ロクマルのオイル漏れで車屋さんに回収に来て貰った時のこと、携帯に電話がかかって来て
昨日朝出勤しようと車に近づくと車体の下、後輪真ん中辺りから前方に水のような液体がコンクリートの土間に溜まっていました。
車の走行性能、安定性などに大きく影響を与えるファクターであるホイールベースにのみ注目(ボディの形状、デザインは完全無視)して歴代ランクルの系譜を辿ってみました。トレッドがホイールのオフセット一つで変わるのに対して、ホイールベースは車の設計段階において決定付けられます。ホイールベースは車の性格に大きく影響を与えるいわば、車の設計思想の根幹に通じるものだと考えます。そこで歴代ランクのホイールベースについて、調べてみる事にしました。
配線図を見ていてもしかすると、イグニッションスイッチがオンの時のみ使用可能なハザードスイッチであれば、スイッチ1つで増設出来るんじゃないかと思いました。

先日取り付けたシートベルトリマインダーですが、APCの出力があった時(エンジンの回転数がおおよそ1000回転以上)に、運転席のシートベルトが着用されていない、もしくは助手席の着圧センターがオンで助手席のシートベルトが着用されていない場合にアラームを出します。|
ドラックリンク・タイロッドエンド交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 21:32:42 |
![]() |
|
リアデフオイルシール交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 21:32:12 |
![]() |
|
フットランプ取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/14 18:45:07 |
![]() |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー60 平成7年(西暦1995年)の夏から昭和63年(西暦1988年)式のトヨタ ランドクルーザ ... |
![]() |
ホンダ ドリームCB400F 398ccの赤タンを潰してしまい青タンに交換しました。しかしこのバイク、408ccと見た ... |
![]() |
スズキ アルトラパン 妻が乗っていた過去車です。約15年、17万キロ乗りました。 手放す最後の夏、舞鶴~小樽間 ... |
![]() |
ホンダ ライフ 大学生ときに、購入した車です。2ドアの4速マニュアルミッション車でした。真っ赤に全塗装さ ... |