• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっひぃの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

TPMS取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TPMSを取り付けました。中華はちょっと怖いので国内メーカーで。
2
本体はここに。
3
ちょっとわかりにくいですが、付属のステーをあんまり曲げないで縦に使ってます。
4
電源はヒューズボックスのコネクターに電源とりだしケーブルを繋いでます。
5
本体の電源がUSBなため、エーモンの12V→USBを取り付け。ここに本体のUSBコネクターを挿します。

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2880
6
アースはここ。レーダーの時と一緒ですね。運転席足下のパネルをはずして、ボンネットを開けるレバーの下です。
7
USBケーブルはアンテナにもなっているということで、まとめずに運転席側のステップ内に這わせてあります。ケーブルは3m位?
8
センサーはキャップと入れ替えです。
見えてませんが、先にロックナットを取り付けてセンサーを取り付けたあとに締め付けて外れ、落下防止します。
ちなみに取り付けるときに虫バルブを開けるのでシュッと音がします。
そうだと思ってましたが、センサーを付けると虫バルブは開きっぱなしになるわけで、それをセンサー付きキャップで止めてるってことですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホンダセンシングのエラー

難易度:

故障

難易度: ★★★

顔面整形 RP1化 其ノ参

難易度:

ドライブレコーダー VANTRUE N5

難易度:

フリードハイブリッドパワーウィンドスイッチ流用

難易度:

エンラージ商事 アイドリングドアロックキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤNG
多分二キロ弱走ってしまった。自業自得。。。」
何シテル?   07/02 09:39
車もパソコンもボートも釣りもそこそこ出来るが完璧ではない。 何というかモノが好き。PC自作も目的なし。作ったら買ったら満足。何やらせてもそんな感じ。 だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デッキ不調‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 14:04:56
11.4インチHondaCONECTナビHDMI接続コード取付 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 21:52:24
Cピラー、Dピラー、リア内装外し(RP8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:29:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
とうとうハイブリッド。 6月上旬契約、12月中旬納車。 初めてのホンダ車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
街乗りスペシャルな五台目。はっきり言ってこれまでに乗った車の中で一番満足したクルマ。良い ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
でかいクルマ、荷物がつめる、セカンドシートを倒したら足を伸ばして寝れることが条件だった四 ...
日産 180SX 日産 180SX
ターボ車にあこがれていたころの三台目。この頃から釣りにハマりはじめ使い勝手が悪くなり一年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation