• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

最高燃費だが、まだ余地があった!?

最高燃費だが、まだ余地があった!? 「デリカミニ発売1周年記念オフ会」に参加すべく、大阪から浜松NEOPASA(車中泊地)まで時速90km前後、Dレンジで走った時の燃費です。

 帰路では、時速100km前後で走ったのですが、岡崎NEOPASAに入った時に「スポーツモード(Ds)で、7速固定にすると燃費向上」を思い出したのですが、時既に遅く結果、18.4km/lになってしまいました。



■エンジン回転数の差
 ちょっと実験してみましたが、時速100kmで走っていると、Dレンジでは4750回転ぐらい、Dsに入れて7速固定だと3750回転ぐらいで、1000回転の開きがありました。回転数がこれだけ違うので、燃費向上は当たり前ですね。
 時速80kmだと2500回転ぐらいだったと思いますので、エコ運転にはこのあたりなのかなと思います。

■Ds7速固定の良い点、悪い点
 マイパイロット時のスポーツモード7速固定だと、良い点と悪い点がありました。
<良い点>
 ・当然、燃費はいい!!
 ・加速がマイルドです。設定速度より低速走行していて、前車が居なくなった時に、Dレンジだと回転数を上げて自動的に加速するのですが、これが結構急加速です。7速固定だと、じんわりと加速し非常にやさしい運転になります。
<悪い点>
 ・良い点の「加速がマイルド」に関係しています。通常、Dレンジではウインカーを出して車線変更を開始すると、自動的に加速されますが、Ds7速固定だと加速は無いので、手動でDレンジに戻すか、6速に落として加速する必要があります。

■今後
 私見ですが、時速85km設定で、7速固定がエコ楽運転でいいのかなと思います。安定して走行している時速90kmぐらいの長距離トラックを見つけて、車間を取って後ろに付くのもいいかもしれません。
 7速固定で時速80、90、100kmとどれぐらい燃費で変わるのか、機会があれば確認してみます。

■余談
 旧車のパジェロでは、ガソリン車という事もあって新東名は120kmは当たり前に走れ、そこからの加速もできたのに(燃費最悪でしたがね)・・・住む世界が変わった感があります。
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2024/05/26 10:39:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

iQ その後の燃費
ベータ98さん

続燃費について
tanukizawaさん

C5エアクロスPHEVを充電しない ...
ケイピカさん

アドレスV125駆動系リフレッシュ後
まるぼさん

【N-ONE RS(CVT)】どう ...
ねけさん

クラブマンの新車装着タイヤ...エ ...
みやもっちゃんさん

この記事へのコメント

2024年5月26日 11:39
Σ( ̄Д ̄ )25!!優秀ですね〜
田舎町のりで、22までが限界です…
25までのばしたい!!タンクが小さいだけに。
コメントへの返答
2024年5月26日 12:46
コメントありがとうございます。
高速で定速走行だけの値ですので、ウチも普段の街乗りはでは19位です。タンク小さいので給油は気を遣いますね。
2024年5月29日 13:36
北海道の直線道路で時速60キロで7速固定だと25キロ/Lくらいになりますね。
高速など80キロ以上出すならトラックの後方で空気抵抗を抑えるのがベストですよね。以前のNボックスの時もそうしてました。
因みに名古屋から東京まで約350キロの距離を26~7キロ/Lで走れました(笑
デリカミニは4WDなのでそこまではいかないだろうけど20キロは越えそうですね。
ただ、あまり意識しすぎると燃費が良くてもその分ストレスになるので程々にしてます。
多くの人が意見してますが、燃費よりも寧ろ給油タンクが小さすぎる問題ですよね…あと+5Lくらいでも全然違うと思うんですが、素人目からすると、なんでその5Lくらいが増やせないのかな?という素朴な疑問が…。
勿論その5L分、後部座席が小さくなったりラゲッジが狭くなるだろうけど、荷室が5L分減って給油が5L増えるならそっちの方が絶対良いと思えるんですが。
昔の軽と違って今の軽は長距離走行もしやすくなってるので、軽=子供の送迎車とか買物カーっていう先入観をいい加減捨てて欲しいんですけどね。
コメントへの返答
2024年5月29日 14:57
 確かにタンクの容量は気になりますね。高速で長距離走ると、途中で給油する事になるので、今はSmartICでインター降りて給油もできますが、結構面倒くさいです。
 また、残量警告も結構早めにでますし、ほとんど空の表示でも5リットルぐらいのこっているし・・・

プロフィール

「今日は、奈良県の道の駅「吉野路大淀iセンター」と「飛鳥」に行ってきました。暑さに負けて、飛鳥ルビーソフトを頂き、しっかりとした味で、イチゴ好きにはおすすめです。」
何シテル?   06/22 14:01
くまち。です。  2023年12月で、22年乗ったパジェロ(ロング)から買い替えです。その前もパジェロ(ショート)でしたが、ライフスタイルの変化により、初の軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
 2023年12月納車で、パジェロ(写真右)からの乗り換えです。  オレンジ色にした理由 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ロングEXCEED(ガソリン3.5) 写真は買いたてホヤホヤの時期、奈良県の猿沢池の畔に ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ショートVR(ガソリン3.0) 写真のタイヤ、ホイールがノーマルなので買いたての頃、場所 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation