• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影夢-えいむ-@がんばればの愛車 [トヨタ サイノス]

整備手帳

作業日:2008年7月12日

メーター移植2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
上のが今回のブツです。
ネトオクの品でちょいとカケやらワレがあるんですが...
どうせ見えなくなるんだし気にしない~\(´∀`)/

もう、以前にもメーターASSY交換してるから、、、事実上走行距離不明車なんですがね(苦笑)

一応走行距離こだわって合わせてみました(^^)ゞ
2
出たな!化け物!(爆)

わざわざ載せる事もないんですが(^^;

何回もいじってる箇所なんで、比較的ラクに辿りつきましたよ。
3
ASSY外したら、透明カバーとZEPのカーボンフレームカバー(?)を移植~☆

ツメが折れやすいので
折らない様に気をつけましょう!

写真は忘れました。
4
前期と後期なんて、ど~せ一緒だろ!?
と今回はよく調べもせず、強行でした(笑)

順調、順調とコネクタをつなぎかえて~
試しにON~


すると....
な~んと写真(前期用)に写ってる真ん中の排気温(?)インジケータが後期用では点かないではありませんか!!!!


は~!?マジかよ~(ノД`)
5
慌てて家にある資料(以前Dラーで頂いた配線図)引っ張りだしてきて、ひたすら睨めっこ。

う~む( ̄~ ̄)
特に違いは無いみたいだな~








と思ったら配線図、年式が対応してなかった罠www
(↑これは後で気づいた)
後期だと’97以降ですよね(^^;
6
違いが判らなかったので、モノを見かえすと...

おや?
そういえば、バルブが付いて無かったからソコ(排気温インジケータ)のをドナーから外して付けたよな~?

と覗き込むと....

な~んと!
後期用にはシルエットが無いではありませんか!!


そりゃ、いくら配線見直しても、バルブ確認しても付く訳ないですよね。。。



後期は点かないのかな~?
7
ま、いいや~(笑)

とそこは放置して元に戻していきましたよ。


車速ケーブル(?)つなぐ所には、今回一応グリース入れてみました。
(街乗りの曖昧なアクセルワークの時のグラグラが少し減ったかな?)
8
お決まりのナイトショット....




(゜Д゜)暗!!




はい、カメラだと何も見えませんね(;;)
ドアインジケータで赤く見えますが、青いバルブ入れてます。







はぁ~(´Д`)
またココばらすのか~(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( メーターASSY交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアコン修理及びポンプハーネス引き直し

難易度:

マフラーハンガー作成

難易度:

修理品のエアコンパイプ取り付け

難易度:

燃圧下げるための燃圧レギュレーター交換

難易度: ★★

燃料ポンプ強化ハーネス 自作

難易度:

ブローオフ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけおめ」
何シテル?   01/01 00:20
いろいろ楽しもうかと、人生(笑) クルマも趣味のひとつです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EL53Turboさんのトヨタ コルサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 05:58:54
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 21:43:43
エキマニ 磨きその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 06:11:38

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
H20年式 Super Charger搭載のDias Wagonです。 新車みたいな中 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
はじめてのクルマです。H8年式前期型です! まだ懲りずに乗っとります(^^; ~α ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation