• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デル8の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

アルフィンドラム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アルフィンドラムにしてみました。ついでに10mmのスペーサーも付けました。
オリジナルより7mm長い68mmのハブボルトを使いました。
ミニなんでバックプレートを削りタッチアップが必要だったりポン付けとはいかなかったりします。
ハブも外したんでベアリングのグリス詰め替えもやってます。
2
MINTEXのスポーツタイプにしました。スプリングも取り替えました。
3
こんな感じだったので綺麗にして丁寧にブレーキグリスを塗布しました。
4
ホイールを付けるとホボ見えません。
何となくバネ下重量が減ってリアの動きが良くなったような?・・・
多少ブレーキ鳴きやコキコキする感じなのでもう一度開けて調整します。
ミニスポーツ 製ですがお安いので精度がアレですかね?
5
リアの出面も良い感じです。
それにしても暑かった。💦💦💦
6
少し引き摺りがあったようです。もうちょい緩めに調整したら良い感じになりました。
下側のスプリングの向きも間違えていたので組み直しました。
シューはロッキードからMINTEXにしましたが,ロッキードの方が良いかも?
7
異音が止まらないのでシューをロッキードに戻しました。異音も止まったようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキマスター 取り外し

難易度:

ブレーキマスターバッグ交換

難易度: ★★★

ブレーキシュー交換

難易度:

待望の10インチ化

難易度: ★★

油圧パーツ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ Takumiモーターオイル https://minkara.carview.co.jp/userid/361664/car/2330518/4853686/note.aspx
何シテル?   06/28 21:12
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『もりたけ』さんのホンダ CB1100RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 15:22:54
コネクティングロッド’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:15:18
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 13:25:05

愛車一覧

ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
2022.9登録の未使用車を購入しました。 燃料未給油でバッテリーも未接続の状態でした。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
バイクみたい!
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
動くバイクが欲しくなって購入しました! ノーマルの超!低走行車です! 遅っ! 近所をウロ ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
修理中!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation