• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

notesのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

藤じゃない足利フラワーパーク

藤じゃない足利フラワーパークツツジと一緒にアオサギが近くで撮れました。
いい感じにモデルになってくれました。

足利フラワーパークは藤だけではなく、様々な花が植えられておりどれも綺麗でした。
ツツジやシャクナゲが今年はあたり年なのか花も多く勢いがありました。ちなみにシャクナゲもツツジ科ですが、毒あるんで花の蜜吸ったり葉を食べちゃ駄目です。夾竹桃なんかもですが。
あとツツジを主に見たいなら、足利の隣の館林のつつじが岡公園や箱根の山のホテル、野田の清水公園とかが関東ではおすすめです。


藤そばです。すごい紫色ですが、ここで食べるならありかと。つゆに付けずに食べてみると良いかと。


藤ソフトです。藤の前で食べるはお決まりなんで必ず食べましょう。売れすぎでソフトが固まってませんね。
Posted at 2025/05/01 12:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

足利フラワーパーク

足利フラワーパーク足利フラワーパークに行きました。ここは今の場所に移転する前から来てるので、最初は30年前ぐらいでしょうか。
今回行ったら、新しい駅まで出来ていました。2018年に出来たようなので、随分と久しぶりに来ました。
パーク内もかなり変わっていました。所狭しと整備され、小さかった若い藤も大きくなっていました。
スマホで撮った一部ですが。PC現像は連休終わりにするつもりなんでまた今度投稿します。

タイトル写真は大藤のライトアップです。


昼は藤の影が面白いです。


橋の上を覆っている薄紅藤です。
黄花藤はあまり咲いていません。
藤はうす紅、紫、白、黄色の順で咲きますが、紫は一部終わりに近づき白の時期って感じでした。



ぶどうのような八重藤はもう三割は散ってます。下にたくさん落ちています。
これは匂いがものすごく強くて、近づくとすぐわかります。落ちたのを拾って乾かして瓶詰めしたいぐらいです。それぐらい良い香りです。
珍しいのでこれだけでも見る価値ありますよ。


白藤のトンネルのところに展望台まで出来てました。足利フラワーパークの企画力はすごいですね。


ライトアップも昔と比べてパワーアップしてます。大藤以外にも力を入れたと言いますか。


藤の壁と水面反射。これは以前からありましたが、大きく育ってすごいことに。昼は背面がおすすめです。


彩り豊かなライトアップです。


大長藤と水面鏡。長藤は気のせいか以前より短かったような。遅かったのか。

ゴールデンウィーク中はまだ楽しめると思いますので是非。まあ人も車も多いですが。



Posted at 2025/04/30 15:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

蓮華畑

蓮華畑佐倉のチューリップまつりの会場には蓮華草(レンゲソウ)も植えられています。昔は田の肥料(窒素)としてどこにでも植えてありましたが、最近は植えている田もなぜか減りました。
私はこの花が好きです。理由はわかりませんが色も形も惹かれるものがあります。豆科なのでアップで見ると藤にも似ています。


こんな感じで一面蓮華畑です。
人は思い思いにこの中を歩いています。


夕方でしたので逆光に花が輝いています。


蜜蜂がたくさんいます。美味しい蓮華蜂蜜が取れるんでしょうね。
Posted at 2025/04/22 12:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

佐倉のチューリップ

佐倉のチューリップ佐倉ふるさと広場のチューリップフェスタに行きました。久しぶりに来ましたがリニューアル工事で来年から令和10年末までイベントを休むようです。


夕日に映えるチューリップ


電車が走ってると思わず一緒に撮ってしまいます。


チューリップは品種によってはもう散っているので終わりに近いです。

Posted at 2025/04/20 18:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

東庄町の芝桜♡

東庄町の芝桜♡羊山公園に行こうかと思ってましたが、少しはやそうなのと行ったことがないところということで東庄町(とうのしょうまち)に行きました。
規模は小さいですが、丁寧に整備されており映えスポットなど工夫されています。


ハートを射止めた恋、いや鯉か。


本物の竹を使って鯉のぼりをあげています。
竹の子やその場で作ったと思われる竹の子料理が地元の方によって販売されていましたので、美味しく頂きました。


シャボン玉を飛ばしながら。もっと大きなシャボン玉や大量のシャボン玉が作れると面白い絵が撮れるかも。
Posted at 2025/04/19 23:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はま さん こんにちは。流石にスズメバチは怖いですね。最近、足長蜂?の巣が4つもあって棒使って3つ落としました。1つは届かず諦めました。」
何シテル?   07/07 08:36
notesです。よろしくお願いします。 みなさまの整備記録などをいつも参考にさせて頂いております。どうもありがとうございます。 写真もみなさま素晴らしいものばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントタイヤハウスのデッドニング🚙🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 18:46:17
DIYでトランスアクスルフルード(ATF)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:25:06
ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 08:54:47

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアNHP10前期Sオレンジに乗っています。正面顔が可愛いと気に入ってます。 外装はほ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
昔のイケメン顔って感じが好きです。
トヨタ マークII トヨタ マークII
マークIIでセダンのベージュは珍しかったかと
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
ネコバスに似ているので買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation