ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
日産
>
ノート
>
愛車紹介
>
愛車プロフィール [DAKAOKUN]
DAKAOKUNのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
DAKAOKUNの愛車
[
日産 ノート
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー
|
整備手帳
|
燃費記録
|
フォトアルバム
|
フォト
|
クルマレビュー (1)
|
買い物記録
|
ラップタイム
愛車プロフィール
コメント(1)
日産 ノートE12(H25/1)に乗っています。ナビモニターにバックミラーのアラウンドビューモニターを映したいんですが、どの商品が適合しますか。色々教えてください。
グレード
MEDALIST
型式
DEA-E12
所有形態
現在所有(メイン)
属性
旧車
,
ラグジュアリー
,
ノーマル車
愛車ログ
直近20日間の愛車ログデータ
走行距離:
0
km
購入金額:
0
円
給油回数:
0
回
整備回数:
0
回
1:30分以内 2:1時間以内 3:3時間以内 4:6時間以内 5:12時間以内 6:12時間以上
愛車ログ一覧
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連リンク
> 日産 ノート トップ
> 日産 ノート パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
ともの
2024年2月22日 17:32
こんにちは
アラウンドビューのナビ画面表示ですがナビの機種と、どこまで表示させるかで部品が変わってきます。
データシステム社のRCA023Nかカナック社のKK-N501BCを使用すると純正ナビ専用のコネクターをRCA(ビデオ端子)に変換することができます。
バック時のみの表示でいいのであればRCAをナビに適した方法で接続すれば完了です。
MOD機能動作時の自動表示を行いたい場合は連動用のケーブルが必要になります。
ヤフオクなどで販売されている連動用ケーブルやデータシステム社のRCA101N等
配線加工が若干必要な為、ある程度のDIYスキルが必要かと思われます。
ご参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2024年2月24日 15:41
ありがとうございます!大変参考になりました!
プロフィール
DAKAOKUN
DAKAOKUNです。よろしくお願いします。E12の黒メダリストが気にいっています。宜しくお願い致します。
2
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
愛車一覧
日産 ノート
日産 ノートE12(H25/1)に乗っています。ナビモニターにバックミラーのアラウンドビ ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation