• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

くまもとさん、いらっしゃい!

くまもとさん、いらっしゃい! 大阪環状線の一編成を借り切って、「くまもと」が大キャンペーン展開中です。大阪駅の通路にも、壁一面に「くまもと」のポスターがドーンと (^^

でも、最近のポッと出の妙なデザインのゆるキャラよりも、この熊さんのデザインは良く出来てますね。オリジナリティもあるし・・・。

福岡に住んでるときは、仕事でもプライベートでも熊本へは何度か行きましたよ。意外と近いんですよね。コッテコテのラーメンも美味しいし、景色も良いし、また行ってみたいです。

熊本にはドライブに最適な道が沢山あり、それらが殆ど有名な温泉街に繋がってるのも魅力的。

辛子レンコンは・・・うーん(笑)。
ブログ一覧 | 大魔王の日常から | 日記
Posted at 2010/10/21 23:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2023年度 平均昇給額(^^)
京都 にぼっさんさん

お腹のMRIだから
chishiruさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

お知らせ📢
KP47さん

この記事へのコメント

2010年10月22日 1:04
ゆるキャラ、中には微妙なものもありますが、コレはこれで良いのでは?(^^ゞ

辛子レンコン、私は大好きですよ~!(*^^)v 
芋焼酎の最高の酒の肴!?、でしょうかね~、やっぱり。

あー!、また食べたいナ~。・・・来ないかな~、物産展に(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月22日 1:23
私も、この熊さん(「くまモン」というそうですが)のデザインはなかなか良く出来てると思いますよ。

お好きですか。私も悪くないな、とは思います。でも、無性に辛子レンコンが食べたくて・・・という程には思い入れはないです。ゴメンなさい、熊本の方。

むしろ馬刺しが食べたい (^^;
2010年10月22日 1:06
熊本かと思いました~(^o^;)
キャラクターのお名前なのですね(笑)

熊本はドライブに最適な道がたくさんで、温泉もたくさんで、自然もたくさんで良いですね~(*^▽^*)

辛子レンコンは食べたことないです(爆)
あれ、おいしいんでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月22日 1:26
いやいや熊本の宣伝なんですけどね・・・(^^;
キャラのお名前は「くまモン」だそうですよ。ブリブリのゆるキャラに比べれば、よりデザインされていて良い感じです。

そうそう、飛ばしても流しても楽しめる道が多いですよね。何と言っても山が兎に角キレイ。

え?辛子レンコン、食べたことないの???九州人なのに(笑)。
数年に一回くらいは食べてると思います・・・が、まあ美味しいです、と言っておきましょう (^^;
2010年10月22日 7:15
熊本は、小学校、高校の修学旅行で行きました。

やまなみハイウェイなんて、自分で運転して走ってみたいですね~
当時からそう思ってます。

このキャラは、デザインがすっきりですね。プロの仕事。

辛子レンコン、なんか食中毒とかありましたよね?
コメントへの返答
2010年10月22日 9:53
おお、私も高校の修学旅行で行きましたよ。水前寺公園で辛子レンコンを初めて食べたのを覚えてます。
その後でしたかね?食中毒が話題になったのは・・・(^^;

やまなみハイウェイも良いですねぇ。
熊本の山岳路は、どこも景色が良いし、走りやすいので大好きでした。

チャンとデザインされてますよね、この熊さん。
2010年10月22日 7:51
もしかしたらこのモデルは僕の友人では?w
( ̄◇ ̄;)フジツボ…

やまなみハイウェイは最高に気持ち良かった♪
食いものも美味いし!(←コレ大事ww)
今度はもうちょっと時間を取って訪れてみたいところです。
コメントへの返答
2010年10月22日 9:55
ええ、そのお友達からのコメントを待っているのですが・・・(^^;

良いでしょ、やまなみハイウェイ。・・・って私が偉そうに自慢するのも変ですけど(笑)。
馬も鶏も魚も、凄く美味しいんですよね。魚は天草諸島のペンションなんかで食べるのがお勧め (^^
2010年10月22日 8:58
昨日、熊本に営業にでかけましたw
福岡から1時間で着くので近いですよね♪

時間があれば、ついでに阿蘇にドライブにいきます【笑】

コメントへの返答
2010年10月22日 9:57
そっかぁ、リアルに熊本で仕事されてるんですよね。九州道は熊本IC直前に、ループコイル式のオービスがあるので要注意ですよね。

大観望なんて、晴れた日には最高の眺めですもんね・・・(^^
2010年10月22日 12:46
表題『くまさん いらっしゃい』と勘違いして、最近話題の熊出没ネタかと・・・・(滝汗)

こんなキャラがあるとは、知りませんでした(^^ゞ

私も阿蘇周辺は凄く好きで、今夏 初めてアルファで阿蘇走りました。(^_^)v
ただ、自分で走るやまなみは、濃霧ばっかりで・・・行くと恐怖ですが(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月22日 17:18
流石に我が家の近所では「くまさん」は出てこないですが、実家から少しクルマで走れば、猿も猪も熊もいっぱい出てくる場所があります (^^;

この「くまモン」なかなか良いキャラですよね。

阿蘇周辺の道路は霧がでると怖いですけど、晴れた日の爽快感は、チョッと他では味わえないですね。
由布岳の横を通る大分自動車道も、日本離れした景色が楽しめますね (^^
2010年10月22日 15:44
どこかで見たことがあると思ったら、くまモン♪
お、調べてみたら「大阪に出張中」となっていました。。(笑)↓
http://kumamon.jp/k/

阿蘇・久住の道はやまなみを中心に縦横に伸びる支線にも魅力的な道がけっこうあるし、その先にはおっしゃる通り有名・無名の温泉がいっぱいですよ~♪

辛子レンコンは揚げたてが一番です。
コメントへの返答
2010年10月22日 17:41
やっと来て頂けましたね (^^
そうなんです。広告にも「しばらく大阪にいますんで、見かけたら声を掛けてください」と書いてありました。
まさか、これの立体モデル(ってか着ぐるみ)もあるんですか。

阿蘇の山の上の方では、ワイディングが入り混じっていて、迷ったりしたこともありましたが、本当に走って楽しい道ばかりですね。

そっか~、辛子レンコンは冷えちゃったのしか食べたことないから・・・(^^;
2010年10月22日 18:52
こんばんは!

色々なキャラがありますね・・・・(汗)

辛子レンコンは好きですよ~!!
会社でたまに、通販で買います♪

コメントへの返答
2010年10月22日 19:52
こんばんは。
まだ仕事中のハム大魔王です。
人目を忍んでの返信です (^^;

面白いキャラですよね。
ひこにゃんの路線とはチョッと違っていて、個性的です。
辛子レンコン・・・結構はまってる人がいるんですね。私も再チャレンジしてみようかな (^^
2010年10月23日 21:19
こ、こんなキャラが出来ていたとは(^^;
夏に帰った時は、熊本城のキャラクター(熊本城に手足が生えたようなやつです(^^;)
を見て、えぇぇ・・・って感じだったんですが、これはなかなかイイですね!^^

熊本は、食べ物も景色も良くて・・・関西各県と比べてもやっぱり良い所だったと思います!
辛子蓮根も、僕は極端に辛いやつが大好物です♪
コメントへの返答
2010年10月24日 0:29
いわっさんはご存知だったようなので、まずは地元で認知させ、徐々に日本中に広めていこうという戦略だったみたいですね。
お城に手足・・・チョッと、ねぇ(笑)。
でも、このくまモンは良くデザインされています。

確かに食べ物も美味しく、景色のよさも魅力的ですね。私は、生まれ育った滋賀の風景が一番好きですけどね (^^;
私の食べた辛子レンコンって、子供向けの全然辛くないものだったのかもしれません。辛いのって美味しそう (^^

プロフィール

「今日、仕上ってるかなぁ~^-^」
何シテル?   03/16 09:54
生粋の滋賀県人ですが、就職してから東京→横浜→京都→大津→福岡と引っ越して、今は大津で妻と子供2人の4人家族で慎ましく?暮らしております。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

盗まれました!ご支援、ご協力をお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 10:29:08
【punto乗り】Un punto è connesso. (点を繋ぐ)【集まりませんか?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 22:24:05
トイ・カー・ランド 
カテゴリ:☆お世話になってるクルマ屋さん
2009/11/26 22:55:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン サブちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
グランデプントが不動になるとは予想もしておらず、年も押し迫ってから全く想定外のクルマ選び ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
> 昔からアルファロメオが好きでした。 大学時代に、いつも行ってた喫茶店のお姉さんがア ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
> 三代目のSAABが悲しくも不動になり、次のクルマ選びを始める破目になりました。 い ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
> オレンジの外装にブルーの内装という、凡そ国産車では考え付かない組合せですが、ザック ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation