
休み明けの昨日朝、久々の雨でした。ワイパーリンクロッドを交換してから初めて路上でワイパーを使いました。
純正の間欠ワイパーを使っていましたが最初のうち正常な停止位置で停止していたワイパーが、次第に一番下から、少し上に上がった位置で停止するようになりました。しかも少しずつ停止位置のずれが大きくなって、ワイパーリンクロッドを交換する前と同じような位置で停止するようになってしまいました。
因果関係は不明ですが、後付けした間欠ワイパーまで動かなくなっていました。
帰宅後にボンネットを開けて調べていると、今度はとうとうワイパーが動きっぱなしのまま停止しなくなってしまいました。ワイパーのレバーを停止位置に戻し、ワイパーが一番下に下がった時を見計らってキーをオフにして電源が切るとワイパーがその場で停止し、その後キーをオンにしてもワイパーは停止したまま動き出しません。ところがもう一度ワイパーレバーを倒して間欠モードにすると、またワイパーが連続して動き出して停止しません。
もう陽が暮れて真っ暗な状態で、さてどうしたものかと考えましたが、明日も雨でしかも連続してワイパーを動かすほどの雨じゃなかったらどうしようとかと考えると、もう小型のLEDライト一本を頼りにワイパーモーターの接点を掃除してみる他ありません。
朝の段階では次の休日にでもやろうかと考えていた作業をいきなり、この環境下で作業する羽目になるとは。
しかも連休明けの初日から、なんて日だ!!
流石に写真を撮る余裕もなく作業を行い、なんとかワイパーが停止するようにはなりましたが、停止位置は少しずれているような気がします。今日の作業は深追いせずここまでとしました。
また次の休みの日、昼間の明るい時間に継続調査、作業したいと思います。
あー疲れた。
Posted at 2024/08/20 23:56:17 | |
トラックバック(0) |
ランドクルーザー60 | 日記