• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRONTIERのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

チューニング

チューニング車にとって最も大切な事。それは“走る・曲がる・止まる”と言う事。



それを保つ事が、車を良い状態で維持する事に繋がります。



一般に知られているチューニングとなると、車を速く走らせる為に改造する事と思われがちですが、本来の意味は、



“チューニング=調律”



だと僕は考えています。楽器のチューニング(調律)と言えば分かりやすいかと思いますが、バランスを整え自分にあった状態を調整しながら維持していく事だと思います。



例えば、全てがノーマルでも、シートの位置を合わせたり、消耗品をきちんと管理する事も僕の中では立派なチューニングです。



今回埼玉の“森川エンジニアリング”でやって頂いた事は車のバランス(特に足回り)を整える事です。



元々、僕の車は修復歴ありの車で、僕がオーナーになってからも3回程修理に出していますそうなると随所にその影響が出てくる訳ですが、特にアライメントに狂いが出やすくなります。



今回そのバランスを完全に近づける為にアライメント補正に際して更にフロント・リアメンバーのズレを補正し、それに伴いテンションロッドの位置も補正しました。この“ズレ”が今まで左右にステアリングをきった時の重さの違いに影響を与えていました。


他まで解説付きで話すと書ききれないので今回の作業内容だけ綴ります。



・四輪アライメント測定調整
・フロントリアメンバー位置調整
・テンションロッド位置調整
・フロントブレーキローター&ハブ錆処理
・ホイールバランス調整&錆処理
・スタビライザーリンクブッシュ交換
・燃料フィルター交換



以上の作業になりました。そして今の車の乗り心地・ハンドリングは1番僕の理想的な状態になりました。スポーツコンフォートって感じですかね



日曜日に地元の日産ディーラーで、“エアコンクリーニング(エバポレータ&ダクト洗浄)”を施工してもらい、より快適な車内になりました



昨日は、劣化してしっかりはまっていなかったグリルファスナー(クリップ)を交換し(写真左が新品・右が旧品)、今までほったらかしだったシート下のオーディオ配線もシートを外してちゃんとまとめました



車を健康的に維持するのは大変です 今の車だったらイジらなくても充分理想的な性能なんですけどね…
Posted at 2008/08/12 09:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月07日 イイね!

どぉすっかなぁ~

どぉすっかなぁ~明日から17日まで長い様で終わってしまえば短い盆休みに突入ですo(≧∀≦)o


しかし…



特に予定もないし…



結局何をしようか考えている内に終わってしまいそうな予感がします(´Д`;)



とりあえず明日は、いつも足回りの事でお世話になっている埼玉の森川エンジニアリングへとアライメント等々のセッティングに行く予定です(*^-')b



実家が静岡なので山梨経由でのらりくらりと帰ろうかと思ってます。



遅い報告になってしまいましたが、先週ローレルのボンネットフードオーナメント(ボンネットエンブレム)をシルバーからヤフオクで落札したC33ローレル純正オプションのゴールドエンブレム(新品)へと付け替えました(^^)v 結構イメージが変わった気がします。



ん~VIP度も、ちょいUPしてよりイカツイ感じになった気がします(*^-')b
Posted at 2008/08/07 21:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車バカです…(-o-;) 宜しくお願いしますm(_ _)m あとmixiにも居ます。あっちでもFRONTIERって名前でやってます(^_^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
僕のローレルの紹介です エンジン RB25DET(ECR33前期)ノーマル・スプリ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation