• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

ミッション・LSDオイルを交換、ついでにアレコレ取付。

どうも。


************************************************************
①MT.LSDオイル交換


今日は、先日の車検時に出来なかった、
MT・LSDオイル交換をしてもらいました。

使用したのは・・・・・↓







です。

新車購入して、先日2回目の車検出しで、3回目の交換。
前回より、CUSCOの、NEO MT・LSDのオイルです。

初回は、共にCUSCOの黒缶でした。(特に違いが私にはわかりません)

特に、マツダ純正のLSDオイルでは、LSD効いてる時、
カリカリ音がしてましたが、CUSCOのコレ入れだして、
音はしなくなりました。

ミッションは、冬場の冷えてる時も、シフトの入りが硬いとかも無く、
スムーズに入ります。










***********************************************************

②アイエルモータースポーツのサイドウインカー(スモークタイプ)






************************************************************

③ティムさんの、泥除け







************************************************************

④リアサイドウインドールーバー(ピアノブラック)
















好みが分かれる部品ですが、フィッティングはきっちり良いです。
ソリも有りません。

車屋さんは、『塗装してあげようか』って言ってくれてましたが、
今回は、そのままで。

マッドブラックの方でも、良かったかなと思います

私は、70年代風のアメリカンな感じで、まあいいかなって思ってます。
洗車は、たぶん、ちょっと手間がかかるかな。


************************************************************

⑤リアマフラー(BLITZ)ピカールでお手入れ


曇ってましたので、リフトアップついでに、タイコと出口だけ磨きましたが、
車屋さんが、配管迄バフがけまでやってくれたので、新品みたいに綺麗に。










************************************************************

⑥旧 MAZDA エンブレム(NC用)


貼付け場所は、面倒なのでトランクの右端でもいいかなと思ってましたが、
車屋さんが、スカイアクティブのエンブレムと被るので、剥がした跡につけた方がいいと。お任せしました。








以上、知り合いの車屋さんで、朝から雑談しながら夕方まで、
楽しいひと時でした。

見た目には、ほぼほぼ変わりませんが、自己満の一日でした・・・・


※車高は、ダウンサスで、RS-RのTi2000で、いい感じに下がってます。
着地した画像無いですね。今の所、ビルシュタインとの相性はいいです。
もう4年位前に交換しました。ヘタリ永久保証 (本当?)今の所、そのまんま
です。まんざら、うそでもないです。


では。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/05/25 19:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッション/LSDオイル交換(LS ...
23garageさん

ギアオイルの選択について(新たな悩 ...
mhsnさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SYOUCHANです よろしくお願いします ロードスターRF購入して6年目になりました。 子供3人持ちなので、購入時は大反対を押し切りました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34567 8
91011 1213 14 15
1617 18192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2019/5 3型 人生最後の車にしようと購入しました・・・ たぶん・・・そうすると・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation