• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-papaのブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

オートテスト鈴鹿に参戦! 新たな課題と対策

オートテスト鈴鹿に参戦! 新たな課題と対策三重に友人がおり、4月20日(日)に彼と参戦してきました。
彼は初出場で、とても楽しかったと満足気でした。

59番クロストレックです。当日は皆さんお世話になりました。
特に、ギャランフォルティスさん、レヴォーグさん、JAF公式Youtubeでお見掛けするCR-Xさんお世話になりました。

参加車両は優勝を争うライトウエイトスポーツな車が多くを占めるなか、スバル車は尖がったWRX系を除き、ノーマル車はレヴォーグさんと私のクロストレックの2台でした。
まわりは背の低い車が多くクロストレックが「巨大」に見えました。
インプレッサより5センチほど車高が上がっただけなのにね・・・

オートテストは今回で2回目の参戦でした。
前回の筑波で、標準で履くオールシーズンタイヤは傷んじゃって勿体ないと思ったので、今回はメルカリでゲットした(ポテンザでもアドバンでもない)普通の夏タイヤで参加しました。
両者だとタイヤの鳴く音が違いますね。
・オールシーズン>「ズルズル~」
・夏タイヤ>「キュルキュル~」

今回はペナルティ0(ゼロ)で完走できましたが・・・
順位は、完走71台中、68位と苦笑いの結果でした。
シエンタハイブリッド、巨大ハイラックスに負けました!(笑)

で以下、今回分かった新たな課題(タイムロスポイント)で、いずれもバックです。

■課題
①コース内に2か所ある車庫入れで「D>リバース」のシフト操作が一発で入らずタイムロス
②アイサイトの「後退時ブレーキアシスト (RAB)」がOFFになっておらず自動ブレーキが効きバックできずタイムロス

■原因
①はシフトがストレート型なので、瞬時の「D>リバース」の操作って難しくて、リバースを超えてパーキングまで行ってしまったり、逆にリバース位置まで行かなかったり・・・、これで5秒近くロス
②は、単なる私のミスです。OFFにしたつもりのアイサイトの設定がONのままで、パイロン「スレスレ」でバックする際、自動ブレーキが効いてバックできずあたふた。2回の車庫入れで10秒以上ロスしてました。

■対策
①名付けて「シフトレバー動作域抑制装置」。次回に向け今日作りました。タイトル写真のように、シフトのバーと、センターコンソール後ろから通したベルトをカラビナで接続! 「リバース」位置より前にシフトレバーが動かない機構です。これで一発で「リバース」に入るはず!
②は設定変更項目のチェックリストを作り、スタート前に再チェックします。(なんだか仕事みたい)

おわりに…
重くて勝てる車ではないですが、「スバルにしか作れなかったストロングハイブリッド」。動力性能はあると思ってるので、課題を解決しながら腕を磨いてライトウエイト勢に少しでも迫れるよう、楽しみます。
ハイグリップタイヤが似合わない車だけど、一度試してみたい。メルカリで中古タイヤを探してみよう。

あと、今回友人にビデオを撮ってもらって自分の車の挙動がよく分かりました。このクロストレック。ジャーナリストさんのレビューにもあるように「ピッチング」や「ロール」を感じることがない車ですが、「急加速、急ブレーキ、急ハンドル」の連続となるオートテストではさすがにそれらが見られ、緊急回避時はこんな挙動になるのかとちょっとショックでした。
レヴォーグやWRX S4のように、電子制御ダンパーで競技中だけ固くできると楽しいだろうなぁ。
Posted at 2025/04/21 19:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2025年04月14日 イイね!

第24回 JAFオートテストin富士スピードウェイに申し込み

第24回 JAFオートテストin富士スピードウェイに申し込み5月11日開催、「第24回 JAFオートテストin富士スピードウェイ」に申し込みました。
これまではオールシーズンタイヤでズルズルでしたが、今度から「夏タイヤ」で参戦です。タイヤを気にせず無茶?ができるので楽しみです。

また以下の特典があるようです。同乗してもらおうかな?
----------
【ドライビング・アドバイザー神野利夫氏があなたを応援!】
神野 利夫:元TMC(トヨタ自動車)テストドライバー、元トヨタ交通安全センターモビリタ校長
走行に不安を抱えている方、スキルアップを目指している方など、神野先生がアドバイス致します(無料)。もちろん同乗走行も出来ます。
----------
Posted at 2025/04/14 21:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2025年04月03日 イイね!

ハイタッチ!drive おもしろそう

ハイタッチ!drive おもしろそうフォロワーの方のブログで知りました。
おもしろそうなサービスですね。
今度試してみます。
Posted at 2025/04/03 19:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日 イイね!

また「ビギナーズオートテストin筑波」に申し込んだ

また「ビギナーズオートテストin筑波」に申し込んだ5月4日開催「ビギナーズオートテストin筑波」に申し込みました。
筑波は2回目です。
今回もATビギナークラスです。
前回は1回だった練習走行が「2回(予定)」とあるので初心者の私には有難い。

前回はATビギナークラス9台中7位という成績だったので今回はその順位を上げることを目標とします。
コースセッティングが前回と同じだといいな。

前回はスノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤで出てズルズルだったので、今回は先日メルカリでゲットした中古サマータイヤに履き替えます。でもかなり古いタイヤなのでグリップが良くなる気がしない・・・

THS2のハイブリッド車なので電気式CVTですが、シフトをマニュアルモードにした状態で左パドルをカチカチして1速にすれば1速固定でスタートでき、アクセルオンオフで加減速もできることがわかったので、今度はそれを試してみます。
Posted at 2025/04/02 20:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2025年03月30日 イイね!

社外品で十分!

社外品で十分!本日、カーゴステップパネルの社外品を取り付けました。
前のクロストレックは純正を付けていましたが、今回は出費を抑えたくチャレンジで社外品を購入しました。
結果は大正解!

私はスキーの板の先端をここに置いて立てかけ、現地でワックスを塗るのでこのプレートは必須なんです。

詳しくはパーツレビューをご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3623482/car/3706659/13384154/parts.aspx
Posted at 2025/03/30 17:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末は息子とほったらかし温泉でキャンプです。先日やっとハタチになったので、 甲府盆地の夜景を見ながら乾杯!
残念ながら空は曇っているので星は見られなさそう。
帰ったらルーフテントを下ろして、オートテストに備えないと…」
何シテル?   10/18 18:19
2025年よりオートテスト、ジムカーナに参戦しています。 また夏は息子とキャンプ、冬はスキーなど楽しんでおります。 歳を重ね「そろそろ自分にはアイサイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TV-NAVI JUMPER キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 05:56:40

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
クロストレックは、安全性能アセスメントで「ファイブスター大賞」を受賞したクルマ。 走り ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
S:HEV購入のため売却したので、過去のクルマになったクロストレックFF(マイルドハイブ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
過去に乗ったクルマたち(その7)N-BOXカスタム。外車好きの妻と離婚しおカネが必要でプ ...
プジョー 2008 プジョー 2008
過去に乗った車たち(その6)2008年プジョー2008 1.2(ツーペダルMT)。排気量 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation