• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

notesのブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

高千穂峡とトンネルの駅

高千穂峡とトンネルの駅東日本は台風が心配ですが、九州は天気は良く暑いですので、涼しいところにと宮崎の高千穂峡に行きました。

着いたら第4駐車場でかなりの距離を往復歩くことになりました。シャトルバスもあったのですが景色見ながら歩くのも良いかなと。ただ高低差もあり晴天で全身汗だくです。最後は涼みに来たのかよくわからなくなりました。

新旧三つの橋が見れます。


帰る頃にはお腹空いてこの右側がマフィンに見えてきました。


上にはなぜか大きなチョウザメが何匹もいます。宮崎は養殖が盛んみたいで。


残念ながらボートは締め切られていて乗れず涼めませんでした。ボート大渋滞です。景色は最高ですのでボートからの景色も楽しみたかったです。


今回は神社には行きませんでしたが、トンネルの駅によりました。
トンネルに焼酎が貯蔵されています。トンネル内でやっと涼めました。ここで貯蔵されていた焼酎を何本か買いました。


ここ高千穂鉄道を走っていた車両があります。


アクアとも撮りました。
ストラットタワーバーですが、道が悪いと細かい振動が増えました。後ろからのきしみ音もたまにします。トレードオフで剛性あげれば良いわけではないのが良くわかります。


Posted at 2024/08/16 12:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

一番好きな温泉、長湯温泉へ

一番好きな温泉、長湯温泉へ本日はアクアで温泉行きました。
山道ですが、スピードが出るほどストラットタワーバーの効果は出ていると感じます。以前より良く曲がります。タイヤが左右両輪しっかりと道路をとらえている気がします。

温泉は好きで30箇所ぐらいは行ってると思いますが、一番好きな温泉は大分の長湯温泉です。

ここは炭酸泉です。にごっていて気泡がつかないとこと、透明で気泡がつくところがあります。温度も低めにしているので夏でも良い感じです。

今日は御前湯という公衆浴場でにごってる湯の方に行きました。六角形の屋根を持つドイツ風洋館なんですが、なぜか温泉にしっくりきます。出来て26年になるので各所痛みやにおいが目立つ部分はありますが、いい味が出ているとも言えます。




良いとこは
夜の暗めの照明が落ち着く
温度低めの湯でゆっくり入れる
温泉成分(カルシウムか)が蓄積したさわり心地の良い湯船
月で輝く川を見ながらの露天風呂
サウナ入った後の冷泉(冷たい温泉)はただの水風呂より優しい
3Fの六角形の浴槽は六角形の天井とマッチ
1Fの深くなる浴槽は面白い
浴場に温泉飲めるとこあり
建物外の入り口にも飲める温泉あり
炭酸泉なんでガスが肌から吸収されて血行が良くなる
カルシウムやマグネシウム含有量が多いためか肌がすべすべになる
味は良くないが飲むと便秘や胃腸に効くと言われている
500円と安い(シャンプーやボディーソープは持ち込み)
川に温泉垂れ流しで、その部分は鍾乳洞のように成分が積もっており源泉を贅沢に使っているのは明らか。
Posted at 2024/08/14 10:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

別府湾にて彩雲

別府湾にて彩雲フェリーが新門司に着き夜も遅かったので北九州空港の近くに泊まりました。飛行機でも来たことありますが、海の中にある島で景色が良いです。


ここから有料道路で移動です。
地域によって車や色って違いますよね。
オレンジは残念ながら数台しか見なかった...

途中別府湾SAによりました。
なぜか親切な鬼がおりました。じゃんけんに勝つとクッキーをくれます。暑いのにありがとう。

別府湾を一望できるのですが、彩雲が出ていました。


Posted at 2024/08/12 18:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

カーフェリーおすすめします

カーフェリーおすすめします船から夕日をみてそろそろ到着です。

進行方向の船首を見ながらのんびりできます。


和歌山沖では門司港から横須賀に向かっている同型姉妹船とすれ違います。汽笛を交互に鳴らします。


Juggler kyoさんのパフォーマンスは素晴らしかったです。


昼はBBQです。海を見ながらは美味しいです。ここは半分甲板です。
食べ過ぎて昼寝しました。


起きるとすぐ豊後水道で左に九州、右に四国が見えて船も増え海の模様や色も変わります。
でもってまた風呂です。サウナからも海が見えます。露天風呂入っていると海の水しぶきのためか近くに数分間虹がでました。

これは多分姫島です。大昔に行った記憶があります。


昼食べ過ぎて寝たんで、夕食は軽くラーメンです。

揺れや振動はありますが、エンジン音や排気音が好きな車好きならフェリー大丈夫です。
飛行機でサッと行ってレンタカーも良いですが、乗り慣れた愛車で行けるのは荷物も気にせず良いかと。
車好きならフェリーじゃなくて運転しろと言われそうですが、東日本から九州は流石に辛いです。昔マークIIで往復したことありますが、今はもう無理です。
フェリー強くおすすめします。
Posted at 2024/08/11 20:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

船にて車ごと航海中です

船にて車ごと航海中です大型船ですが、やはり多少の揺れや音はあります。熟睡とはいきませんが、ゆっくりできました。
現在和歌山沖で丁度半分といったところでしょうか。



電波はほとんど入りますが、入らないところもあります。


朝からカレーです。



船内の車に行くことは出来ません。
Posted at 2024/08/11 09:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はま さん こんにちは。流石にスズメバチは怖いですね。最近、足長蜂?の巣が4つもあって棒使って3つ落としました。1つは届かず諦めました。」
何シテル?   07/07 08:36
notesです。よろしくお願いします。 みなさまの整備記録などをいつも参考にさせて頂いております。どうもありがとうございます。 写真もみなさま素晴らしいものばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456789 10
11 12 1314 15 16 17
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

フロントタイヤハウスのデッドニング🚙🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 18:46:17
DIYでトランスアクスルフルード(ATF)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:25:06
ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 08:54:47

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアNHP10前期Sオレンジに乗っています。正面顔が可愛いと気に入ってます。 外装はほ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
昔のイケメン顔って感じが好きです。
トヨタ マークII トヨタ マークII
マークIIでセダンのベージュは珍しかったかと
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
ネコバスに似ているので買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation