• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

章慧の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2024年3月24日

アーチ上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カットラインを書きます
2
上のラインを切って次に下のラインを切ります。上のアウターパネルだけ切るのでインナーパネルまで切らないように気をつけてください
3
切ったらこんな感じになります。丸で囲ったスポンジみたいなのは溶接する時に燃えるかもしれないので取ってください🔥
4
ベルトサンダーなどで足つけをします。
5
インナーパネルをこんな感じにぶったぎります。
6
切ったところをハンマーでぶっ叩いてくっつけます
7
折り曲げた所を点付けで溶接します。連続で打つとパネルが歪むのでエアーで冷却しながら打っていきます。スパッタが出て車体にくっつくのでスパッタシートで車体を保護する事をお勧めします。
8
溶接が終わったらビラビラを切り落とします✂️
9
防錆処理をして完成です⭐️
10
ホイールをつけるとこんな感じです。
でもこれぐらいだと干渉する所があって後でまたやり直すハメになったのでやる時は思い切って切り飛ばしてください❤️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

汎用フロントカナード取り付け(破損取り替え)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

汎用フロントカナード取り付け(破損取り替え)

難易度:

ステッカーボード制作、取り付け

難易度:

エアコンスイッチパネル 操作部分白色LED化

難易度:

2025年仕様に変更作業☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

章慧です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
チェイサーに乗っています。 ドリフトやってます
ホンダ スカッシュ ホンダ スカッシュ
初めての原チャです。 af18(太軸)にエンジンスワップしてますー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation