• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生活館の"車" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

ピカールでヘッドライトの黄ばみ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
市販の黄ばみ取りワックスは高くて買えないので手頃なピカールで施工していきます😇
一缶400円ほどで買えるのでリーズナブル点が良いですね👍
【準備するもの】
・ピカール
・ウエス
・マスキングテープ
2
ヘッドライト周辺をマスキングテープで養生します。
改めてみると黄ばみがすごいですね😅
3
ピカールを適量ウエスに取り、ヘッドライトををひたすら磨くのみです。
4
一擦りするだけでウエスが茶色😇
5
右がビフォー
左がアフター
遠目に見ると少しわかりにくいですか?
6
別の角度から。
左の磨きももう一つですが、電動工具も無く手作業で時間かけても仕方ないのである程度でオーケーです。
7
右側も同様に磨きました。
8
右側ヘッドライトを磨いているとヘッドライトがガタツくのが気になり、よく見ると👉部分クリップが4箇所抜け落ちてました😱
多分前々オーナーがぶつけたときに(青丸)ダメージがあったんでしょう。このあと近くのディーラーに行ってきます😓
9
思わぬトラブルを発見しましたが、ヘッドライト磨きは完了です。ボンネットの所々色が変なのは塗装剥げをスプレーで塗装したためです。。これくらいなら素直にタッチアップだけでも良かったかな〜😓
お疲れ様でした✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト再•再キラリン✨復活施工

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

ヘッドライト 黄色い汚れ除去 アルカリ電解水にて

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

【記録】ヘッドライト・ポジション交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月10日 14:24
フォローの申請ありがとうございました。

ヘッドライト磨いたあとは、しっかりとヘッドライトコーティングやクリア塗装しないとすぐに黄ばみが戻ってしまいますよ💦
コメントへの返答
2024年2月10日 18:00
コメントありがとうございます!
そうなんですね😱
次の車検まで持てばいいかなと思ってたんですが、ちょっと製品探してみますね😊

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/3609639/47626773/
何シテル?   03/31 20:29
生活館です。関東の田舎に在住です。マイカー所有は久しぶりなので趣味のアウトドアに出かけたり、カーライフを満喫しています。本当はランクルが欲しいなと思ったりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

間欠ワイパーレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 19:51:05
スズキ(純正) エブリィ用8ピン間欠ワイパースイッチレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 19:45:39
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:02:45

愛車一覧

ダイハツ タント 車 (ダイハツ タント)
2024年1月、16年式ダイハツ 初代タントを後輩から格安で譲り受けました笑 しっかりメ ...
スズキ アドレスV125S 原付 (スズキ アドレスV125S)
125ccの原付です笑 下駄として非常に優秀です。天気が良ければこれで買い物もツーリング ...
PGO テイグラ150 PGO テイグラ150
発売当時新車でコミコミ36万だった記憶です。 海外メーカーかつ初物だったのでオーナーも少 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初マイカーでした(過去形)。 ハイブリッドで燃費は悪くてもリッター18キロ以上とすごくよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation