• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mongachiの"🤫" [ホンダ CBR1000RR(SC57)後期]

パーツレビュー

2025年4月18日

DAYTONA(バイク) D-unit  

評価:
5
DAYTONA(バイク) D-unit
先日取り付けた、D-UNIT+
今後予定している電装品が
(今回分含む)
・USBチャージャー×2
・ドライブレコーダー
・ヘッドホンアンプ
・バッテリー充電器
USBチャージャーは3Aヒューズが取り付けてあるので、7.5Aへ2個とも接続可能。
ドラレコとヘッドホンアンプはそれぞれ5Aで2箇所。これで全部塞がる。
バッテリー充電器は常時電源部に端子さえ繋げておけば、シート下にアクセスする必要がなくなる。
  • 箱に金かかってる…
    安心のDaytonaだけどもう少し価格頑張って欲しい…センダボは2個付ける🤣
  • 仕様確認用に。
  • 大手国内メーカーは梱包から、取説に至るまで安心だね。
  • うーん…
    親切過ぎ🤣🤣🤣
    ヒューズ備えてるので取り出しの電流は気にしなくて良い。
  • D-UNIT+ 現在5Aから取り出し。
    もう一つUSBを取り出すので、7.5AからUSB×2にする。
  • タンクカバー内に収まる。
    ここに2個並ぶ。
  • 間に合せ😁
    そのうち電装品を整理するときに綺麗にする。
  • セパハンのバー先端に付けてる。
    画像が撮りにくい(笑)
    ゴムカバーは不要無ので外す。
  • スマホとの接続は横方向に取り回すケーブルにした。
    ぐらつきが少なく非常に良い👍
    高速充電対応品⚡⚡
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DAYTONA(バイク) D-unit

4.66

DAYTONA(バイク) D-unit

パーツレビュー件数:187件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DAYTONA(バイク) / ホットグリップ

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:77件

DAYTONA(バイク) / パワーアドバンス フルデジタルCDI

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:34件

DAYTONA(バイク) / ディスプレイバッテリーチャージャー

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:35件

DENSO / 日射センサー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

Meltec / 大自工業 / ソーラーチャージャー / SA-20

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:49件

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:320件

関連レビューピックアップ

Daytona USBチャージャー選択…

評価:

北米ホンダ純正 逆車マフラー

評価: ★★★★★

MORIWAKI カーボンリヤフェンダー

評価: ★★★★★

HONDA純正 CBR1000RR SC57 後期 リヤホイール

評価: ★★★★★

ディトナ マルチホルダー

評価: ★★★★★

MORIWAKI スリップオンマフラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安物買いの銭失い…代表格🤣 http://cvw.jp/b/3614007/47911533/
何シテル?   03/11 14:00
オートバイは 乗るのより弄るのが大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 🤫 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2025 センダボ! 当初 ZZR1400か隼予定… 急遽知人が手放すということで、 ...
ヒョースン GT250R 不明🤔 (ヒョースン GT250R)
キャブ仕様 2023年復帰に合わせて、 「安かった」だけの理由で購入! が… 安物買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation