
片方のタイロッドエンドを交換する必要があるということで車検に時間がかかっていますが、タイヤ交換も必要とのこと。梅雨入り前、欲をいえば夏まで交換時期を延ばしたかったのですが、交換しないと車検に通せないとのこと。まったく予定外に、急遽の交換となってしまいました。やれやれどうしたものかと。
いま入れているBFグッドリッチと同じタイヤを店で取り寄せると1本4万円もするとのこと。えっ、幾らなんでも高すぎる。そこまでの出費はさすがにキツイ…これは避けたいという事で、お店に無理をいって自分でタイヤを手配させていただくことにしました。
BFグッドリッチが4本で9万円くらいで購入出来そうなところも見つけましたが、今回はもっと安くということでトーヨーのオープンカントリーM/Tを使ってみることにしました。いま使っているBFグッドリッチもネットで、かなり安く購入したものだったのですが、それから原料価格の値上がりに加えて、円安の影響があったとはいえ値上がり巾が半端ない気がしますね。
オーツタイヤ(ファルケン)は、住友ゴムに吸収されてしまったようですが、トーヨーは健在だったんですね。トーヨーZラジアル、懐かしいなー。友人が乗っていた(初代)クレスタに入っていたのを思い出しました。
貯まっていたポイントを使うことで、支払額を6万円未満におさめることが出来ました。物価高のおり、これは大変ありがたい。今回はこのタイヤを履き潰してみることにしました。
ただ納期、商品の到着が来週の木曜日になるようで、もうしばらく車が戻って来そうにありません。

前回、BFグッドリッチのM/Tを購入した時の購入履歴が残っていました。(ポイントバックを考慮すると実質)5本で約7万5千円、1本あたり約1万5千円で購入出来ていました。このくらいの金額が購入する側としては、大変ありがたいんですけどね。
Posted at 2025/02/07 21:06:07 | |
トラックバック(0) | 日記