• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kornblumeの"プレヨ" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2024年3月18日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中央競馬の福島開催に向けETCを付けていきます。
機種は DENSO DIU-5310A。ケンウッド製のOEM品ですがナビと連動してくれます。
2
ETC取り付け
ナビ連動型ということはナビに繋ぐハーネスがあるということ。
ナビにコネクターを繋ぎ、デッキ裏からキックパネルへ落とします。
配線が多すぎて地獄ですが自業自得なので文句は言えない。
3
ETC取り付け
電源はヒューズボックスから取ることにします。
ACCをリアソケット、常時電源をリアクリアランスへ。
4
ETC取り付け
アースはブレーキペダル横にあるボルトへ落としました。
5
ETC取り付け
ETCの設置場所はフォグとかリアデフォッカのスイッチ下にある小物入れにするので、裏から配線を通せるようにリューターでカット。
6
ETC取り付け
裏から配線を回してゴニョゴニョしてETCの設置完了。
7
ETC取り付け
ナビの方にもしっかり認識されました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

トルコン太郎によるCVTF圧送交換

難易度: ★★★

ピッチングストッパー交換

難易度:

ニコット エアコン切り替えスイッチのメンテナンス

難易度:

クランクプーリー交換

難易度:

MT換装前の下処理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プレオの車高調導入前(目処は立たず)の準備としてスタビブッシュ購入。
ST2022044060

GC8用のSTIスタビブッシュが流用できるとの情報を見て、一緒にスタビリンクを交換するつもりだったのでついでに

1個330円×2で660円

全部揃ったらまとめて交換する」
何シテル?   08/11 14:38
金欠素人DIYでいじってるオタク twitter @flu_ly
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:07:49
プレオ メーター球LED化!作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:04:49
スタビライザーブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 00:11:03

愛車一覧

スバル プレオ プレヨ (スバル プレオ)
2021年1月納車。マイルドチャージャーというS/C付だけど低過給圧の単カム仕様。 ウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation