• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coba5555のブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

大阪南部ツーリング&取材オフ!(大増殖移動だぜぇ)

大阪南部ツーリング&取材オフ!(大増殖移動だぜぇ)関西オフミご参加のみなさん、本当に楽しい時間を共有させて頂いて 有り難うございました。

個別に、

先ず 統括幹事赤☆隊長、何時もながらの段取りお疲れ様でした。
赤ちゃんプレイをしても統括幹事をされても 完璧です。
次回は負担を減らしてノンビリ企画しましょう。

そして スペシャルサンクス、伸乃助さん、TOMANIさん、ヤスマスさん、そしてじゅん@さん。
皆さん遠距離後移動からのご参加、パワーを頂きました。全国オフが身近に感じました。
お帰りご移動中かと思いますが、無事の帰郷と お疲れ残りません様に。

伸乃助さん、来られてからのホイール磨き、お疲れ様でした。ナイスタイミングでの個別取材~グッドでしたよ。

TOMANIさん、奥様とチビちゃん大切にです。(絵に描いて額にいれて飾っておきたくなる様な幸せ家族ですよね) 関東で流行の大陸物、実物を見れて感動でした。ますますラグジェアリーをお進め下さい。(くれぐれも衝動買いはほどほどに 笑)

ヤスマスさん、あまりお話出来ませんでしたけど 参加して頂いた事感謝しています。スバル話を聞きたかったのですが(水平対向サウンドは大好きなもので)また機会がありましたらよろしくです。

じゅん@さん、最も遠く最も遅くまでお付合い有り難うございました。九州エリアでの活躍を頑張って下さい。本当にお帰り道中ご安全に移動下さい。

DUALIS_by_ARJ さん、気さくできれいな奥様に、これからも一緒に弄らせて頂ける様 よろしくお伝え下さい。(もう懲りたわ とおっしゃいません様に)

poWer106さん次回はインテリアを拝見させて下さいませ。同じ南エリアですのでこれからもよろしくです。

dabo373 さん、これからのARJミーティングでどんどん光りましょう。ハマらせてあげましょう(笑
わからん事は何なとお聞き下さいね。

ぶらっくせいたんさん、久しぶりでしたけど元気で安心しました。呑みリハビリ完了時にはゆっくりと呑みましょう。

ごま油さん、今回はレディー不参加でしたけど次回の呑みではまたよろしくです。(黄昏浜でもよいですが しみじみと)

.あおし@さん、色々と幹事補佐お疲れ様でした。大阪エリアにも関わらず何もお手伝い出来ませんでした事 申し訳ありません。懲りずにまたつるんでやって下さい。

osakan 1 さん、体調不良を押しての参加、お疲れ様です。
近々弄りいきましょうね 呑みセットで。

takpartyさん、今回のサプライズ『白イクラ』参りました。次回は弄り呑み泊オフで合いましょう。

あさひさん、正統派弄りでしたね。前回はゆっくり見れませんでしたので今日は嬉しかったです。
また呑みオフで合いましょう

カスタムゴリラさん 芸術系の腕でポチッと弄っていきましょう。何かあればご相談下さい。(たいした事は出来ませんけれど)


本当に皆さんお疲れ様でした。そして、参加しなくても今回のオフミの成功を祈願頂いた皆さん 有り難うございました。

(詳しい模様をフォトギャラにUPしています。)










Posted at 2008/11/03 03:30:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | DUALIS | 日記
2008年10月25日 イイね!

さぁ~足回りもスポーツするぞ!

さぁ~足回りもスポーツするぞ!本当に久々のUPです。

パーツ的に最も高額なホイールをやっと履きました。

ローダウンしている事とスポーツテイストで仕上てみたかったので、SUVとしてはややクロスオーバー方向になってしまいますが、そこは好みと言う事で。

純正ホイールを呑みオフ時に里子に出したいのだが・・・と切り出したところ早速成立。(J10さん大阪までの引取有難うございました。)

純正ホイールのカスタムペイント&スペーサーでのトレッド調整をするか 思い切って外品ホイールを購入するか悩んでいたのですが、フジ・コーポレーションの窓口担当さんが色々と親切に対応してくれまして 覗いたその場で即決。(ショップサイトのシュミュレーターはなかなかイメージし易く助かりました。)

そして本日 朝からピットインさせて 迅速対応。

たまたまその日にWORKのメーカーさん(関西ではお偉いさんらしい)が来られていて なんとカフェラテデュアリスで登場。さすが自社製品20インチをマッチングさせております。(後にフォトギャラリーでUPしますぞ)

里親のJ10さんが来られて たまたまご近所にいらした関西グローバル部長さんも合流して ショップの前はデュアリス専門店の様になって(大袈裟か (笑 )なかなか楽しいひと時。

イメージ通りのマッチングにしばし感涙しながら 食事をした後J10さんとお別れして かねてからお伺いしようと画策していたDUALIS_by_ARJさんのファクトリーに寄りました。(ARJさん 遅くまで有難うございました。)

ARJさんも同じローダウン仕様ですが ラグジュアリー系での22インチ仕様ですと かなり違いますね。

その後 関西ナイトビジュアルリーダーも合流して 弄り好きの面子でのARJファクトミーティングとなりました。(メットブラック闇の会とでも言える4台)

取材オフ前の秘密集会。まだ間に合うか?など盛り上がって夜中まで。

皆さん本当にお疲れ様でした。


Posted at 2008/10/26 11:32:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | DUALIS | クルマ
2008年08月02日 イイね!

バキューム計に学ぶ(燃費について思う事)

バキューム計に学ぶ(燃費について思う事)先日、バキューム計を取付けてからの何日かはメーターの動きが気になって 結構ゲージをチラ見しながら運転していたのですが、まあ、最初はきれいだわ、よく動くわで喜んでいたのですが、それにも慣れてきますと 冷静にこのゲージが伝えてくる情報が何なのかが今度は気になってきました。

メカその物の内部構造だの仕組だのと考えると余計に気になって 運転その物に集中出来なくなるのが一番マズいので 簡潔にどのメーター指針が良いのかを勉強してみました。

ネット情報とはすごい物で(今更か?)沢山の情報が混在していますが、メカ的な動きの道理とアクセルワークや シフトセレクトでの燃料消費のあり方などを総合した自己解析としては、どうやら アイドリング時に示す位置に近い辺りで走行させる事(正確には走行させる時間を増やせる様にする事)が 最も燃量を無駄なく使っている事になるみたいです。(個人的な解釈も多大に入っております故 ご了承を!)

当然 発進時にアクセルをベタ踏みすれば(バキューム計が真っ赤に点滅してピーピー叫びます)どんな車でも高燃費になって当たり前ですし、速度に合わないギアセレクト(ATなら勝手にセレクトしますけど)での走行もいくら手稲なアクセルワークを心がけても高燃費に繋がりますしね。

低燃費走行とは 結局は丁寧な発進と、一度動き出させた車両がどれだけ運動エネルギーを無駄にせずに止まるか だと思われます。

当然、車両本体に駆動抵抗が少ない事(ラジコンをしているとよ~く判りますよ)、車重や駆動系の抵抗(タイヤの空気厚やタイヤその物の性能)とかエンジン内部の抵抗(エンジンオイル粘度や吸排気系のロス)、燃料の選択(ガソリンもブランドによって結構差があります)など 動かす以前での低燃費対策も重要な要因でしょうね。

これに併せて 無理ない丁寧な運転を走行中の一部で気にする時間を作ればその分無駄な燃料消費をしないで済むと言う事なんだと思います。

ガソリン単価やオイルもタイヤも消耗品はみなまだまだ値上がするでしょうけど 無駄なく 好きな車を乗り続ける上で大事な事は、車そのものを知ってそれをどの様に利用するのかを考えてやる事なのかもしれませんね。

さぁ 我がDUALISの全てを知る為に 弄りまわすぞ~!(無駄な出費が多いって? 趣味とはそう言うものですので  笑)



Posted at 2008/08/02 15:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUALIS | クルマ
2008年07月25日 イイね!

よく似た車もあるもので。

久々更新!

osakan1さんのブログの影響を受けて 海外のQQ等の画像や動画を検索していて目についたのが FORD KUGA。

インテリアもパワートレインも別物みたいなのですが、エクステリアはどう見てもね・・・。

で、osakan1さんが興味持たれていた(私もかなり興味があって)QQ+2のメーター廻りの動画も見つけたんでついでに添付です。

http://jp.youtube.com/watch?v=G0YbVlDHpTM
Posted at 2008/07/25 10:47:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | DUALIS | クルマ
2008年07月05日 イイね!

臨時闇オフ 学生か!?

臨時闇オフ 学生か!?何故か 関東圏のオフ会と日にちが合う 関西ミーティング。(どうも 統括幹事に意図が感じられるが)
おかげで、まるで合同オフをしている様で プチオフのつもりがスケールが大きく感じられた夜でした。

ファミレスであれだけ粘ったのも 学生以来で(もの凄く昔だな)懐かしくもあり、新鮮でもありでした。

幹事がどの様な手を使ったかは不明でしたが、最終8台にもふくれて ファミレスパーキングが(狭い事もあって)デュアリスだらけになっていました。

今回新規で参加された あおし@さん ・DYNADUAさん・エコエゴ1192さん 雰囲気伝わったか判りませんが それぞれのデュアリスライフに合った情報の交換をしてゆきましょう。

レギュラーメンバーの皆さんも 久々にあった事を感じさせない時間を作ってくれた事、やはり良いですオフ会。
段々メンバーのキャラが見えて来て、困った先の相談相手が出来て来た事は本当に安心です。

毎度思いますが、関西圏統括幹事のおかげで次々と新しい出会いを提供してくれる あの手腕。
天性のものですね。 全国オフとか出来てしまいそうな気がしてきた一夜でした。

Posted at 2008/07/05 15:26:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | DUALIS | クルマ

プロフィール

「陰ながら 応援してますぞ@osakan1 」
何シテル?   10/17 21:42
どもです。 '08年1月14に納車、8年目に突入してしまいました。 実用性より見た目に重点した弄りばかりですが 呆れず見て頂けたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
遂に車検を通して11年目に突入です。 カスタムの方はややコンプリート感あって停滞してお ...
輸入車その他 この世に存在しない理想の車 輸入車その他 この世に存在しない理想の車
主にリトルスケールのミニカーを中心にカスタムした物をUPしてみたいと思います。 みんカ ...
日産 その他 QASHQAI-R (日産 その他)
1:18スケール ダイキャストモデルカーです。 中国製のモノをベースに GT-Rとのコ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像資料PODです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation