ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ボッチデイダラ]
ボッチデイダラのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ボッチデイダラのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年07月23日
チャイルドロック
この間、スイフトスポーツに幼児を乗せてドライブに出掛ける機会がありました。 同乗者がちょっと買い物に降り、後部座席には眠ったままの幼児。 そしてにわかに泣き叫び始める幼児。 あやすために後部座席に移る私。 で、リアドアを左右ともチャイルドロックをしていたので降りられなくなる私。 今回はたまた ...
続きを読む
Posted at 2024/07/23 07:14:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年07月15日
スイフトと言えば
スイフトに人を乗せフロントサイドウインドウを開けるとびっくりされるのが 鈍角と言えども鋭角に写るウインドウガラスのコーナーです。 これはデザイン言語が見直されたZC11、ZC31系からの系譜でなかなか他車では見ないガラス形状。 これは馬車の幌をイメージしたルーフとCピラーの繋がり(ZC53、ZC ...
続きを読む
Posted at 2024/07/15 15:36:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年06月23日
スイフトスポーツのリアフォグ制御
リアフォグ、視界良好でもたまに灯けている車があって眩しいなと思うものですが、濃霧下の運転で初めてスイフトスポーツのリアフォグを灯けてみて、そのスイッチ制御にそこそこ感心しました。 スイッチの操作が― フロントフォグ点灯→そのままさらにもう一段階操作でリアフォグ点灯。リアフォグ点灯後はスイッチがフ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 18:46:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年06月09日
JJのホイール
ちょっと前ではホイールのフランジ高さがJJの物も見た気がしますし履いてもいたのですが、最近はJJってスポーツ系でも見なくなりましたね。 ホイールの大径化が進んだ事でフランジの高さがあると不都合があるとか? そうかと思えば大径ホイールでJJがあったりしますし(でも2020年以前のモデルか…) タイ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 00:11:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年04月28日
ヨコハマ アドバンRC-4
ヨコハマタイヤのホイールブランドから新しい競技用(ラリー用)のホイール「アドバン RC-4」が2024年4月12日から15インチが先行で発売されたようです。 でもネット上でなかなか取り付けたとかの情報が無いんですよね。 ラリー用ホイールはWRCで鍛造が禁止されてからサプライヤが一気に増えるかと ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 07:41:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年04月05日
タヨコハマイヤの重量とカテゴリは
ヨコハマタイヤのウェブサイトにはタイヤの大凡の重量が記載されております。 195/55R16サイズでの重量比較では ADVAN フレバ:約8.8kg ADVAN dB V553:約8.2kg BluEarth GT:約8.2kg BluEarth Es:約8.0kg BluEarth AE-01 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/05 20:48:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年03月30日
ウェッズのレオニス
人からお手頃なホイールを聞かれた場合、ウェッズのレオニス ナヴィアシリーズをおすすめしています。 レオニスには多くのホイールがありますが、ナヴィアシリーズは日本製(エンケイ製)でお手頃&安心で気に入ったモデルがあれば購入しても良いのでは?と。 そんなレオニス ナヴィアですがシリーズ縮小みたいで ...
続きを読む
Posted at 2024/03/30 18:03:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年03月24日
ステアリング位置を変更してペダル操作が楽になった
プロトのハンドルスペーサーNEOを取り付けました。 そうしてドライビングポジションも修正。 スイフトスポーツZC33Sは意外と足元が狭いのか ・クラッチ操作時にフットレストと干渉 ・クラッチ操作時にブレーキ操作の足と干渉 ・アクセルペダル操作時にタイヤハウスと足が干渉 このような問題がたまに起こ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 15:48:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年03月17日
いつの間にかエンケイallシリーズが減ってる
どこかで告知はあったのかも知れませんが、ホイールのエンケイからallシリーズが2種程減っているような気が。 all fourteen、all fifteenは廃番かな? all nineのデザイン、けっこう好きなんでこれが残っているのは嬉しい。 MINI ONEや208、MiToと言った欧州コン ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 10:22:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年03月09日
アンテナを変えたい
運転中はFMラジオをよく聴くのですが、感度をもう少し良くしたい。 ナビがスズキ純正のパナソニック製の物ですが、以前のケンウッドがラジオにノイズがのり難く(視聴範囲ギリギリで)気に入っていました。 ビートソニックのアンテナ、買おうかな?リアゲートを開けると干渉しちゃうかな? ナビ カロッツェリア、 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/09 20:04:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#スイフトスポーツ
タイヤの空気圧調整 エア過多
https://minkara.carview.co.jp/userid/3622310/car/3566035/8319439/note.aspx
」
何シテル?
08/03 12:46
ボッチデイダラ
こんにちは。できるだけマナー良く走りたいな。
6
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スズキ スイフトスポーツ
比較的長距離の通勤用。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation