• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月15日

狼たちの巣窟

前記事に続き、テストドライブがてら立ちよった先の話。

自宅から、クルマで20分もかからない距離にある山の中の小さな整備工場。



小僧だったワタクシにクルマに対する考えを教えてくれた場所。

ワタクシにとって「トラの穴」的な場所と言いますか、狼たちの巣窟(そうくつ)と言いますか。

さらに言うなら実に20年ぶりと言いますか、20年かかったと言いますか。

物理的な距離ではなく、もっと別のなんと言うか・・・。




あの頃と何も変わらない風景(もちろん、いい意味で)。



ドンガラZも相変わらず鎮座。



ただ当時のメンバー、かつての狼たちの中には、すでに鬼籍に入られた方も何名かいたり・・・。




社長は今もご健在で変わらずエネルギッシュに整備されていました。

「もし公認取れて公道復帰できたらまた誘ってください」

近況報告と、なんとなくそれを伝えたくて立ち寄りました。






あとは本番。
テストとか、試験とか、もう脊髄反射でニガテですが、こればっかりはゴマカシはききません。


緊褌一番、当たって砕けろの精神で挑んでみます!


ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2025/04/16 08:24:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
hidecci☆さん

サルディニアに向けてGR ヤリス ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

次も実施してもらいたいハースF1チ ...
hirosfさん

何年ぶりでしょう・・・
jzasenkichiさん

シーズン最遅観戦の翌年はシーズ ...
ともだすけさん

ハンコックタイヤを懸念?
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2025年4月17日 17:56
食指が動きまくってしまう車たちですね~。
コメントへの返答
2025年4月17日 19:22
でしょ、でしょ!ロケーションは町のはずれ、もう山の中と言っていいくらいの場所、失礼な物言いになりますが、農機具置いてありそうな古い修理工場ですが、知識も腕も確かな方がやっておられます。食指が動きまくるクルマたちも自然と集う不思議な場所なんです。

プロフィール

「大暑灼熱地獄 http://cvw.jp/b/3620773/48568582/
何シテル?   07/28 12:51
メンテは自己流。うまくいったらそれが正解。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹藤さんの思い出 Monterey Historic Autoraces 1991  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:08:48
[ミニ MINI Countryman] ナビ男くんAndroidAVアダプター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:00:00

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ タイムマシン (シボレー コルベット クーペ)
1970年式ブルメタ454クーペ。20代半ばで所有し、人生の半分以上ともに過ごしてきまし ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
平成元年12月20日登録、黒の500台限定カラーのトヨタハイラックスWキャブ。 車両の登 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのコルベット。過去所有となってますが今でも持ってます。 https://mink ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なれそめは最悪の出会い。高速でワープするように加速。街中では重ったるいけれど、ひとたびト ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation