 


ホントはちょっと落ち込んでいるけど(ToT)



 
翌々日、なぜか丹波山で色を塗ったですよ。

丹波山村郷土歴史民俗資料館にて


 

Rideさんに貰った銀すぷれー。
全てマル投げ状態・・・・・・・・・・・・
養生・塗装洗い用スチールウール&水まで持ってきてくれました。
オヤビソにガムテープ借りたし。
すいませ~ん ^_^;
 
 
↑写真撮ってるのにゴムめくれてるの気付いてない・・・・・・・・・・・



やべ・・・・・・・・
ふちゴム、外れたまんま塗ってたよ。(でも乾いてからはめたら大ジョブだった)

 
Rideさんにはエアフロや燃ポンとか貰ったり色々すいませんでしたー。バラし手伝わなくてすいませんでした。

おーくまさん、いつもいつもありがとーございます。

また、みんなお手伝いや分からないとこ教えてくれてさんきゅー!
 

もつに、ウマかったです。
みんなのおみやげ・わだっちプリンウマかったですー。


  終わり
Posted at 2013/03/18 03:07:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 仲間とあそぶ | クルマ

プロフィール

「ともだちって、いいね・・・・・
みんなありがと」
何シテル?   11/15 11:01
・・・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じゅんぺいjb32さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 07:54:35
ダイハツ(純正) CIBIE 4灯ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 02:15:07
あかおやじさんのスバル インプレッサ WRX Type-RA C1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 09:58:01

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
キャンピングカー
その他 キャンプ その他 キャンプ
最近、身軽なシングルキャンプが楽しそう。 更に車を使わない徒歩での移動で近くの山にトレ ...
その他 その他 その他 その他
日曜大工のコーナ  別サイトから引越し。 過去にリフォームした記録です。 レポートは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外見が慎ましくファミリーカールックな所が好きです。 元々、オフロードが好きだった為ラリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation