• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デカぷりおの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

噴霧式フレグランスディフューザーⅡ買ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと前にDM価格で安く売ってるとこを欲しいと思っていたのでゲットしちゃいました\(^o^)/

Carmateの
 『 噴霧式フレグランスディフューザーⅡ 』
です。

初号機では乗車の都度、スイッチを入れないといけなかった点が改善されていて、この2号機はメモリー機能搭載でエンジンをかけると前回通電が切れた状態から自動で噴霧開始する仕様になっていてイイです😊

あと、香りのレベル調整が初号機の「3段階」から「4段階」に変わってるのと、デザインや質感も若干変更されているようです。
LED点灯の仕様が、
   電源オン時〜ホワイト点灯
   電源オフ時〜ブルー点灯
になってるのも、わかりやすくていいです。

何といっても、スイッチを乗車の都度、入れる手間が省けるのは楽ですね😊

専用オイルは、結構長持ちするんですが、価格がもう少し、お手頃価格だといいんですけどねぇ・・・🤔
2
横から見るとこんな感じ

もちろん、USBポートはタイプCですヨ

デニム生地風で肌ざわりがいい感じ😊
3
電源ON状態

稼動中のLEDはホワイト点灯

ちなみに香りのレベル調節は、4段階いけます😊
4
電源OFF状態

LEDはブルー点灯 ONとOFFで点灯色が違うのでわかりやすいですね😊
5
本体開けて、専用オイルセットする前

底には、なんと『Carmate 』ってロゴがありましたヨ😊
6
ちゃんと、チューブのとこには、オイルのセットの仕方と注意書きがあって、親切な感じです😊
7
嗅覚を研ぎ澄ませ、いろんな種類の専用オイルを試嗅してみましたが、わたしの場合は、
   『 特濃 ホワイトムスク 』
が一番気に入りましたのでこの子をチョイス😊
8
パッケージ裏面の説明書き
9
パッケージむかって右側面
10
パッケージむかって左側面
11
取扱説明書は、A4サイズよりひと回り大きい感じで、裏面は英語バージョンの説明書でした😊
12
先日ご紹介したこの手のセンターコンソールボックスのドリンクホルダーには入りません😢底の丸みを帯びた部分がちょこっとはまってて、ドリンクホルダーに乗っかってるって感じになります😅
でも決して倒れるようなことはありません!!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 噴霧式フレグランスディフューザーⅡ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

手っ取り早く車内をいい香りにさせてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km

難易度:

デイライト機能をリモコンでON-OFFできるようにしてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

1週間お疲れ様でした〜🤗

難易度:

ナンバーフレーム変えちゃった😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月17日 8:21
おー!
ウチも同じの載せてます♪

運転席と三列目にー✨
めっちゃくちゃ匂って良き
コメントへの返答
2024年10月17日 11:38
やはり、固形や液体のものより匂いの広がりがよくていいですヨネ〜😊しかし、三列目までとは、感服いたしました!!

プロフィール

「@kenmina 様
長距離運転お疲れ様です😊
あともうひと頑張りというとこでお疲れでしょうけど、運転お気をつけて下さいませ୧( ˃◡˂ )୨」
何シテル?   08/09 18:56
デカぷりおです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーボックスにLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:27:18
vulcans LEDリフレクターランプ/スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:52:49
TZ ドアウォーニングLEDランプ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 21:08:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアSi”W×B Ⅲ"に乗っています。 2021年1月9日納車 ノア80後期 S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation