• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wood団長の愛車 [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2012年7月11日

またまたやってきましたユーザー車検!!(爆)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
早くも2年の月日が経ちやってきましたエスティマ車検!!

今回も早くてお金のかからないユーザー車検で通すことにしました♪

2
まずはちょっと派手目のキャノンドライブは履き替えちゃいましょう!!
3
昔履いていた18インチのタイヤと交換!!

なんだか物足りないけど車検のあいだだけ・・・(爆)

あとは、カーテン、テーブル、ウィポジ、ストップランプのウィンカー、フロントナンバーカバー、メーター廻りの物を外したくらい。
普段からノーマルに近いので簡単!!(^m^)プッ
今回ヘッドレストモニターはシートカバー被せておきました。変更点は以上!!
車高もそのまま、サイレンサーもじゃまくさいので外したまま
4
で、こんな感じ!普段と変わりません(爆)


光軸と足回りを予備測定してイザ車検場へ乗り込み!!!
光軸は合ってましたが、フロントタイヤがイン気味になってました。
どおりでタイヤが減るわけだ・・・・(汗)
5
車検場突撃!!!!

一昨年チェックされたところは対策済なので、すんなりオッケー!!

この車は車高が低いので2番レーンに進んで下さいと言われました。

タイヤチェック時の沈み込みが少ないらしい・・・
6
ブレーキ、足回りのチェックもオッケー!!
7
下からいろいろ金槌で叩かれてチェック!!

スピードメーター、車体も揺らされてチェック!
8
終了~!!見事合格!!

車検場に13時について、書類を持って諸費用納めて検査開始!
最後に車検証を受け取って車検場を後にしたのが13時40分!!

40分で車検は終了しました。

これであと2年は大丈夫!  



かな!?`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪本年もよろしくお願いいたします!」
何シテル?   01/01 10:54
エスティマとワゴンRとGPZ900Rに乗ってる車&バイク好きです! 大きな弄りはしてませんがDIYで自分の気に入るように弄ってジコマンしてますf^_^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Wood団長さんのトヨタ エスティマL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 01:50:43

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R♪(平成3年式A8) 2015年2月25日ついに忍者オーナーにな ...
ホンダ MB50 ホンダ MB50
ホンダMB50(昭和54年式) 16歳で原付免許取得後、中古でしたが初めて買ったバイクで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR FXリミテッド(平成25年式) セカンドカーです。 ボディーカラーはオプション ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
50ccでは色々と不便なのでアドレスV100を買っちゃいました!2018年4月22日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation