• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

千秋楽

やらずにいられない舞台裏w

文字通り時間が止まったままだった旧車検証。コレも見納めです。


ワタクシが住む石川県では、基本的に車検が切れたクルマに納税義務は発生しません。乗る年度から再び納税すれば問題なし。このあたり自動車税は地方税なので、県によって対応が変わるかもしれません。20年近く放置で2ケタナンバーを維持できたのもそのおかげなんです。それにしてもあいかわらず納税額が高い。登録後13年でしたっけ?1割だかなんだかアップするそうで。余計だわ。




車両が1970年製造である根拠資料として、英文のガイドブックを持参。役に立ちました。車体のシリアルNoから製造年の確認もクリア。
灯火類、CO、HC濃度、ブローバイ(大気開放にしてある)も問題なし。



気になっていたヘッドライト検査ですが、ハイビーム検査でOKでした。4灯なのでロービーム隠します。自前で作ったぶらじゃーですw


準備した公認書類。ムダにならずに済みました。実を言えば、公認書類は前もって申請済みなのでこの時点で8割以上は合格しているようなもんなんです。持ち込み、現車の確認で晴れて公認登録となります。


検査がすべて終わり、書類提出からけっこう時間がかかりましたがICチップ入りの新車検証を手に感無量。備考欄、保安基準適用年も昭和45年と記載されています。








陸運から凱旋後、真っ先にやりたかったことです!

新品のホイルキャップとリング!!

マジか~ッ、カッコ良すぎる!!

そして、ほんのちょいリアを下げる。

やったよ、タイムマシン、よくがんばったなぁ、お互い。








終わりに

ただただ走れる状態まで戻す、振り返ってみればワタクシにとって、このクルマが公道復帰できる、できないと言うことより「走れる状態に戻す」と言うことに大きな意味があったように思います。

良くも悪くもメカは正直で、最後にそれにちゃんと応えてくれたタイムマシンに感謝、感謝です。

だからこそますますタイムマシンの事が好きになる。

独り語り、脳内妄想、重症こじらせ中二病患者の拙い備忘録に最後までお付き合いくださいまして、本当にありがとうございました。

皆さんのカーライフに幸あれ!












ブログ一覧 | 備忘録 | 日記
Posted at 2025/04/19 18:37:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブ&ウォーキング「ヤビツ峠」 ...
みーちゃんパパ!さん

富士GC(グラチャン)
しんちゃん☆☆さん

サディスティックミカバンド
SY.OUCHANさん

2024年度8回目のトミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2025年4月22日 19:42
無事登録おめでとうございます。
コメントへの返答
2025年4月23日 6:25
コメントありがとうございます。いじわるなヒアリングもなく担当してくれた検査官が当たりでした。いろいろありながら、このクルマとは縁があったんだなあと思ったりします。

プロフィール

「大暑灼熱地獄 http://cvw.jp/b/3620773/48568582/
何シテル?   07/28 12:51
メンテは自己流。うまくいったらそれが正解。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹藤さんの思い出 Monterey Historic Autoraces 1991  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:08:48
[ミニ MINI Countryman] ナビ男くんAndroidAVアダプター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:00:00

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ タイムマシン (シボレー コルベット クーペ)
1970年式ブルメタ454クーペ。20代半ばで所有し、人生の半分以上ともに過ごしてきまし ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
平成元年12月20日登録、黒の500台限定カラーのトヨタハイラックスWキャブ。 車両の登 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのコルベット。過去所有となってますが今でも持ってます。 https://mink ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
なれそめは最悪の出会い。高速でワープするように加速。街中では重ったるいけれど、ひとたびト ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation