• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

日立Wooo P42-XP05 内臓HDD交換後の認証作業など

日立Wooo P42-XP05 内臓HDD交換後の認証作業など いまだにプラズマ使っている当家ですが、以前から内臓320GBの内臓HDDが認識しなくなり、起動するたびにアームの打音がしていたのですが、回転系のジージー音が鳴り出し家族からも不評だったので諦めて交換します。
某サイトでIVDR-Sの500GBHDDを購入して届いたので交換します。
サイトがたくさんあるものの、世代によりやり方が違ってたり記載が曖昧だったりするのがあって結構苦労したので覚書残しておきます。

電源抜いて後ろの多数のボルト外して裏蓋を開けます。すると

埃が…


エグい。故障の原因になるしまあ身体にも良くないと思うので掃除しておきます。掃除機だけでは吸いきれず、慌ててエアダスター買いに走りました。

交換自体は簡単なのでいいとして、問題はHDDの再認証です。おまじないが必要です。

まず、メンテナンスモードに入りHDDの初期化をします。
電源を入れ、リモコンで、
メニュー → 画面表示 → 3 → 青 → 7 → 決定
と2秒以内に淀みなく押していきます。
もうリモコンのボタンが死にかけているところがあるので、当家の場合青ボタンが死んでおり最初気づかず悩んでいましたが、Switchbotリモコンを駆使してなんとかメンテナンスモードに入れました。



うまくいくとこんな画面が左上に出ます。
「通常メンテナンスモード」を選びます。



メニューからHDDを選びます。


これもHDDを選びます。



HDD初期化を選び決定ボタンを押すと、OKと出ます。

ここで一旦電源オフにして再起動します。

次にHDDの再認証をします。
リモコンで
録画モード残量 → d → 1 → 10/0 → 決定
とやはり素早く押します。
画面左下に「再認証準備」と出たら、
BS → メニュー → 5
で再認証完了となります。
ここでもBSボタンが接触が悪く難儀しました。

この後電源オフ、コンセントも抜いてコンデンサをからにするため10分以上放置します。
すぐ電源オンにしてもHDDを認識しておらず、これまた悩みました。

起動後、
メニュー→各種設定→初期設定→ディスク設定→内臓HDD初期化



コンセントを抜かないで再起動だけだと、何度やってもこの「内臓HDD初期化」部分が活性化せずでした。

これでなんとか使えるようになりました。









ブログ一覧
Posted at 2023/01/08 01:09:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

玄関チャイムでサイレンが鳴ったら? ...
kanecomさん

id8 オイル交換警告リセット
あるBDおーなーさん

アクアのエコモード
Por♪さん

小さなLEDランタン
くろネコさん

MTA、君子豹変す…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2023年1月8日 8:18
おはようございます☀

プラズマお使いなんですね📺テレビから異音がするのは嫌ですが、ご自分で努力され修理出来て凄いです🔧

うちの実家もパナのプラズマですが、画面の焼けが酷くなってきて今月15日に引退となります。

もう売っていないプラズマなので、まだまだ可愛がってあげてください😃
コメントへの返答
2023年1月8日 10:21
@フジムーさん
初期の頃あーこりゃプラズマ以外ありえんな、と思って購入しましまが、今は液晶も高性能になり有機ELとかも出て使ってる理由があまりないのですが、テレビ売り場で画面見て値段見ると、倍速じゃないととかになってやめて帰るという繰り返しです。
幸いファンも画面も壊れず、HDDの不具合だけ(リモコンがやばいですが)で済んでたので、差し当たり中古に取り替えました。
電気代も嵩むので、そろそろかなとは思ってはいます笑
2023年12月9日 23:00
はじめまして
P42-XP05愛用しており、同じような症状があらわれググってたどり着いた先が、まさかのみんカラでした
こちらの記事、大変参考になりました!
ありがとうございました

有機ELにも目移りしますが、今のところやはりプラズマかなと思っています。
何度も線が入っては清掃・調整したり、数多くトラブルもありますが、家族も操作性が気に入っていますし、まだまだ頑張ってもらいたい…ところです。
コメントへの返答
2023年12月11日 21:09
にゃごろさんこんにちは。参考にしていただけたようでよかったです。

色々ブログなどはあるのですが、端折ってあったり何かが抜けてたりするので本当に苦労しました。またリモコンのボタンが死にかけてるのが多くて難儀しました。

プラズマの良さはプラズマを使い続けたものにしかわからないと思います笑
一応いつ壊れてもいいようにいつもプライスチェックしてますが、意外と安くて心揺れ動きますね。

プロフィール

「@レガじい さん、こんにちは。
プラグ磨いたらあっさりかかりました。ガソリン残したままだとキャブ死にますよね。気をつけます。」
何シテル?   04/23 08:49
小さい店を切り盛りしています。 いつまでたっても稼げません。干上がりそう。 ブログは面倒なので書きません。整備記録は残します。何かに困った人のためになれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BP/BL用ワイパー・ウインカーレバー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:45:33
スバル(純正) GMBスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 23:03:20
テレビ直しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 23:58:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5AとBにあったマスタードマイカのGT-B。新車からお気に入りの百式ですがやはり23 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
過走行車だけだと不安なので、足車として購入しました。この車、いい車ですねぇ。 そして結局 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ちょっと動かそうと思ってエンジンかけたまでは良かったが…
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成元年初期型300ZX Tバー 2/2 NA MT BT1221氏中古で購入、しばらく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation