ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [バス乗り]
いい日旅立ち
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
バス乗りのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年04月12日
事故現場への接近目線②
<事故直前の白バイ側方向から見た交差点> ※写真は合成です。バスのスケールは実際の大きさに近くなるように 遠近感を工夫したつもりですが正確なものではありません。 私が考える「横滑り説」をもとに推定衝突地点付近にバスをはめ込みました。 この場合でも、バスの前方には、かなり ...
続きを読む
Posted at 2008/04/12 21:59:24 |
トラックバック(0)
|
ブログ記事⑤
| ニュース
2008年04月12日
事故現場への接近目線①
<事故直前の白バイ側方向から見た交差点> ※写真は合成です。バスのスケールは実際の大きさに近くなるように 遠近感を工夫したつもりですが正確なものではありません。 検察側が主張する衝突地点付近にバスの位置をはめ込みました。 この位置で白バイ60km/h、バス5~20km/ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/12 21:19:45 |
トラックバック(0)
|
ブログ記事⑤
| ニュース
2008年04月12日
事故直後の現場写真検証の声
この写真では、すでに路面痕跡(タイヤ痕 擦過痕など)の多くが写り込んでいますが 白バイとバスを撤去する前に、路面痕跡の すべてを捏造することが可能なのかどうかは 立場により意見が大きく分かれるところです。 今まで検証してきた「横滑り説」(衝突前のバスは右斜め状態だったことを前提)では 擦過痕 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/12 20:48:59 |
トラックバック(0)
|
ブログ記事⑤
| ニュース
2008年04月12日
事故現場写真とタイヤ痕写真への疑惑の声
現場国道の交通障害を考えると、事故後どのくらいで 白バイとバスとを撤去したのでしょうか? この写真①~④までの写真撮影時刻の時系列を 考えてみると、そう長い時間ではないようです。 写真①では、すでに路面痕跡(タイヤ痕、擦過痕など)の多くが写り込んでいますが 白バイとバスを撤去する前に、路面 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/12 20:20:44 |
トラックバック(0)
|
ブログ記事⑤
| ニュース
2008年02月17日
バスの横ズレが衝突破壊を緩和した可能性
物体の衝突を扱うとき、運動ベクトルや力積、 運動慣性、エネルギー保存則、力の作用、反作用や 破壊弾性、衝撃の分散吸収、角運動等、いろいろと ややこしい話が出てくると思いますが 白バイ衝突時バスが全く微動だにしなかった場合と 奥に数十センチ動いた場合とでは、その衝撃による 両車の破壊吸収が違ってく ...
続きを読む
Posted at 2008/02/17 21:09:41 |
トラックバック(0)
|
ブログ記事⑤
| ニュース
2008年02月16日
不当判決を一蹴する事故のシナリオ③
(シナリオ継続) 衝突時、バスは「横にズレ」左にフロントをやや回転しながら前進し 左右の反動ローリング挙動を伴いながら白バイの引きずり抵抗で自然停車。 初期反動ローリング、瞬間的加速、白バイのもぐり込み等によって 横ズレ前進移動初期には、前軸側に荷重抜けが発生した。 こ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/16 22:33:59 |
トラックバック(0)
|
ブログ記事⑤
| 日記
2008年02月16日
不当判決を一蹴する事故のシナリオ②
(シナリオ継続) 白バイ衝突時、バスは激しく右ロール。 そのとき、運転手の右足も瞬間的にアクセルを踏んだ。 運転手の体が衝突初期の右ローリングにより右後方に傾いた。 白バイの右先端側面衝突を受けたバスは横にズレながら やや右に向いていたタイヤ進行方向に逆らい左斜め ...
続きを読む
Posted at 2008/02/16 22:29:05 |
トラックバック(0)
|
ブログ記事⑤
| ニュース
2008年02月16日
不当判決を一蹴する事故のシナリオ①
衝突前、バスが国道内で一旦停止していたとして 衝突後、横すべり前輪軌跡を描いたという前提で あっても、冤罪的な不当判決を一蹴するシナリオ はあると思います。 (運転操作の具体的な話、記憶が必要です) 第三者的な見方ではなく、今回は被告に有利な 見方としての事故のシナリオを書いてみます。 可能性 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/16 22:11:55 |
トラックバック(0)
|
ブログ記事⑤
| 日記
2008年02月16日
実証実験を行うとすれば?
この「横すべり仮説」も事故の真実かどうかは 同一条件下での実証実験を行っていない現段階で YESだともNOだとも言えず、当然ながら 可能性の一つにすぎません。 もしも、第三者の検証機関があって 事故再現の実証実験を行うとすれば (直進急ブレーキ実験ではなく) まずは、右先端側面衝突による横ズ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/16 21:39:24 |
トラックバック(0)
|
ブログ記事⑤
| ニュース
2008年02月16日
前輪の横すべり斜行(仮説)イメージ
この図は、横スベリ仮説を簡易的にイメージしたものです。 (理解しやすくする為、動きの表現は大げさになっています) 赤矢印の側面衝突の外力と オレンジ矢印の後輪駆動力(移動前進距離量)によって 合成運動の特異な前輪タイヤ軌跡が描けることを表しています。 この仮説で重要なのが 側 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/16 21:23:38 |
トラックバック(0)
|
ブログ記事⑤
| ニュース
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
バス乗り
高知の白バイとスクールバスの事故5 (現在、稼動中のスレッド) http://www.carview.co.jp/bbs/115/?bd=100&pgc...
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ブログ記事① ( 1 )
ブログ記事② ( 10 )
ブログ記事③ ( 10 )
ブログ記事④ ( 10 )
ブログ記事⑤ ( 10 )
ブログ記事⑥ ( 10 )
ブログ記事⑦ ( 10 )
リンク・クリップ
4代目 高知BBS リンク集(春野白バイ事故・まとめ)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 23:20:47
カービュー論客ブログ(事故を高校物理で考える)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:41:42
カービュー論客サイト(高知県で発生した白バイとスクールバスの事故の真実は?)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:38:35
[
他のクリップをチェック
]
過去のブログ
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation