• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heiへいさんの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2025年6月26日

ボディーのラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
難易度MAXにチャレンジです
もちろん、やった事ありませんw

ラッピングシートを無駄にしないように、あらかじめパーツの採寸してカットの配置を決めます。
2
使用したのは3Mの
マットブラウンメタリック幅1520×10m
3
あと買ったのはラッピング用のグローブ
4
初期粘着を一時的に抑えるイージーラップ

この二つは重要です!
5
いろいろ外します。
後ろのデカールも同色にするので撤去
6
サイドミラー
窓のモール
ドアハンドル
7
スライドも外せるものは撤去
8
窓のモールは硬かったです😵‍💫
なんとも説明できませんが構造が解れば外せますし再利用もできます。
9
カットは配置図見ながら慎重に
パーツごとに実寸のプラス15〜20センチぐらいで切りました。
10
脱脂して
イージーラップ塗っていよいよ貼り付け
11
ボディーに乗っけて
12
スキージーしたり
ヒートガンで温めたり
グローブで抑えたり
カッターハーフカットしたり
13
予習がよかったのか
1発でできました😄

14
あとは同じように
15
パーツごとに貼っていきます
16
順調です
17
ボンネットはストライプ残したので分割貼り
18
両端はやはり分割でも貼りにくいです
20
ここまでまる2日
ドアは大きいけど貼りやすいです。
21
リアのデカールも同色でラッピング
地味に面倒くさい。
22
バンパーは予備があったので家の中まで持ち込んで地道に作業
23
バンパーが1番大変だったかも

細かいとこの隙間から純正色が見えてしまうんで根気よく
24
3日目

バンパーを外して残ってたフロントフェンダーを貼ってバンパー戻して完成です。

後で気づきましたが
バンパーは車体についた状態の方が作業しやすいです。

25
激渋!😆

あとは小まめな洗車ですね
マットなんでコーティングできませんし
それに脂分ついたり擦れたりしたらやたらと目立ちます。

シートの耐久性は3年程度なのでそれまで大切にします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバープレートフレーム塗装

難易度:

シラザン50施工w

難易度:

続、ボルトキャップ装着

難易度:

タイヤバルブカバー?

難易度:

JAOSマッドガード取り付け

難易度: ★★

リアナンバーフレーム干渉対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月27日 9:06
お疲れさまでした。
とても素晴らしい仕上がりですね。
機会があれば、ぜひ実車を拝見したいです✨
コメントへの返答
2025年6月27日 9:26
ありがとうございます😊

表面だけは綺麗に出来ました。
細部にはDIY感が出てます😂

来週のDFMには行かれますか?
2025年6月27日 10:14
こんにちは

すご〜い

職人さんですね

マットカラー、娘さんの反応はどうですか?
コメントへの返答
2025年6月27日 11:57
娘は相変わらず
「前の方がよかった」
って言うてます😅
2025年6月27日 10:34
はい、行く予定でいます。
お会いできると良いですね🎵
2025年6月27日 16:21
うわ~内外装共にスペシャルな仕上がりで正にカスタムカー!!
細部へのこだわりやマットブラウンと艶ブラックのコントラストもお見事ですね!!
コメントへの返答
2025年6月27日 16:29
マットとグロスの組合せがどうか心配でしたが大丈夫でした😄👍

プロフィール

「@tomtom2237 さん
ありがとうございます!
またどこかでお会いしましょう〜😄」
何シテル?   04/29 16:29
久々の車いじり ぼちぼち ゆるりと DIYで楽しんでます よろしくお願いしますー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウチガースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:36:30
ハズレ引いたとは思いたくないが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 12:29:29
BELLOF ACエナジー パワーブースト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 21:30:55

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2023年12月納車 E52エルグランドから乗換えです。 キビキビ走る👍 取り回し良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation