• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルとサのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

ドアロック配線の容量について

ドアロック配線の容量について以前運転席の内張を外した時に撮影した4ピンコネクターと配線の写真です。集中ドアロックの電気容量としては、6Aのサーキットブレーカーを経由しているので、最大で144Wだと思います。
後付けキーレスエントリーキットの配線は、電源コードとアース線以外すべて0.5sqの配線で作られていましたので、これをもとに迷うことなく双極性回路に対応したリレー回路を0.5sqで作成していました。
エーモンの0.5sqの配線のラベルを確認すると24Vで120Wとなっています。若干容量不足のような気がしますが、負荷がかかる時間は1秒足らずと短い時間なので大丈夫な気がします。

しかし実際に使われている配線の太さ(約1.25sq)を目にしてしまうと少し心配になってきました。2周りくらい配線の太さが違いますからね。1.25sqだと280Wにも対応でる配線の太さです。電流値で11.7A、サーキットブレーカー6Aの倍近いものが使われていることになります。
ネットでロクマルのキーレスエントリーを検索するとリレーの容量不足が原因で、ヒューズが切れるなどというトラブルの例を数多く目にしました。数値上は、何とかこのまま使用可能だと思えるのですが、益々心配になります。リレーが溶着したりすると厄介ですからね。
大容量リレーと1.25sqの配線で改めて双極性に対応したリレーAssyを作り直すか、迷ってしまいます。
Posted at 2025/10/19 20:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が青春のプレリュード http://cvw.jp/b/3619836/48641997/
何シテル?   09/07 10:11
ルとサです。 平成7年9月(45,376km)から昭和63年式のロクマルに乗っています。 令和5年10月末にオートマチックトランスミッションの故障という大き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 8910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラックリンク・タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:32:42
リアデフオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:32:12
フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:45:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
平成7年(西暦1995年)の夏から昭和63年(西暦1988年)式のトヨタ ランドクルーザ ...
ホンダ ドリームCB400F ホンダ ドリームCB400F
398ccの赤タンを潰してしまい青タンに交換しました。しかしこのバイク、408ccと見た ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻が乗っていた過去車です。約15年、17万キロ乗りました。 手放す最後の夏、舞鶴~小樽間 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
大学生ときに、購入した車です。2ドアの4速マニュアルミッション車でした。真っ赤に全塗装さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation