• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coba5555の愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2013年5月14日

デュアル(純正)フォグをプロジェクターLEDフォグ(蒼目付き)にする!!! 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回からの続きで 点灯編です。

今回のプロフォグの目的 蒼目。
この光源制作です。

画像は手元にあったテープタイプ(5ミリ幅前面発光)をカットした物です。

テープLEDの場合、モノにもよりますが 幾つかのLED素子間に抵抗があり その抵抗間ならカットして使えるんですね。
今回の場合は素子3個に1つの抵抗でカット出来ます。

これを画像の様に2セットレンズ内側上下に取付けしました。
接着は耐熱両面テープを貼り直し、ポイントをシリコンで押さえてます。
2
素子LEDはこの様に連結してレンズ内怪に合わせています。

今回のLED、砲弾型ですとフトコロ的に難しい事と 素子が単独で切れても1レンズあたり6素子あれば 何とか役目は果たし続けてくれるだろうとの安易な発想からです(笑
3
LEDを組込んだところ。

レンズ効果でこの位置の素子自体はレンズを覗き込んでも全く見えません。
4
ベースプレートに配線穴をあけてコードを出しておきます。

コードは耐熱用のコードを使用しています。
5
各パーツの塗装です。

全てミッチャクロン下地で つや消し黒にて塗装しています。
6
プロジェクターレンズユニットとリフレクターは コーキングで圧着固定しました。
シリコンなので耐熱的に剥離する事はないかと思います。


配線ですが レンズベースから出た線はリフレクターに穴をあけ、ゴムのブッシュで断線養生しています。

本体から外へ出す部分も同じく穴をあけ ブッシュで養生。
本体側は出来れば防水ブーツ的なグロメットを使いたかったのですが 光軸調整機能との干渉などから小さなブッシュを使い、最終組上げたら外側からコーキングする方法にしました。
7
完成です(喜

本体とガラスレンズの固定はブチルを使わずコーキングでしてみました。
コーキング代(しろ)が結構ありますので 強度、密閉に関しては問題無いかと思います。

見た目的には純正のユニットを選んだ事もあって それらしくブラックアウト出来たと思います。

蒼目も思った様に明るすぎず ヘッドライトの蒼目と同等の感じになったかと思います(まぁ実装してないので 出たとこ勝負ですけど 笑)
8
さて、ここからが問題です(汗

光源。
どちらにしても手頃にLEDにてランプ機能はさせようと思っていますが、そのバルブ選びも結構悩み処です。

画像、左はARJさんにて販売されているパワーLEDユニット。
これはマジで爆光ですね。
ただ、素子が上面のみですからプロジェクターの場合下面が暗く、上面だけ光が廻るので 迷惑フォグになるかなぁ(悩

これも フトコロがあれば 本来プロジェクターは上下逆さまに映るので問題無いのですが 今回は光源とレンズが近い事もあり 光軸調整だけでは迷惑光源になりそうです。(まぁパッシング代わりには良さそうですが  笑)

2、3個目は市販の爆光タイプとして販売されているLEDバルブです。
3番目は今までフォグに取付けしていたモノですが これではデイライトレベルです。
2番目は 今回仕入れたタイプなんですがこれはかなり明るい素子を使っていて 走行上では実用しませんが 直視出来ない程度の光量はあります。

実装して選ぼうとは思いますが こちらは全国オフでお披露目かなぁ(笑

実装時にまたこちらのレポートはしたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター

難易度:

続々 効果覿面!

難易度: ★★★

フロントドア パーティションシール補修

難易度:

消臭力交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月16日 22:01
こんばんは!
リキが入っていますね。
ブラックアウト&蒼目はサブ機能だったんですね。
爆光のバルブはどれが入るか楽しみです。

ブチルを使わずコーキング処理!(嬉
私も近々手直しで使うことになりそうな・・・(爆
コメントへの返答
2013年5月16日 23:23
どもです。

フロントフェイス、このフォグ部分だけ白く浮いていて ブラックアウトさせるのならプロ目しか方法が無いなぁと探した結果が純正加工でした。

実際のフォグ(どちらかと言えばドライビング)ランプとしてLEDで機能させるには まだまだ知識が追いつきません(恥

バルブは爆光LED(ARJさんのでは無いもの)が一番照度が出せそうです(悩

ネタ的には全国オフ用ですから 本来の機能は横に置いて、闇オフ用アイテムとして解釈しています(笑

カラ戻し、合わせ部分が結構隙間があるのでコーキングでも強度的には大丈夫かと。
あとは気密率ですが これは結露してから悩みましょう(笑

まぁHIDやハロゲンの熱ではしんどいかなぁ(謎

2013年5月16日 23:24
こんばんは!!

テープLEDの細工、とても丁寧な作業、素晴らしいです。
自分もつい先日、テープLEDを切ったり貼ったりしましたが、配線ポイントが小さくて配線の半田付けに相当苦労しました。末端の処理も美しいです!

H11のLEDバルブをこんなに所持されてるんですね~(驚

また実際に拝見できるのを楽しみにしています!!!

コメントへの返答
2013年5月16日 23:29
どもです。

あのフトコロにLEDを仕込まないと レンズから光源が見えてしまうんですよねぇ(困

ヘッドライトと違ってスペースの少ないモノに間接照明的な光を作るのは結構難しいですね(汗

テープLED、たまたま手持ちのモノが切断位置でつないであるタイプでしたので 端子部分をむき出せば結構楽に配線は出来ました。

バルブ、この他に青もありますぞ(笑

全国での手土産で放出します(笑

また、ゆっくり弄り話しましょうね。
楽しみにしています(萌。。。

プロフィール

「陰ながら 応援してますぞ@osakan1 」
何シテル?   10/17 21:42
どもです。 '08年1月14に納車、8年目に突入してしまいました。 実用性より見た目に重点した弄りばかりですが 呆れず見て頂けたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
遂に車検を通して11年目に突入です。 カスタムの方はややコンプリート感あって停滞してお ...
輸入車その他 この世に存在しない理想の車 輸入車その他 この世に存在しない理想の車
主にリトルスケールのミニカーを中心にカスタムした物をUPしてみたいと思います。 みんカ ...
日産 その他 QASHQAI-R (日産 その他)
1:18スケール ダイキャストモデルカーです。 中国製のモノをベースに GT-Rとのコ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像資料PODです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation