• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんこじじい2024の愛車 [スズキ Vストローム250SX]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

スクリーンオフセットブラケット自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バイク屋のおやじにディトナのスクリーンオフセットブラケットはイイぞと言われ購入しようと思ったが、自分でも作れそうなパーツに8000円出すのも何だかなぁと思い自作することに。
2
使った材はサイドパニアベースでも使った鋼材。両端はグラインダーでカットし半分に切るのは金切り鋸でシコシコと。
3
カットし終わったら穴の位置を決め3つづつ穴を開ける
4
仮止め。
穴の位置は問題なし
5
イイ感じ
6
ブラケットを塗装しM6のボルト&ナットを買い取り付け
7
取り付け終了。
ディトナとほぼ同じ50mm上へと移動。
違和感ないでしょ(笑)

今回はバーを取り付けることは考えていませんでしたが、完成してみるとやっぱりバーがあった方がスマホなども見やすいので近いうちにブラケットを上下ひっくり返してバーを取り付けることにします。

因みに今回の自作費用は、
・鋼材 200円
・塗装スプレー缶 250円
・M6ボルト&ナット 160円

合計 610円

ディトナの 1/10 以下で出来ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトサポート

難易度:

油冷エンジン搭載!スズキ・Vストローム250SXのガラスコーティング【リボルト ...

難易度: ★★★

純正タンクパッド

難易度:

方向指示器LED化、LEDフォグ、パーキングスイッチ

難易度:

ユーカナヤ ブレーキレバー

難易度:

USBチャージャー、スマホ充電ホルダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Vストローム250SX スクリーンオフセットブラケット自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/3612908/car/3572214/7795190/note.aspx
何シテル?   05/14 15:56
昭和を引きずって生きる昭和な親父です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
バイクは大型を4~5台乗り継いできましたが、気楽に乗れて取り回しが楽な250ccへ。 V ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BPアウトバックからBSアウトバックへ乗り換えました。 色んな意味で時代の移り変わりや乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation