• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月21日

AtoZ アレンハイ

AtoZ アレンハイ
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ボンゴトラック DX_4WD(MT_1.5) (2020年)
乗車人数 6人
使用目的 仕事
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 キャンピングカーなので室内がとにかく快適です。冷暖房は完備しているし、冷蔵庫に電子レンジ、テレビ、水道設備、足を伸ばしてフラットに眠れるベッドなど、車というよりも小さな別荘を買ったのに近い感覚。
ライトキャブコンと言う少し小さめのキャンピングカーなので、車体の大きさはミニバン程度。街中でもスイスイ走れ、車庫入れもストレスがありません。排気量も小さめなので燃費も9km/L前後と4WDのキャンピンガーにしてはそこそこ良く、その割に何故か長距離運転もあまり疲れません。
登山インストラクターと言う職業柄、車中泊をする機会が多いので、キャンピングカーの導入により快適度が大幅に上がりました!
不満な点 少しパワーが足りません。高速道路の急な登りでは油断すると失速するし、山の中の激坂では1速で高回転を維持しなくてはなりません。かなりの激坂でも登れない事は無いのですが、6名乗車荷物満載状態ではギリギリのパワー感です。
ライトキャブコンはサイズをコンパクトにする為、マルチルーム(トイレやシャワー設備などの部屋)がありません。SAや道の駅、コンビニ、公園などトイレはあちこちにあるのであまり困ることはありませんが、やはりあれば便利だっただろうなと感じることもあります。
外観デザインにおいて、少し野暮ったい感もあります。商用車ベースなので仕方ないですが…。
総評 不満な点が無い訳ではありませんが、それでもこの車を買って本当に良かったと感じています。
パワー不足も、限られたエンジン出力で如何に効率良く走らせるかと言った操る楽しさに繋がります。このあたり、5MTを選択して正解だったと感じています。またそもそもキャブコンなので高速道路も80km/h未満で走らないと危険です。(大パワーの車でも、キャブコンである以上同じです。)
パワー不足と言っても、100km/hで巡航する程度の力はあるので、大きな問題は感じません。
トイレやシャワーがない事も、ポリタンクにお湯を沸かして入れて温水にし、車外に仮設テントを立てればそこでシャワーを浴びれます。仮設テントに簡易トイレをおけば緊急時のトイレには困りません。要は工夫次第です。

星をつけると下記の通りとなりますが、コストパフォーマンスなども総合的に考えれば、現在の僕にはベストな選択だったと言えます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
外装はやや野暮ったいです。運転席のパネル周りはザ・乗用車って感じ。安っぽくはありますが、シンプルで使いやすいです。
室内のデザインや質感は気に入ってます。落ち着いた、ちょっと大人な雰囲気が良いです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
キャンピングカーは走行性能が低いと聞かされていてビビってましたが、思ったより悪く無いです。
決して走行性能は高くはありませんが、適切なギヤを選んでマニュアル操作すればちゃんと走ります。シフトワーク、クラッチワーク、アクセルワークが少しシビアなのも、走る楽しみに繋がっています。スポーツカーのそれとは少し違いますが、操る楽しさが確かにあります。
4WDを選択した事で直進安定性も高く、聞いていた様な高速道路やコーナーリングの不安定感もありません。
タウンエース、ボンゴトラックベースのライトキャブコンは、4WD/5MTが正解だと思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
決して乗り心地は良い訳ではありませんが、意外と疲れません。シートも足回りもノーマルで問題なさそう。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
潤沢とは言い切れませんが、6名分の冬季の泊まり登山装備がギリギリ積み込めます。
それ以外にも、発電機、防音BOX、20Lガソリン携行缶、ポータブル電源4000w分、10Lポリタンク2つ、500ccペットボトル24本などを常設している事を考えると、まずまずの積載性であると言えます。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
9km/L と、1500ccと考えた場合には決して燃費が良いとは言えませんが、4WDであること、発電機やポータブル電源で100kg以上、冷蔵庫・エアコン・ヒーター・電子レンジ・テレビなどで80kg以上、その他常積している荷物で40kg以上はある事を考えると、まずまずの燃費であると言えます。
キャブコン全体で言えば、トップクラスの燃費となります。
価格
☆☆☆☆☆ 4
シンプルな作りのライトキャブコンで、価格はオプション込みで650万円程度。車としては決して安くはありませんが、キャンピングカーと考えればリーズナブルに部類に入ります。
ランニングコストは安そうです。
その他
故障経験 まだ新車3ヶ月なので特に大きなものはありません。
戸棚の建て付けや、バックモニターの不調などの初期トラブルはありましたが、ちゃんとアフターフォローしてくれました。
自分のミスで壁紙を傷つけたりなどはありましたが、これは慣れの問題かと。
車としての扱いだけでなく、住居としての扱いも心がける必要がありそうです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/02/21 16:03:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大月エコロジーキャンプ場から帰って ...
S4アンクルさん

初アウトバーン
ビアターさん

ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレ ...
Ishii2さん

289kmの長距離ドライブも疲れ無し
imacuser13さん

燃費の話
東次さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AtoZ アレンハイ http://cvw.jp/b/3618531/47545105/
何シテル?   02/21 16:03
Yuya Kuriyamaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
マツダ ボンゴトラックベースのキャンピングカー、AtoZ アレンハイに乗ってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation