• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふ~~~うの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2008年4月20日

テールランプ全灯化 取付編 ④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて次はリアのボックス内の配線です。

まずはカプラー4極(ロック式)に接続し配線を繋ぎます。

※その際ブレーキ&ポジションから取った電源とスイッチから戻して接続する線がわかる用にしないと判らなくなるので注意願います。

私はわからなくなり1本ずつ調べました( ̄Д ̄;;
作業時間+1時間ぐらいかかりましたw
2
そしてLEDリフレクターの配線を繋ぎます。

※その際スイッチ制御する場合はブレーキ&ポジションから取った電源側ではなくスイッチから戻した配線の方に付けないとスイッチ制御できませんので注意してください。

私はブレーキ&ポジションから取った電源側に付けてしまいスイッチ制御出来なく配線をし直しました(^^;;
3
リフレクターの配線をまとめてリフレクターアース線黒をボックス内にあるアース線にクワ型端子を付けて接続しました。
4
スイッチ側

写真取るのを忘れました( ̄Д ̄;;

完成写真です。

上のスイッチ右は、ウインカーポジション切替スイッチ
(ドアミラー&フロント、リア)

上のスイッチ中は、テールランプ左右のポジションスイッチ

上のスイッチ左は、テールランプ左右のブレーキスイッチ

下の右スイッチは、センター&リフレクター、ハイマウントポジション化のポジションスイッチ

下の左スイッチは、センター&リフレクターのブレーキスイッチ

これで完了です。

スイッチで埋まってしまったww

後は点灯確認していますので写真をUPして全灯化整備手帳終了する~~

※作業に関しては自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルウインカー装着

難易度:

ヘッドライトHIDバルブ交換

難易度: ★★

焦げたヘッドライトLEDバルブ交換

難易度:

HIDロービームバルブ交換

難易度: ★★

ドアカーテシランプの取り付け

難易度: ★★

シーケンシャルドアミラーウィンカーに交換(完結編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/362270/41666631/
何シテル?   06/30 14:08
はじめまして~ いろいろ話せたら良いと思っております。 皆さんよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VORK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 23:39:13
WORK ZEAST ST1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 20:15:47
2列目スライドドアスイッチ取付〜助手席側〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 17:20:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アルファードからの入換
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ACR-50Wからの乗換えです~ 納車まで3.5か月かかり納車されました。 詳細は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初めての軽自動車新車。 白ツートンカラーで納車されました。 ちょこっと弄ります。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ママの車だが次が来るまでのメインカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation