• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー964のブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

新潟港出航(9/15)

夜半から雨模様、ホテルの窓に激しく雨がたたきつけ夜中に目が覚めました。
朝マックで朝食。新潟中心部はお祭りらしく、早朝から雨の中予行演習をやってました。本番では止みますように!



到着時の北海道は晴れ予報を信じて出発。
フェリー乗り場近くで給油。混雑してました。



これから乗るフェリーと。新日本海フェリーあざれあ号🛳️ フェリーに乗るの何十年ぶり。前回が思い出せません。


乗船待ちをしていると土砂降りに。
私の前は718ボクスターGTS、かっちょイイ。

乗用車は船体の横側3階から入っているようでしたが、私の車を含め一部はトラックと同じ下のフロアに誘導されました。

R34軍団に続いて乗船。


ほぼ定刻に出航、明日の好天を祈って早速サッポロクラッシックで一人乾杯🍻


このフェリーには、おおよそですが乗用車150台、トラック90台、バイク100台、乗客450人が乗っていたそうです。
カプセルホテル風の寝床は狭いけど快適。少し揺れを感じましたが、問題なくぐっすり休めました。
大浴場の露天風呂は、雨混じりの冷たい風が強くて直ぐに引き上げました。
明日は良い天気でありますように♪

(本日の走行距離5km)
Posted at 2024/09/16 15:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

北海道に向けて出発

念願の北海道へ。
本日想定外の猛暑の東京を出発、先ほど新潟到着です。明日フェリーで小樽へ。毎日更新できるかわかりませんが、頑張ってみたいと思います。

関越の渋滞距離が減りつつあることを確認して出発。


関越に乗るまでに1時間半もかかり、ヒヤヒヤしながら油温計を見てました。
結果的には関越はほとんど渋滞無し、トンネルを抜けて新潟へ。
群馬側は雲がかかっていて、谷川岳も上州武尊も見ることはできませんでしたが、新潟側は思いの外良い天気で、巻機山、魚沼三山が綺麗に見えました。



明日は12:00新潟港発!
Posted at 2024/09/14 22:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月22日 イイね!

夕焼け空

夕焼け空先日梅雨の合間に高知へ行きました。
帰路伊豆半島沖上空で撮影したものですが、5分くらいの間でも刻一刻と色を変えていく夕焼けが綺麗でした。








現地で日産ノートe-Powerのレンタカーを借りました。4日間で約1,000km走りましたが燃費は良く(車載コンピュータ表示で22km/ℓ程度)、高速での燃費の落ち込みも言われるほどではありませんでした(写真撮り忘れ)。

往路では離陸直後千葉富津上空から富士山も見えました。



Posted at 2024/07/22 08:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月17日 イイね!

ニッコウキスゲを見に霧ヶ峰へ

ニッコウキスゲを見に霧ヶ峰へ10日ほど前に今年の霧ヶ峰のニッコウキスゲは凄いという情報を目にして本日行ってきました。見頃は少し過ぎている感じでしたが、それでも十分綺麗でした。




天気は今ひとつでしたが、雨には降られず富士山も少しの時間見ることができました。
早朝のビーナスラインはやっぱり最高😃



Posted at 2024/07/17 22:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

ロンドン滞在の頃② 博物館編

昨日の続きで車関係の博物館を訪れた時の写真です。
イギリスをモータースポーツ発祥の地と言っていいのかわかりませんが、歴史を感じる博物館が色々あります。

①シルバーストーン
F1イギリスGPが開催されるシルバーストーンサーキットに併設されるミュージアム。
4輪だけでなく2輪も多く展示されてました。

レッドブル。でも何故かインフィニティマーク。F1じゃあないのかなあ。詳しくなくてすいません。ちなみにレッドブルの開発拠点もロンドンから車で2時間くらいの所にあります。


メルセデス。ドライバーが英国人ルイス•ハミルトン。来年はフェラーリ移籍でしたっけ?


英国ブランド、アーストン•マーチン。


2輪も含めてその他色々(詳しくなくて写真だけ)。









②ブルックランズ•ミュージアム
ロンドン郊外にあって、昔の飛行場をサーキットにした場所です。シルバーストーンよりクラッシックなレースカーが中心です

No.1はアイルトン•セナの車かな?
よく見ると鼻先に少年ジャンプのスポンサーロゴ。500万部以上売れてた頃かなあ。


ブガッティ


その他色々




③ボービントン戦車博物館
ロンドンから西へ車で3-4時間くらいだったかなあ?
子供の頃タミヤのプラモデルでジオラマ作りに励んでいたので、一番刺さった博物館でした。
第二次世界大戦中のドイツ戦車が多かったですが、比較的現代の戦車も多数展示あり。日本の戦車も一両だけ展示がありましたが、ホント小さかったです。
年に一回、周囲の広大な敷地で実走もあるようです。
どこから持ってきたのか、自称?戦争に負けたことのない国、イギリスならではの博物館です。

子供の頃一番好きだったドイツ4号戦車。色んなバリエーションがあったんだよね。


パンツァー


ターガーⅠ型


出たー、キングタイガー。


高性能なドイツ戦車を物量で凌駕したアメリカとソ連の戦車も勿論ありました。
ソ連のT34。シンプルな機能美を感じます。

アメリカのM4シャーマン、撮り忘れてました。


売店にはタミヤのプラモデルがずらり。
さすが世界のタミヤ!


2日間、お付き合い有難うございました。
Posted at 2024/06/26 14:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昔の仕事仲間に会いに北海道に来ています。
サッポロクラッシック、大ジョッキ。」
何シテル?   08/18 12:58
よっしー964です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターパネルのバックライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 10:48:34
RAYS VOLK RACING TE37 SL 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:16:17

愛車一覧

ポルシェ 911 アカレラ号 (ポルシェ 911)
一昨年退職金を注ぎ込んで購入しました。前期91年式ティプトロ、ガーズレッドです。マニュア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation